掲載期間24/06/21~24/07/04 求人No.DAILA-sk-20240621

【蓄電池システムの製造技術】大手電機メーカーグループ/淡路島/フレックス制/年休126日程度

生産技術・製造技術・エンジニアリング(電気・電子)

年収500万円~799万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業大手企業海外出張土日祝休み
募集情報
なぜ募集しているのか
全社方針の「地球環境問題解決」と「本質的なお客様価値の追求」という目標に向けて、「高品位の差別化商品で、多様化するエネルギー課題解決への貢献」に向け、重要性が増す社会インフラ向け蓄電池システムの生産/販売を拡大中です。
更なる蓄電池システムの競争力強化に向けた新規開発及び、増産のための設備開発・導入が必要であり、生産技術を中心とした高いスキルと経験のある即戦力人材を募集します。
どんな仕事か
主な担当業務は、蓄電池システムに関する、「システム生産ライン設計」、「工法開発/製造条件検証」、「ロボット等の自動設備導入」、「国内外工場の現場改善」になります。
・昨今のリチウムイオン電池による発火事故など、高安全、高品質に長けたメーカーが、市場からは求められています。モノづくりに於ける高度な生産技術の重要性は一層高まっています。
・また、世界の拠点をデジタルに繋ぐという新たなモノづくりのシステムを構築していくという大切な役割もあります。

●具体的な仕事内容
蓄電池システムの製造拠点である、国内2工場、北米1工場が管理の対象となります。技術や品質などの関連部門と各工場とで連携し、開発~量産化、量産後の更なる改善をして頂きます。
 ・新製品開発段階で技術や品質部門と連携し、生産性・品質・コストを意識した生産ラインの設備構想を検討(設備設計・製作は外注)
 ・新製品の量産における製造条件検証(抵抗溶接、超音波接合、レーザー溶接等)
 ・ロボット等の自動設備導入(設備仕様の検討・仕様書作成、立会い検証、導入立上げ)
現場の変化をいち早く察知して、あらゆる手段から適切な解決策を提案していくことも重要な役割となります。

●この仕事を通じて得られること
・製造技術の仕事は蓄電池システムの品質やデリバリーに直結しているので、自身の職務での頑張りが、世界の情報インフラの発展につながります。
・日本を代表する企業で、誰もが知る世界的企業と情報社会インフラの進化/発展に貢献する貴重な経験を積むこともできます。お客様に高安全、高品質な製品を安定供給することは、世界の新しい社会インフラ産業を支えること、人々の生活をより豊かにすることと同義です。エナジーストレージシステムBUの製造技術職は、その中心的なプレイヤーとして活躍できるポジションです。

●職場の雰囲気
・高い従業員満足度に裏打ちされたチームワークの良さで心理的安全を確保し成長することが出来ます。
・年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。また、大きな部門で無いためメンバーのフォローを受けながら成長することが出来ます。(28名中4名がキャリア採用)
・拠点や組織を繋ぐデジタル化/DX化を進めるなど、新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。
求められるスキルは
必須 ・課題解決に向けて前向きに発想し、周囲を巻き込みながら結果を導ける人材
・パソコン操作(excell、Powerpoint)
・CAD設計、機構図面の読解力
・PLC(三菱、キーエンス等)のプログラミング
歓迎 ・製造関連の会社でリーダーを経験
・IE/VE改善、QC7つ道具活用
・TOEIC550点以上、海外工場勤務経験
雇用形態は
正社員
どこで働くか
兵庫県洲本市
勤務時間は
【勤務時間】8時30分から17時
※フレックスタイム制度(標準労働時間/1日7時間45分)
【勤務形態】
・リモートワーク可(ほぼ毎日出社)
・海外出張あり(半年に1回程度)
給与はどのくらい貰えるか
500万円 ~ 750万円
[年収イメージ]※これまでのご経験・能力を考慮の上、当社規程に基づき、担当職位の大きさに応じて決定
待遇・福利厚生は
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
【制度】持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、社内製品従業員購入制度等
育児休業、出生時育児休業(有休)、介護休業、チャイルドプラン休業、キャリア開発サポート休業、パートナー海外同行休職等
【施設】独身寮、社宅・住宅費補助、保養施設、医療施設(健康管理室) 等

教育制度・キャリアサポート
【国内】新入社員研修、職能(職種)別・事業場別・階層別研修、各種社外研修、ビジネスリテラシー、リベラルアーツなど無償eラーニング、技術・モノづくりアカデミー等
【海外】海外留学制度、海外トレーニー制度、海外研修等
社内公募制度、社内フリーエージェント制度、社内複業制度、キャリア&ライフデザインセミナー、ワーク&ライフサポート勤務、キャリア入社者オンボーディング(電池に関する基礎講座、工場見学、森の会議など)、1on1 meeting
休日休暇は
完全週休2日制、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、節目休暇、ファミリーサポート休暇、産前産後休暇、公事休暇、転勤休暇 等
年間休日(毎年126日程度)、年次有給休暇(年間25日付与、初年度のみ入社月に応じ付与)
どんな選考プロセスか
面接複数回
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
ミッション:現代社会において必要不可欠である情報社会インフラ(大規模なデータ保管・IT運用・クラウドコンピューティング・生成A.I、脱炭素などの環境対応など)の進化と安定化をエネルギーシステムで貢献するために世界中の工場で高安全・高品質・高効率なモノづくりを実現し、お客様により良い商品を安定供給するすること。
取扱い紹介会社
大学前リクルートセンター☆JOB,STa(DaiLand株式会社)
厚生労働大臣許可番号:27-ユ-301330
紹介事業許可年:2010年3月
登録場所
大阪本部
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-2-2-200 大阪駅前第2ビル2階3-5
掲載中の求人
現在1161件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職