掲載期間24/06/19~24/07/02 求人No.AMI-0501-108834

地方創生コンサルタント≪地方創生事業立ち上げコアメンバー≫

その他、コンサルタント系

年収400万円~799万円
土日祝休みポテンシャル採用(未経験可)
募集情報
なぜ募集しているのか
地方の社会課題解決を通じて新規事業を作るため、地方創生に特化した会社(地方創生カンパニー)を今春設立します。
どんな仕事か
地方の社会課題解決を通じて新規事業を作るため、地方創生に特化した会社(地方創生カンパニー)を今春設立します。
地方発の事業を国内全体さらには海外に展開することで、地方に仕事を作り、人を集め、自立的・持続的に成長する地方経済づくりに貢献します。

(1)地方創生を目的とした自社新規事業の立ち上げ
“地域のニーズ”と“企業のシーズ”のマッチングを促進するプロダクトやサービスの企画・開発を推進します。
(2)大手企業の地方創生事業立ち上げプロデュース
地方創生に関連する事業を立ち上げたい大手企業に伴走し、新規事業のアイデア立案、戦略策定、商品/サービスの企画・開発、見込み顧客開拓、アライアンスやM&Aの企画・交渉、自治体や省庁との連携などを推進します。
(3)地方創生カンパニーの組織作り
メンバー採用、チームビルディング、新拠点開設(地域に根差した活動ができるよう47都道府県に拠点を展開することを目標にしています)
~自ら新規事業を立ち上げ、CxOとして成長する~
プライマルはクライアントの新規事業立ち上げ支援をする中で、クライアント事業とシナジーのある自社の新規事業を自ら立ち上げ、
クライアントとともにイノベーションを起こすことを目標としています。
自ら事業を立ち上げる中で直面する、困難な課題、厳しい意思決定の瞬間、経験したことがないことのない修羅場を乗り越える中で
自分の強みを伸ばし(強み=CxOの”x”要素)、何をやることが正しく、どこにゴールがあるかわからない状況を仲間とともに乗り越え、
事業を成長させることで強いチームを作ることに全社員が取り組んでいます。

≪社風≫
■「挑戦と成長」という言葉を大事にしており、「初めての失敗」を推奨しています。
  遠慮してやらないではなく失敗してもいいからやってみる(大企業においては出る杭となるようなこと)を大事にしています。
■役職・入社年次に関係なく、自分の仮説を持ち・主体的に行動することで多くの裁量を持ち成長することができます。
求められるスキルは
必須 新規事業立ち上げをしてCxOを目指したい方
(新規事業は一見華やかそうに見えますが、事業立ち上げは不確定要素が多く、いくつもの困難に立ち向かうことになります。事業を成功させるため、一人一人が主体性を持ち、走りながら考え失敗から学び、成功するまでチャレンジし続ける粘り強さを持った方を歓迎します)

“地方創生”および“自ら新規事業を立ち上げること”に強い関心のある方
募集年齢(年齢制限理由) 23歳 ~ 39歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
雇用形態は
正社員
試用期間 有り (6ヶ月)
試用期間に関する補足事項
固定残業代60時間
※みなし時間分に含みます。
どこで働くか

【東京オフィス】
住所:東京都港区芝1-6-10 芝SIAビル3F
アクセス:
JR線 「浜松町」駅 南口 徒歩約6分
都営大江戸線 「大門」駅 A1出口 徒歩約7分
都営浅草線 「大門」駅 A1出口 徒歩約7分
都営三田線 「芝公園」駅 A1出口 徒歩約8分
給与はどのくらい貰えるか
コンサルタント:402~780万(マネージャー:1000~2000万 プロジェクトリーダー:550~1060万 )
■入社時/年収315万/23歳男性 → 入社2年後500万  → 入社2.5年後600万  →入社3年後1000万
■入社時/年収335万/26歳女性 → 入社1.5年後500万 → 入社4.5年後850万  →入社5年後1000万  
*マネージャー昇格実績(平均昇格期間3.2年、最短昇格期間0.5年、新卒入社した社員が2.7年でマネージャーに昇格した実績もあり)
待遇・福利厚生は
成長を促進する制度があります。
【新規事業制度】全社員が自社新規事業を立上げ、CxOとなることを目標としています。
【案件公募制度】自身の強みを伸ばすため、チャレンジしたい案件に立候補することができます。
【イノベーションコイン】イノベーションを促進するための独自社内通貨があります。
【MVP表彰制度】成長した社員の表彰や、自己成長につなげる褒賞を行います。
【近住支援制度】クライアントに伴走するため、クライアントオフィス及びPrimalオフィスから徒歩20分圏内(*Googlemapで測定)に住む場合に補助があります。
休日休暇は

【年間休日数:125日】
完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇(有給消化にて取得)、年末年始休暇(12/29~1/3 ※変動の可能性あり)、忌引休暇、有給休暇
※プロジェクトの進捗によります
どんな選考プロセスか
書類選考
  ↓
面接(録画)
  ↓
録画データによる選考
  ↓
オファー面談
  ↓
オファー

※選考回数、内容は変更になる場合もあります。
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
同社は三菱商事とソフトバンクグループの出資によって設立された会社の、新規事業の立ち上げを支援する部門が分社独立してできた会社です。
三菱商事やソフトバンクグループのノウハウ・パッション・精神性を受け継ぎながら、新規事業に特化し、大手企業のコンサルティングをしています。

主力製品・サービス
プライマルはクライアントの新規事業立ち上げ支援をする中で、クライアント事業とシナジーのある自社の新規事業を自ら立ち上げ、
クライアントとともにイノベーションを起こすことを目標としています。
自ら事業を立ち上げる中で直面する、困難な課題、厳しい意思決定の瞬間、経験したことがないことのない修羅場を乗り越える中で
自分の強みを伸ばし(強み=CxOの”x”要素)、何をやることが正しく、どこにゴールがあるかわからない状況を仲間とともに乗り越え、
事業を成長させることで強いチームを作ることに全社員が取り組んでいます。


収益モデル
顧客企業からのコンサルティングフィーが同社の収益となります。
※基本的にはコンサルティングとして同社が投入した工数(人月)を元にフィーが決定しますが、テストセールスなど、獲得顧客数に応じた成果報酬型のフィーを設定する場合もあります。

主要顧客
大手企業を中心に、新規事業を検討している企業が顧客となります。
設立
2006年07月
従業員数
51~100名
取扱い紹介会社
株式会社AMI
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-307632
紹介事業許可年:平成26年12月
登録場所
株式会社AMI
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町4-8-15 ネオカワイビル10階
掲載中の求人
現在607件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職