NEW 掲載期間24/06/21~24/07/04 求人No.DAILA-sg-20240621

【大阪】CAEエンジニア ※グループにおけるモノづくりの開発プロセス改善・環境構築

社内SE・システム管理

年収600万円~1199万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業大手企業管理職・マネジャー土日祝休み
募集情報
なぜ募集しているのか
開発設計分野におけるCAEを活用したソリューション強化のため
どんな仕事か
・商品開発において、開発現場でのCAEの活用・普及展開を通じて設計完成度向上・開発リードタイム短縮の実現に貢献。
■業務内容:主にグループ各社の商品開発部門におけるCAEを活用したMBD・フロントローディングを目指した設計環境構築、業務プロセス変革支援を担当いただきます。
◎業務例1:現場密着で設計部門と協働し、CAEをフルに活用した課題解決の支援。
◎業務例2:社外と連携した既存ソフトへの新機能追加・自動化などによる設計部門での環境構築・導入・定着化支援。
■業務詳細:商品開発部門の設計者と協働でCAEを活用した開発課題解決に向けた提案を実施。また、設計完成度向上・開発リードタイムの短縮に向けた開発プロセスの提案・改善を行っていただきます。新たな課題対応時は、ソフトベンダーや大学などと連携したCAE技術の開発・自動化によりCAEの活用範囲拡大を行います。

■同ポジションの魅力:
<CAE活用した開発エンジニアの経験とコミュニーケション能力を活かせる>
ご自身のエンジニアとしての経験を活かしながら、よりコミュニーケション能力を発揮し、現場の課題を解決するコンサルティング業務に携わることができます。開発エンジニアのキャリアからステップアップしたい方にとって経験を活かしつつ新しいチャレンジができるポジションです。
■配属先組織:開発設計ソリューション事業部には約60名が在籍しており、今回配属となる技術情報活用ソリューション部には約30名が在籍しています。部は3チームに分かれており、各チーム社員10名+協力会社5名ほどの組織です。現在若手とベテランの比重が高いため、今後組織の中核として若手メンバーを引っ張っていける中堅層に参画いただきたいと考えています。

●この仕事を通じて得られること

・幅広い商品分野での開発設計業務プロセスの理解・進化
・1D-CAE・3D-CAEを組合わせた実設計現場での課題解決・導入定着化に関するノウハウ

●職場の雰囲気

・若手からベテラン層まで年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・開発設計分野をDX化していくために、新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています。
・リモートワークと出社のハイブリットで業務効率化を高め、お客様貢献の最大化を目指してます。
求められるスキルは
必須 ・開発設計業務において、CAEソフトを用いた課題解決支援、ソフト導入経験をお持ちの方
・顧客折衝経験
歓迎 ・1D-CAEなどの活用に関する専門的な知識
・構造・流体分野での3D-CAE(Ansys、SCRYU/Tetra)などの活用に関する専門的な知識
・開発設計環境へCAEソフトを導入した業務改革プロジェクト経験
・組織マネジメント経験
雇用形態は
正社員
どこで働くか
大阪府門真市
勤務時間は
【勤務時間】
9:00~17:30
【勤務形態】
ノンコアフレックス
※リモートワーク可
給与はどのくらい貰えるか
年収 550万円 ~ 850万円
待遇・福利厚生は
個人のニーズに併せて利用可能なカフェテリアプラン制度(経済支援・健康増進・キャリア形成)年間122,000円相当付与、
育児・介護との両立支援制度、時短勤務 他
休日休暇は
年間休日128日(土曜・日曜・祝日・夏季休暇・年末年始休暇など)
年次有給休暇 年間25日付与
祝日、メーデー(5月1日)、創業記念日(5月5日)、慶弔休暇、チャレンジ休暇 等
どんな選考プロセスか
面接複数回
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
家電・空質空調・食品流通・電気設備・デバイス等の開発・製造・販売
取扱い紹介会社
大学前リクルートセンター☆JOB,STa(DaiLand株式会社)
厚生労働大臣許可番号:27-ユ-301330
紹介事業許可年:2010年3月
登録場所
大阪本部
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-2-2-200 大阪駅前第2ビル2階3-5
掲載中の求人
現在1173件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職