掲載期間24/06/20~24/07/09 求人No.WENPU-10405

リモート勤務【UI/UX経験者求人】英語力活かせます

デザイナー(Web・モバイル・ゲーム関連)

年収600万円~1049万円
募集情報
どんな仕事か
顧客のエンゲージメントを監督し、競合分析を行い、研究、プロトタイピング、UI開発を通じてユーザーセントリックなデザインをリードするUX/UIリード。

クライアントエンゲージメント
・クライアントとのデザイン関連の話し合いの主な連絡窓口
 クライアントのニーズを理解し、デザインコンセプトと提案を提示

競合分析
・製品、サービス、ポリシーを競合他社の製品、サービス、ポリシーと比較

ユーザー調査とユーザビリティテスト
・徹底したユーザー調査活動を実施
 エンドユーザーのニーズ、行動、問題点についての深い洞察
 インタビュー、アンケート、ユーザビリティ テスト、競合他社の分析
 調査結果を利用して設計上の決定を行い、ユーザビリティ テスト セッション
 を実施して、設計ソリューションの有効性を評価し、改善の余地がある領域を
 特定。

・ワイヤーフレームとプロトタイピング
 ワイヤーフレームとプロトタイプを作成、設計コンセプトを視覚化、テスト。
  Sketch、Adobe XD、Figma などのツールを使用して、ユーザーの操作や
 ワークフローをシミュレートするインタラクティブなプロトタイプを開発。
 関係者からのフィードバックとユーザビリティテストに基づいてプロトタイプ
 を繰り返し作成。

・ユーザー インターフェイスのデザイン
 ユーザー エクスペリエンスを向上させ、ブランド アイデンティティを反映。
 直感的で視覚的に魅力的なユーザー インターフェイスをデザイン。

部門を超えたコラボレーション
プロダクト マネージャー、エンジニア、その他の関係者と緊密に連携して、ビジネス要件を魅力的な設計ソリューションに変換します。
文書化とコミュニケーション: チーム内での知識の共有と継続性を確保するために、設計上の決定事項、理論的根拠、ベスト プラクティスを文書化します。設計の更新、進捗状況、課題を明確かつタイムリーに関係者に伝えます。
求められるスキルは
必須 <必須条件>
・語学力:ビジネスレベル
・UX/UIデザイナー経験


雇用形態は
正社員
どこで働くか
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目10?5 Kdx虎ノ門一丁目ビル 11F
勤務時間は
就業時間:10:00?19:00
休憩時間:60分
時間外労働:有
給与はどのくらい貰えるか
月給:年収の12分割
待遇・福利厚生は
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
休日休暇は
週休2日制(土日祝)
夏季休暇:3日?4日
冬季休暇:2週間
どんな選考プロセスか
書類選考→一次面接(日本語)→二次面接(英語)+筆記テスト(翻訳、計算式等)
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
自社開発プラットフォーム「QOR# framework」を使用した多言語対応のオンラインスト ア、コンテンツマネジメントシステム、イントラネット、CPMなどのITソリューション提供
設立
2005年
売上高
11億
従業員数
85名(東京25名)
取扱い紹介会社
株式会社ミタカエージェント
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-314374
紹介事業許可年:令和4年7月1日
登録場所
株式会社ミタカエージェント
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場二丁目17番3号  東京三協信用金庫本店ビル610号室
掲載中の求人
現在198件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職