掲載期間24/06/19~24/07/07 求人No.STRA-shinnr17

DX事業開発分野/日本最大規模シンクタンク/離職率3%/平均年収1200万

戦略コンサルタント

年収800万円~2499万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業大手企業管理職・マネジャーマネジメント業務なし新規事業・新サービス海外出張海外折衝英語力が必要中国語力が必要英語力不問転勤なし土日祝休み3,000万円以上資金調達済1億円以上資金調達済ポテンシャル採用(未経験可)20代役員在籍CxO候補事業責任者サービス責任者開発責任者海外転勤年収600万以上ストックオプションありフレックス勤務リモートワーク可能副業してもOKMBA・留学支援制度育児支援制度
募集情報
どんな仕事か
【組織の概要】
<DX事業推進室について>
当社が提唱するDX2.0(ビジネスモデル変革)及び DX3.0(パラダイム変革)を加速するべく、今までにないデジタルサービスの確立や様々なパートナーとの共創を通じた社会課題解決に関する事業推進を当社グループ横断的に担う部門です。

<組織ミッション>
DX担当役員直轄の全社横断的戦略部門として、積極的なファンディング支援、事業化に向けたスーパーバイズ、当社グループ横断での案件捕捉など、案件創出のHUB&SPOKEとなり、 DX2.0/3.0案件の事業化を強力に推進していく。

【募集職種の期待役割】
今後の当社グループの中長期的成長に向けて、必要なのは、“ゼロ→1を生み出す” ことであり、その推進力となる役割を期待しています。具体的には、社会課題や業界課題を捉え、解決に向けたアイデアを考案し、ビジネスへ落とし込む一連の活動をリードできる人材を求めています。

【具体的な職務内容】
デジタルによる顧客・業界のトランスフォーメーション、そしてその先にある社会のトランスフォーメーションを目指します。
カーボンニュートラル、サーキュラーエコノミー、食の安定供給、インフラの老巧化対策、 地域活性化など、企業のビジネス課題をこれら社会課題の解決につなげていくことが、当社の考えるDXです。

■職務内容
DX担当役員直轄の全社横断的戦略部門として、積極的なファンディング支援、事業化に向けたスーパーバイズ、当社グループ横断での案件捕捉など、案件創出のHUB&SPOKEとなり、 DX2.0/3.0案件の事業化を強力に推進していく。
あらゆる業界における事業探索を通じ、DXのタネをみつけ、新たな事業を創出する。事業パートナーを発掘し、パートナー企業・ベンチャー企業との共創も積極的に推進。

【携わるビジネス・サービス・テーマ】
DXに関連する案件に携わっていただきます。
■関連するキーワード
地域DX ・街DX ・インフラDX
エネルギーDX ・建設DX ・設備DX ・店舗DX ・移動DX ・金融DX ・営農DX ・サプライチェーンDX ・食品流通DX ・広告DX
DX3.0・スマートシティ・ カーボンニュートラル・サーキュラーエコノミー・ MaaS・ヘルスケア・レジリエンス・デジタルツイン

求められるスキルは
必須 【必須スキル・経験・資格】
[実務経験5年以上の方]
・デジタルを用いたサービス企画運営の経験
・社内外でのアジャイル/スクラム開発導入~定着に向けた推進役の経験
・スクラム開発におけるプロダクトオーナー・スクラムマスタの経験
・インフラ/アプリ等の技術者として中核的な役割を果たした経験

[実務経験5年未満の方]
〇求めるスキル
・顧客課題を見極め、解決策を提案できる力
・顧客と共にプロダクト開発を前提としたビジネスを推進するコミュニケーション能力
・アプリケーション開発経験
・アジャイル開発の基本的な知識がある方

〇求める志向
・DX時代における新規ビジネス立ち上げへの関心
・仮説思考でビジネス構築~プロダクト開発を推進することへの関心
・プロダクトに関わるメンバー(ビジネス~開発)を巻き込んで活動することへの関心
・アジャイル開発に適した技術領域(クラウド・マイクロサービス・CI/CD等)への関心
歓迎 【歓迎するスキル・経験・資格】
認定スクラムマスター/認定プロダクトオーナー(スクラムアライアンス)
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都 / 神奈川県
勤務時間は
専門業務型裁量労働制
1日のみなし時間 9時間10分

月平均時間外労働時間 7.8h/月 ※総労働時間ー法定労働時間、2022年度実績
22時以降の残業は事前申請制で、原則禁止
在宅勤務(テレワーク)制度あり
給与はどのくらい貰えるか
800万円 ~ 2499万円
<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):308,000円~

<月給>
402,000円~(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定します。
・所定労働時間を超過するみなし労働(34時間/月)に対し裁量労働手当支給
・賞与実績:月給の約8~10ヶ月(職階に応じて変動)
待遇・福利厚生は
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
各種研修、派遣留学制度(国内・国外)、語学研修、インストラクタ制度、人材開発講座、資格取得支援 等

<その他補足>
■財形貯蓄制度、保養所(国内・海外)
■研修制度(外部研修の参加費は会社負担)
■育児休業(最長、子供が2歳になる日まで延長可能)
■育児のための時間外勤務の制限や免除
■パートナー出産休暇
休日休暇は
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇14日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇、暑中休暇、リフレッシュ休暇、年次有給休暇
※リフレッシュ休暇は連続する5日間の休暇を取得し、前後の土日を含め連続9日間の長期休暇の取得を推進
どんな選考プロセスか
書類→適性テスト+1次→最終→人事面接
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
・日本最大規模のシンクタンク
・コンサル、SIer、研究開発、自社開発の全てを持ち合わせている
・グローバルにも拠点を持ち、積極的に海外展開をしている
・先端的案件に多く参画出来る。
設立
1966
資本金
230億
売上高
690億
従業員数
6500名
取扱い紹介会社
株式会社ストラテジックディシジョン
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-308937
紹介事業許可年:2017年11月
登録場所
株式会社ストラテジックディシジョン
〒105-0004 東京都港区新橋1丁目7番10号 近鉄銀座中央通りビル3 6階
掲載中の求人
現在2844件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職