掲載期間24/06/20~24/07/03 求人No.MNXT-215951

【伊勢】電気自動車(EV)向けリレーにおける部品調達/生産管理【PID メカトロニクス事業部】

生産管理・品質管理・品質保証・工場長(化学・素材・食品・衣料)

年収500万円~999万円
上場企業
募集情報
なぜ募集しているのか
コンサルタントより詳細をご説明させていただきます。
どんな仕事か
これまでのご経験を生かして活躍しませんか。
エンジニアの転職はメイテックネクストへご相談ください
・リレーの国内製造拠点である「伊勢工場」での、調達/生産管理業務になります。
・担当者月次:営業からの販売見通しをインプットとして、生産・販売・在庫計画を立案し、それぞれに必要となる部材購入計画を立案します。
・担当者日次:実際の受注に対するデリバリー回答と、必要に応じた計画調整を関連部門と実施します。
・リーダーの方には、各担当数値のまとめ/管理に加えて、今後、精度向上/業務効率化に向けた企画等を担当頂きます。

●この仕事を通じて得られること
・パナソニックグループ内交流を通じ、他事業、他拠点生産管理の知識を吸収する機会があります。
・様々な部門との交流や折衝、経営数値の算出を通じて、事業を俯瞰視する能力が養われます。

●職場の雰囲気
・男女比も近く、年齢は40歳前後が若干少ないですが、各担当商品/分野においては各担当の意見を重視し、フラットに議論/相談が行える職場です。
・人材不足に直面する将来の社会課題を見据えてDXやIT活用を進めていくため、新しいことに挑戦できる職場風土を目指しています。

●キャリアパス
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、従業員と会社の期待を1on1ミーティングなどを通じて会話を行い、様々な職務を経験頂く可能性があります。
・例を挙げると、リレー事業としては、中国、スロバキア、タイ、ベトナムに海外工場があり、日本から生産管理者の駐在員を派遣しており、海外勤務の可能性もあります。
・また伊勢工場内にはリレー事業だけでなくコネクタ事業、スイッチ事業もあり、同一職種他事業でのローテーションも可能です。
・管理部内では、事業運営として事業推進/価格管理などの業務も行っており、事業全体への幅を広げることも可能です。

●EVリレー管理部のミッション
近年、環境対応のため電気自動車(EV)の普及が加速しており、当社のEVリレーでお客様にグローバルでお役立ちを提供するために
事業力強化と要望に応じた商品をオンタイムに供給する体制を構築することが、EVリレー管理部のミッションです。

●調達生産管理課のミッション
・購入先様及び自社製造工場/協力会社様と連携して、お客様の要望納期通りに製品を供給するこ...
求められるスキルは
必須 ■以下のいずれかに合致する方
・製造会社にて生産管理の経験ある方
・製造現場と協働して、課題の解決に取り組んだ経験のある方
・生産管理システム構築の知見のある方/経験者
・自動車部品の生産管理の経験のある方
・調達、生産管理のシステム化促進を実行された方
・語学(特に英語)に自信のある方
歓迎 応募資格をご覧ください。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
三重県
勤務時間は
08:30~17:00
給与はどのくらい貰えるか
500万円~1000万円
■年収についての補足
上記は参考です。ご経験やスキルをもとに決定します
待遇・福利厚生は
■諸手当
通勤手当、残業手当、住宅補助(規定による)など ■教育制度・キャリアサポート:【国内】新入社員研修、職種別・事業場別・階層別研修、各種社外研修、ビジネスリテラシー%2Fリリベラルアーツなど無償eラーニング 等 【海外】海外留学制度、海外トレーニー制度、海外研修 等 ※事業所・部署によって異なる場合があります。公募型異動制度、社内複業制度、社外留職制度、キャリア&ライフデザインセミナー、ワーク&ライフサポート勤務(時短勤務)、フリーオフィス制度、1on1ミーティング 等
■各種保険
【社会保険】雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、介護保険 【福利厚生】持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、社内製品従業員購入制度 等 【施設】独身寮、社宅・住宅費補助、保養施設、医療施設 等  【その他】入社時の転居費用は会社規定により支給あり
休日休暇は
完全週休2日制、祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、チャレンジ休暇(節目休暇)、ファミリーサポート休暇 等、年次有給休暇(年間25日付与、初年度のみ入社月に応じ付与。2022年度平均取得日数19.4日) ※事業所・部署によって異なる場合があります。
どんな選考プロセスか
■面接回数2■試験内容SPI 1次WEB面接→2次WEB
会社概要
社名
パナソニックインダストリー株式会社
事業内容・
会社の特長
■分社化背景:パナソニックグループはデバイス(電子部品)から家庭用電子機器、電化製品、FA機器、情報通信機器、車載製品および住宅関連機器等に至るまでの研究開発、生産、販売、サービスを行う総合エレクトロニクスメーカーですが2022年4月より事業会社制へと移行、新たなスタートを切りました。
■「専鋭化」:持株会社と個々の事業を専門的に担う8つの事業会社が、業界他社に負けない競争力を徹底的に磨いていく「専鋭化」を進め、各領域にふさわしい組織や制度へと柔軟に変えることで、よりスピーディーに最適な意思決定を行っていきます。
■事業規模:新生パナソニック インダストリー株式会社の売り上げ規模は約1兆1000億円でパナソニックグループ全体の約15%。従業員数は約4万5000人で国内が1万3000人、海外が3万2000人体制。拠点数は国内外で78拠点。リレー、キャパシタ、電子材料などのBtoB製品の高シェア安定基盤をもとに、グループ内でも確たる地位を築いています。※数字は22年現在
設立
2022年4月
資本金
2587億4000万円
売上高
1兆426億円
従業員数
41000人
取扱い紹介会社
株式会社メイテックネクスト
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-301658
紹介事業許可年:2006年
登録場所
東京本社
〒110-0005 東京都台東区上野1-1-10 オリックス上野1丁目ビル
名古屋支社
〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-30 名古屋三井ビル 本館 16階
関西支社
〒530-0051 大阪府大阪市北区太融寺町5-13 東梅田パークビル8階
掲載中の求人
現在4458件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職