掲載期間24/06/19~24/07/02 求人No.MATE-SA2066

MIMIRリサーチアナリスト◆株式会社ユーザベース◆

マーケティングリサーチ・分析

年収450万円~649万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業ベンチャー企業新規事業・新サービス英語力不問土日祝休みポテンシャル採用(未経験可)フレックス勤務リモートワーク可能副業してもOK育児支援制度
募集情報
なぜ募集しているのか
EXPERT RESEARCHを使用したリサーチでクライアントの課題解決を支援【第二新卒歓迎】
どんな仕事か
※主な顧客
大手事業会社(広告代理店、総合商社、製造業、大手ITなど)の経営企画/新規事業担当/R&D担当など

【具体的な業務】
・多様な顧客ニーズに対する第一線の専門家の知見をリサーチ/活用の支援を実行
リサーチ・アナリストは、大手事業会社を中心としたクライアントのリサーチニーズやナレッジ獲得ニーズに対して、多様な角度から最適な知見を持つ専門家を見つけ出し、スピーディにクライアントとのインタビューをアレンジすることで、多様な業界の知見や、業務の知見を提供します。対峙する顧客は専門家や特定領域の第一人者、経験豊富なビジネスパーソンと日本を代表する事業会社の意思決定者が中心で、多数の専門家の見解を集めるサーベイなどの企画・実行、社内勉強会のアレンジ等にも一部関与いただきます。
・日本のトップ企業が必要とする最先端の情報に触れ、課題解決をリサーチの力で支援
インターネットでは取得できない深くピンポイントな情報の獲得や、知見のない業界や市場を読み解くために必要な業界経験者の視点や解釈、未来予測が難しい時代の道標としての第一線の専門家の見解、DX等はじめての取り組みを推進するための先端的な取り組み経験を持つ方の業務ナレッジなど、「知見やナレッジ」をリサーチし、情報獲得や意思決定そのものを高度化する動きが世界中であたりまえになりつつあります。
このようなスピーディに変化し続ける市場に対して、個人の持つ知見に価値を生み出し、世の中に流通させていくことをミッションに掲げ、知見/ナレッジリサーチを顧客に提供していきます。
※相談案件の一例
例えば大手電気機器業界の戦略企画部門のご担当者様が新規サービスにおいてニーズやビジネスリスクの検討を行う初期段階で、対象市場の全体像把握、30年後の市場性予測など、ナレッジ獲得から顧客の意思決定を支援します。
・業務改善や組織作りに携わる
個人の価値ある知見を流通させるプラットフォームを構築し、人のナレッジをリサーチします。そのため、顧客のリサーチニーズを要件定義し、どの商材が最適かを自ら設計し、ニーズに応えていきます。また、新たな商材が増えていくと同時に、オペレーションも同様に増えていきます。構築フェーズな環境の中、最適なオペレーションの設計や業務改善、チームアップに携わることができます。
求められるスキルは
必須 ・「私たちが挑戦するイシュー」に強い興味・関心がある方
・社会人経験 3年以上
・ソリューションセールス経験をお持ちの方(BtoB/BtoC問わず)
歓迎 ・リサーチ/人材等のマッチング業務のご経験をお持ちの方。
・リサーチ会社でのリサーチャーとしての実務経験
・製造業、ITなどの特定領域の専門性がある方(業界構造、技術動向など)
・業務改善の経験がある方
・ビジネス英語スキルのある方(メール/電話)
・業界調査/事例調査/競争環境調査等の定性調査経験(コンサルティング/リサーチ/金融/事業会社調査部門等)

【求める人物像】
・ビジネストレンドやニュース等知的好奇心が高い方
・クライアントが求めているニーズや課題の全体像を掴み、要件定義や重要ポイントの取捨選択を行いながらエキスパートのマッチングを通して課題解決を行うことに興味を持てる方。
・自律自走しながらもチームで助け合い、複数のチームとも密に連携していくことができる方
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
※ご経験によって役職が就く場合もございます。
どこで働くか
東京都
勤務時間は
スーパーフレックス(コアタイムなし)
給与はどのくらい貰えるか
・労働条件の明示につきましては、採用通知を提示の際に個別ご案内いたします。
・年俸制となります。
・選考を通じてご経験とスキルを踏まえ決定します。
待遇・福利厚生は
社会保険完備
ロングバケーション制度(有給とは別に、週末を含む7日間連続の休暇を年に2回取得できる福利厚生)
PC支給(予算内で好きなPCを選択可)
休日休暇は
有給休暇(10日~)、土日祝日休み、ロングバケーション制度(1週間×最大2回)
どんな選考プロセスか
2回~3回(予定)
※途中課題がある可能性がございます。
会社概要
社名
株式会社ユーザベース
事業内容・
会社の特長
◆『経済情報で、世界を変える』
私たちは、世界中で愛される経済情報インフラをつくります。
あらゆる経済情報を人とテクノロジーの力で整理・分析・創出し、ビジネスパーソンの生産性を高め、創造性を解放します。
私たちは経済情報を通じて世界中の意思決定を支え、世界を変えます。
--------------------------------------------------
◆サービス一覧
【SPEEDA】
経済情報プラットフォーム。金融機関、事業会社向けに世界中の企業財務データ、業界レポート、市場データ、M&A情報など、企業戦略の分析や策定に必要な情報を提供
【NewsPicks】
経済ニュースメディア(日本市場向け)。国内外100メディアのニュースのほか、NewsPicks編集部のオリジナル記事・動画コンテンツを配信し、業界人や専門家のコメントと併せて閲覧可能
【FORCAS】
B2Bマーケティングプラットフォーム。ユーザベースグループの企業データベースと顧客の内部データを統合し、データ分析に基づいて成約確度の高い企業を特定。ABM(アカウント・ベースドマーケティング)の実践を支援
【INITIAL】
スタートアップ情報プラットフォーム。 スタートアップの事業概要、資金調達、投資家、提携先、オリジナル記事などをワンストップで提供
【UB Ventures】
ベンチャーキャピタル事業。シードからアーリーステージのSaaSとメディア関連のスタートアップに特化して投資
【AlphaDrive】
コンサルティング事業。法人向けに新規事業開発・次世代材育成・組織活性化の推進及びユーザベースグループのSaaSサービスの導入を支援

※その他新サービスも増えています。
設立
2008年4月1日
資本金
7,189百万円
売上高
-
従業員数
1056名
取扱い紹介会社
登録場所
株式会社CONNECTED MATERIAL
〒107‐6035 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル31階
掲載中の求人
現在896件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職