掲載期間24/06/19~24/08/13 求人No.XFDUL-000000000000037

【フルリモート+フレックス】事業管理(リーダー)│「メンタルヘルス」×「テクノロジー」

事業企画

年収600万円~699万円
ベンチャー企業新規事業・新サービス土日祝休み年収600万以上リモートワーク可能
募集情報
なぜ募集しているのか
【ラフールについて】
当社は「メンタルデータテック®︎で全人類を笑顔にする」をパーパスに据え、組織課題の可視化や解決策の提案を行い、企業成長や安定経営を支援している企業です。

主力事業である組織改善SaaSプロダクト「ラフールサーベイ」は導入社数が1,700社を超え、直近では2本目の柱となるプロダクト「採用適性検査 テキカク」の提供を開始。さらなる拡販のため、採用を強化しています。 

社会課題・経営課題を解決するツールやソリューションの営業となるため、単なるツール販売ではなく経営・人事コンサルティングの領域に近しい内容となります。お客様の課題解決のために、まだ気づいていない潜在ニーズを引き出し、課題とニーズに合わせた提案を構築する必要があります。そのため型にハマらず、裁量をもって取り組んでいただくことができます。
どんな仕事か
■ 事業内容
(1)SaaS事業
組織改善ツール「ラフールサーベイ」・「採用適性検査 テキカク」の開発・運営

導入社数:約1,700社
規模感問わず、経営者、人事の方を中心にご評価いただいています。

(2)コンサルティング事業
お客様の課題に併せたソリューション(研修や付随サービス)の提供
※ 商材は多岐に渡ります。

■ 今後の展開
SaaS事業やコンサルティング事業で集まった様々な人事データをAI解析し、ウェルビーイングプラットフォームを構築していきます。
また、新サービスや株式会社博報堂「ミライの事業室」と業務提携を皮切りに、データを活用した大手企業との外部連携も続々と控えています。

【採用背景】
ラフールでは、「メンタルデータテックで全人類を笑顔にする」をパーパスに掲げ、ウェルビーイング経営に関連性の深いメンタルデータテックという分野から、組織課題の可視化や解決策の提案を行い、企業成長や安定経営を本気で目指す経営者や人事の方々を本気で支援していきたいと考えています。

2019年に現在の主力事業である『ラフールサーベイ』をローンチ。約3年で累計導入社数は1,700社を超え、急速に利用が拡大しています。また、2023年8月にリリースした適性検査「テキカク」は、導入社数100社(2024年1月現在。※ 有料導入・社内利用限定プラン(無料)含む.)を突破。
目下の目標であるIPOを見据えた事業戦略に基づき、さらなる販路拡大を推進するため、事業を牽引してくださる方を募集します!

【業務概要】
当社事業の推進、中期戦略、計画の策定を担う重要な部署のひとつでもある事業管理グループ。
事業の成長に貢献する部門の、現部長のパートナー的立場で業務を担っていただきたいと思います。

【業務内容】
■年度予算の策定、現場目標との紐づけ設計
■事業環境の変化に応じた各組織のKPI設計、モニタリング
■既存顧客のLTV最大化のための施策立案および実行・算出
■各部署のKPI設計・シミュレーション
■社内業務・アライアンス業務フロー設計・整備
■SFAの運用・施策検討
■メンバーマネジメント
■実績数字の把握、算出
求められるスキルは
必須 ◾️必須
・SaaS事業の経験
・予算作成、KPI設定経験
 (SaaS事業において予算作成の経験がある方)
・Excel、スプレットシート等のPCスキル
歓迎 ◾️歓迎
・事業計画、事業戦略策定経験
・財務、会計の基礎知識
・物事を構造的にとらえることが得意な方
・SFA(salesforce)の利用経験
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都中央区日本橋茅場町2-9-5 日進ビル7F
勤務時間は
フレックスタイム制(コアタイム 11:00~16:00)
給与はどのくらい貰えるか
【月収】
50万円~58万円(※経験応じて当社規定により優遇)

【残業手当】
月40時間相当分の固定残業代として、12万円/月(年収600万円の場合)~14万円/月(年収700万円の場合)

【賞与・昇給】
賞与:無
昇給:2回(5月、11月)
待遇・福利厚生は
・各種保険完備
・通勤手当:上限:35,000円
・退職金制度:はぐくみ基金導入

<教育制度・資格補助補足>
■lafool大学(書籍購入、セミナー参加費用負担)
■CHCO社内研修

<その他補足>
■婦人科検診負担、各種ワクチン接種負担
■花粉症手当
■リファラル採用手当
■社内イベント(新年会、忘年会、創業記念イベント、納会等)
■ジョブチェン、副業可能
■睡眠手当
■笑い手当
■引越支援手当
■スマート脳ドック
■はぐくみ基金
■服装自由
休日休暇は
完全週休2日制(土日、祝日)、夏季休暇(各自3日取得)、有給休暇、慶弔休暇、年末年始休暇、その他会社が定める日、産休・育児休業、介護休暇

年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
どんな選考プロセスか
書類選考▶面接数回▶内定
会社概要
社名
株式会社ラフール
事業内容・
会社の特長
ラフールは、メンタルヘルス領域において「豊富なデータ×テクノロジー」で世界中の人々を笑顔にすることをミッションとして。2011年に設立後、「BtoBtoE(employee=従業員)」向けに、「メンタルヘルスTechサービス・リアルサービス」の両軸で事業を展開する、国内でも珍しいメンタルヘルスケアに特化した会社です。主にメンタルヘルステック事業としてテックサービスの『ラフールサーベイ』を開発、提供しており、対策サービス事業として人事施策に付随する『対策サービス』の提供や「メンタルヘルスケア」だけでなく、外部企業様との業務連携を進め、「組織開発関連サービス」も提供しております。(仙台市で保育園事業も展開しています)従来のメンタルヘルス系サービスと違い⼀般的なストレスチェックに臨床心理などの視点を加え、心身の健康状態だけでなく組織エンゲージメント/衛⽣環境/ハラスメントリスク/離職リスクなども含めた診断ができ、調査/分析/対策までを一気通貫でおこなうことができるため、企業の健康経営が注目される現代社会において同社の注目度は非常に高くなっています。今後は、前出の事業だけでなくメンタルヘルスデータを活用した「AI・ビッグデータを活用した新規サービス」「グローバル・BtoC領域向けのサービス開発」などの事業展開を計画しております。
設立
2011年11月
資本金
779百万円
従業員数
65名
取扱い紹介会社
登録場所
株式会社NALU
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-7-1 オーシャンゲートみなとみらい WeWork 8F
掲載中の求人
現在99件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「【フルリモート+フレックス】事業管理(リーダー)│「メンタルヘルス」×「テクノロジー」」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職