掲載期間24/06/19~24/07/02 求人No.PSNC-AMBI81064819

量産設計/機械:年収~1200万離職率1%東京エレクG:宮城

生産技術・製造技術・エンジニアリング(機械・自動車)

年収500万円~1249万円
大手企業土日祝休みフレックス勤務
募集情報
なぜ募集しているのか
増員
どんな仕事か
◆世界トップクラス半導体装置メーカー◆研究開発費1兆円越の東京エレクトロングループ。やりたことがチャレンジできる環境があります!キャリア採用率40%越え&離職率1%とリフレッシュ休暇等働きやすさの環…
【パソナキャリア経由での入社実績あり】半導体製造装置の機械領域における量産設計業務をお任せします。
【職務内容】
・開発部門が作り上げた装置を顧客仕様にカスタマイズ設計
※ウエハーをセンシングするためのセンサーの新規設計やインターフェースボードの改造等
・既存装置の改造や機能性向上、継続的改善プロセス(CIP)設計
・製造部品の生産中止や装置の不具合の保守、改善
【魅力・やりがい】
■装置全体を把握することが必要なため機械領域の幅広い知識を身に付けることができ、ゼネラリストとしての土台を身に付けることが出来ます。
■開発部門が作り上げた様々な装置の対応を行い、完成品のイメージを持つことができるためいずれは開発部門へ異動することも可能です。
【募集背景】
売上が2兆円を超える中、情報通信技術の拡充に伴うデータ社会への移行や脱炭素社会への取り組みを背景とした半導体の技術革新(大容量化・高速化・高信頼性・低消費電力など)の重要性により、今後も半導体製造装置市場はさらなる成長が見込まれており、その中で世界No.1の企業を目指していくためには「前例踏襲ではなく最先端の技術を生み出し続けること」が非常に重要になっています。半導体製造装置業界を技術力で更にリードしていくための組織強化を目的とし、今回の採用募集に至りました。
求められるスキルは
必須 【必須要件】
■高校や高専・大学・大学院在籍時に機械工学関連の分野を専攻していた方 ■機械設計の経験者
【歓迎要件】
■3DCADが使えること(種類は問わず)■装置設計の経験者
■世界一の装置開発に携わりたいという志向を持ち、最先端の技術開発にチャレンジしたい方
【求める人材像】
■フットワーク軽く現場の立場にたって動くことができる方
■主体性のある方(自ら自分で考えて行動できる方)
■困難や難易度の高い業務にも挑戦する向上心をお持ちの方
■枠にとらわれず、新たな視点で提案ができる方
歓迎 応募資格をご覧下さい
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
量産設計/機械:年収~1200万離職率1%東京エレクG:宮城
どこで働くか
宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ1番  本社
勤務時間は
08:30~17:15
給与はどのくらい貰えるか
500万円~1200万円
休日休暇は
完全週休二日(土日)
[年間休日]122日(2022年度実績) [休日]祝日 [休暇]有給休暇(年間付与日数最大20日間※入社月によって取得可能日数が異なる。(初年度最高12日間)※グループ全社の働き方指針により、有休取得率は70%前後を推移。)年末年始、年次有給休暇(初年度12日) 特別休暇(慶弔休暇・リフレッシュ休暇他)  ※東京エレクトロングループ共通  ※勤務地により一部休日の振替変更があり。※その他へ
【年間休日】122日
どんな選考プロセスか
面接回数2回
会社概要
社名
東京エレクトロン宮城株式会社
事業内容・
会社の特長
半導体製造装置(プラズマエッチング装置)の開発・設計・製造

【働く環境について】
■本社は仙台駅からも比較的交通のアクセスがよく、通勤しやすい環境です。

■東京エレクトロングループでは、人事制度・処遇・福利厚生などを統一しており、グループ会社で同一の運用となります。
(社会人7年目まで、独身者は独身寮として借上げ社宅への入居が可能です。※家賃上限あり)

■年間休日123日/フレックス制度あり、ワークライフバランスが取りやすい環境です。
設立
2010年
資本金
500百万円
従業員数
1545名
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職