掲載期間24/06/21~24/07/04 求人No.BRAII-20240204Aiw

シニアソフトウエアエンジニア / 自動運転システム / 品川 / お住まいエリア不問のフルリモート

アプリケーション開発エンジニア(制御・組み込み系)

年収800万円~1249万円
転勤なし土日祝休み年収600万以上フレックス勤務リモートワーク可能育児支援制度
募集情報
なぜ募集しているのか
次世代自動運転システムのハードウエア、ソフトウエアの開発に伴う体制強化
どんな仕事か
自動運転システム開発でブートなどローエンドの開発かミドルウエア・アプリケーション
開発のどちらか、または、双方を担当していただきます。
職種:オープンソースでの自動運転組み込みソフトウエア開発

数多くの運営ドメイン、かつ幅広い応用分野をカバーすることを目的とした、
自動運転ソリューションを開発しています。既に広く使われているオープン
ソースのソフトウェアをベースに、基礎となる自動運転の技術のみに留まらず、
全体として機能する自動運転システムへの応用に必要な、ハードウェアとの
協調設計、インテグレーションやカスタマイズも行っています。

このポジションでは、自動運転車とその運行が社会にとって安全かつ予測可能
であることを常に意識しながら、自動運転及び周辺ソフトウェアの開発及び
インテグレーション、および国内外を含めたコミュニティーでソフトウェアが
安全かつ世界で利用可能にするための必要な議論および研究開発をリーダー
となって進めて頂きます。
また小中規模のチームのリーダーの運営もお願いします。リーダーとしての
責務は以下を含みます。
・チーム内外とチームとのコミュニケーションや調整
・アーキテクトと共同でチームの技術的方針の決定
・ロードマップに向けたチームの開発・テスト・運用計画の策定とその計画の
 遂行
・チームのタスク作成や優先度付け、管理
・ソフトウェア開発・インテグレーション・研究開発の実行をリード(不具合
 対策含む)
・必要なソフトウェア開発・インテグレーション・研究開発にエンジニアとして
 参加頂きテクノロジー・プロダクト開発に直接的に貢献
・その他、チーム⻑としてのpeople management業務
・雇入れ直後: 自動運転ソフトウェア、及び周辺プラットフォームに関する開発・
 製造業務
・変更の範囲: 上記開発に関連する周辺業務全般、及び会社が指定した業務
求められるスキルは
必須 必須スキル
・ビジネスレベルの日本語能力
・英語での技術レベルのディスカッション能力
・ソフトウェア工学、電子工学、機械工学、メカトロニクス、航空工学、あるいは
 類似の工学分野での学士の学位または同等の業務経験。
・C++での開発経験
・Linux/Unixベースのシステムでの経験
・リアルタイム、ハイパフォーマンス、或いは組み込み機器プラットフォームでの、
 タイムセンシティブ、ミッションクリティカルなソフトウェアの開発経験
・5年以上の組み込みまたはHPC(ハイパフォーマンスコンピューティング)環境での
 ソフトウェアエンジニアとしての開発・構築・評価経験
・1年以上の中規模開発チームのリードや、people management 経験
・製品開発のサイクルを最低一周経験していること
歓迎 歓迎スキル
・ROS/ROS2、Pythonでの開発経験
・オープンソースでの開発経験
・AD, ADAS, AGV、医療、航空宇宙といったリアルタイム性や安全性が求められる
 領域での開発経験
・口頭及び文字での、他のエンジニアとの優れたコミュニケーション能力。
・システムレベルで考えて要件・設計に落とし込める能力・経験



募集年齢(年齢制限理由) 25歳~39歳 (定年年齢を上限として募集するため)
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
自動運転システムのローエンド開発、または、ミドル・アプリケーション開発
どこで働くか
東京都品川区
品川駅から徒歩9分
勤務時間は
リモート勤務制度
フレックスタイム制度
(始業)午前6時00分 
(終業)午後10時00分
(所定労働時間)8時間/日
給与はどのくらい貰えるか
800万円 ~ 1250万円
年収制度
待遇・福利厚生は
福利厚生
・社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)
・通勤手当支給(社内規定に準ずる)
・ライフサポート(育児休暇や介護休暇、時短勤務など)
・企業型確定拠出年金制度
休日休暇は
休日:完全週休二日制(土曜日・日曜日)、国民の祝祭日
   夏期休暇:3日(7月~9月の間で各自取得)
   ※当年7月8月入社の場合を除く
   年末年始:6日 ※元日を含み会社カレンダーによる
   【年間休日120日以上】
どんな選考プロセスか
一次:部門面接
二次:役員面接
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
設立年月 2015年12月1日
本社所在地 東京都品川区北品川
資本金 1億円
従業員数 300名以上
誰もやったことのないやりかたで、誰もやったことのないことをやる。既存の価値を
壊すのは繊細に。新しい価値を創るのは⼤胆に。
安全な⾃動運転に資するあらゆるテクノロジーを開放し、様々な組織、個⼈がその
発展に貢献できる開放的なエコシステムを構築します。
⾃動運転が社会を変⾰する唯⼀の筋道はオープンソースだと信じています。この前⼈
未到の夢を果たすために、まずは私たちが輪の中⼼となること。世界中の仲間を導き、
⼿を取り合い、お互いをオープンにすることで、現実が妄想を超える⽇へと突き進み
ます。
設立
2015年12月
資本金
一億円
従業員数
300名以上
取扱い紹介会社
ブレイン・インターナショナル株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-010104
紹介事業許可年:1984年5月
登録場所
ブレイン・インターナショナル株式会社
〒102-0081 東京都千代田区四番町1‐8四番町セントラルシティハウス602
掲載中の求人
現在85件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「シニアソフトウエアエンジニア / 自動運転システム / 品川 / お住まいエリア不問のフルリモート」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職