掲載期間24/06/19~24/07/02 求人No.PSNC-AMBI81081059

【山口】総務グループの管理職候補

総務

年収600万円~849万円
管理職・マネジャー土日祝休み年収600万以上フレックス勤務リモートワーク可能
募集情報
なぜ募集しているのか
増員
どんな仕事か
◎大手ユーザー系((株)オージス総研 51%、UBE(株) 49%出資)SIer企業 ◎年間休日多く、フルフレックスでWLB充実、在宅勤務可能
オフィス管理から社員交流の企画など、総務部門として幅広い業務を対応いただきます。
※最初は以下いずれかの業務をご経験に応じて担当いただきます。
・オフィス管理、災害対策などBCP(事業継続計画)に関する業務
・印章管理を含む庶務・文書管理
・公的な加入団体窓口業務
・地域貢献活動推進
・秘書業務
・社員同士の交流活性化 など
【募集背景】
会社の成長とともに当グループの業務も拡大しており、チームの中心となって業務を推進していく人材が不足しています。
社内外の調整・折衝経験が豊富な方を迎え入れ、チームを強化し、将来的にはプレイングマネージャーとしてチームを牽引していただける方を募集します。
【魅力】
ヒトが最大の資産のIT企業にとって、社員やビジネスパートナーが働きやすい環境を提供することで縁の下の力持ちとして社員や経営を支える大事な役割を担えることが魅力です。
【期待すること】
社内外問わず、円滑にコミュニケーションを取りながら業務を推進いただきたいです。また既存のルールに囚われず、業務改善を積極的に行っていくことも期待しています。
【キャリアステップ】
業務理解が進んだ後はリーダーとしてチームを牽引していただき、将来的には管理者としてステップアップいただきます。
入社時は総務部門での業務を前提としておりますが、キャリアステップとして総務部門に限定せず、その他スタッフ部門への異動も可能です。
【入社後のフォロー】
業務の特性上、入社後しばらくは原則出社し、現地・現物・現実を確認しながら
マネジャーおよびメンバーからのOJTを通して現行業務を理解いただきます。
【配属部署について】
総務部 総務グループ
総務部は2023年に新しく発足した組織ですが、メンバー内でこまめに連携し業務を進めています。
風通しもよく活気があるグループです。
【出張頻度】
月数回程度、他拠点への出張があります。
【在宅勤務頻度】
週1回程度
求められるスキルは
必須 【必須要件】
■経営陣を含む他部署と調整・折衝した経験
■社外利害関係者との調整・折衝した経験
■総務業務の経験

【歓迎要件】
◆社内規程の策定・改定を主導した経験
◆ラインマネジメントの経験
◆業務やルールなど何かしらの改善を提案・実施した経験
歓迎 応募資格をご覧下さい
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
【山口】総務グループの管理職候補
どこで働くか
山口県宇部市相生町8-1宇部興産ビル ※フルリモートワークは不可のため、オフィスに出社可能な範囲に居住いただく必要がございます。
勤務時間は
08:30~17:30
給与はどのくらい貰えるか
600万円~800万円
休日休暇は
完全週休二日(土日)
[休日]祝日
[休暇]有給休暇(10日~20日/下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)※年次有給休暇(初年度10日※半日有給休暇あり)
年末年始休暇、夏期休日、積立有給休暇、産前産後休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇、メモリアル休暇、リフレッシュ休暇、他
【年間休日】120日
どんな選考プロセスか
面接回数3回
会社概要
社名
株式会社宇部情報システム
事業内容・
会社の特長
■事業内容:
ソフトウェア受託開発、画像処理、システム商品、CAE(コンピュータ支援エンジニアリング)、情報処理サービス、機器販売

私たちは、得意とする製造業向けソシューションを中心に、お客様のあらゆるビジネスシーンにおいて、システムの提案から開発、運用、保守にいたるまで、トータルサポート、ワンストップのサービスをご提供しています。(生産管理、品質管理、人事総務、画像処理検査、CAE、ICTサービス、受託開発等)
■本社:山口県宇部市
■東京オフィス、大阪オフィス、情報通信センター、福岡Lab、福岡開発センター
設立
1983年
資本金
100百万円
従業員数
427名
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職