NEW 掲載期間24/06/21~24/07/04 求人No.MNXT-219825

(大阪)グローバル流通関連プロセス改革およびシステム企画【PID デジタル変革共創本部】

社内SE・システム管理

年収550万円~1099万円
上場企業
募集情報
なぜ募集しているのか
コンサルタントより詳細をご説明させていただきます。
どんな仕事か
これまでのご経験を生かして活躍しませんか。
エンジニアの転職はメイテックネクストへご相談ください
●担当業務と役割
・PID社の海外/国内の流通および関連分野における業務プロセス・ITのグランドデザイン策定や、関連部門と連携した改革プロジェクトの企画・ガバナンス等を推進するリーダ(マネージャクラス)を募集いたします。
・グローバルに展開を推進中の流通基幹システムや、その周辺システム、販売管理(統計)システムの刷新に向けたプロジェクト企画、グローバルガバナンスやその他管理業務を担当頂きます。

●具体的な仕事内容
・各海外地域(欧州・中国・アジア・北米+日本)の販社やシステム部門と連携し、経営課題に基づく課題形成を行った上で業務/IT改革PJを立上げ推進(受発注・会計・価格ワークフローや帳票管理等の周辺業務、製販連携プロセス、輸出システム、販売統計プロセス等)
・あるべき姿に向けた課題解決策・ソリューションの検討・提案
・IT化方針に関するグローバルガバナンス徹底の実務推進
・流通関連全体での投資・費用計画立案と予実管理
・責任者クラスとして、組織運営や人材育成の実施

●この仕事を通じて得られること
・全世界の販売拠点・多くのお客様を見ながらグローバルに改革推進に携わることができ、PID内でグローバルに展開する様々なビジネスをIT目線で鳥瞰的に見れることで、ITだけでなくBiz観点でも自身の成長・活躍や事業への貢献を実感することができます。

●職場の雰囲気
・フラットな職場を目指し、各種コミュニケーションイベントや先進ITへ触れる機会を用意しています。
・最新のIT基盤を活用し、いつでもどこでも仕事できる環境を用意しています。
・テレワークも完全に定着化し、必要に応じて出社するという業務スタイルです。

●キャリアパス
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキル(流通販売だけでなく営業支援や生産管理・モノづくり・会計・経営管理)を身につけられるキャリアパスや、SCM(サプライチェーンマネジメント)全体の改革取組みでの活躍機会もあります。
・グローバルな業務経験が可能です。
・将来的にはパナソニックインダストリー社のSCM推進リーダーとしてのキャリアパスも考えられます。

●流通...
求められるスキルは
必須 【必須】
[経験]流通システム・販売管理(受発注・販売統計含む)システム企画導入経験(企画~要件定義)、プロジェクト実務推進経験
[知識]B2Bビジネスにおける流通(販売管理)プロセス知識(業務知識)
[語学]TOEIC700点以上
歓迎 応募資格をご覧ください。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
大阪府
勤務時間は
08:30~17:00
給与はどのくらい貰えるか
550万円~1100万円
■年収についての補足
上記は参考です。ご経験やスキルをもとに決定します
待遇・福利厚生は
■諸手当
通勤手当、残業手当、住宅補助(規定による)など ■教育制度・キャリアサポート:【国内】新入社員研修、職種別・事業場別・階層別研修、各種社外研修、ビジネスリテラシー%2Fリリベラルアーツなど無償eラーニング 等 【海外】海外留学制度、海外トレーニー制度、海外研修 等 ※事業所・部署によって異なる場合があります。公募型異動制度、社内複業制度、社外留職制度、キャリア&ライフデザインセミナー、ワーク&ライフサポート勤務(時短勤務)、フリーオフィス制度、1on1ミーティング 等
■各種保険
【社会保険】雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、介護保険 【福利厚生】持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、社内製品従業員購入制度 等 【施設】独身寮、社宅・住宅費補助、保養施設、医療施設 等  【その他】入社時の転居費用は会社規定により支給あり
休日休暇は
完全週休2日制、祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、チャレンジ休暇(節目休暇)、ファミリーサポート休暇 等、年次有給休暇(年間25日付与、初年度のみ入社月に応じ付与。2022年度平均取得日数19.4日) ※事業所・部署によって異なる場合があります。
どんな選考プロセスか
■面接回数2■試験内容書類選考→WEBでのSPI→最終WEB面接
会社概要
社名
パナソニックインダストリー株式会社
事業内容・
会社の特長
■分社化背景:パナソニックグループはデバイス(電子部品)から家庭用電子機器、電化製品、FA機器、情報通信機器、車載製品および住宅関連機器等に至るまでの研究開発、生産、販売、サービスを行う総合エレクトロニクスメーカーですが2022年4月より事業会社制へと移行、新たなスタートを切りました。
■「専鋭化」:持株会社と個々の事業を専門的に担う8つの事業会社が、業界他社に負けない競争力を徹底的に磨いていく「専鋭化」を進め、各領域にふさわしい組織や制度へと柔軟に変えることで、よりスピーディーに最適な意思決定を行っていきます。
■事業規模:新生パナソニック インダストリー株式会社の売り上げ規模は約1兆1000億円でパナソニックグループ全体の約15%。従業員数は約4万5000人で国内が1万3000人、海外が3万2000人体制。拠点数は国内外で78拠点。リレー、キャパシタ、電子材料などのBtoB製品の高シェア安定基盤をもとに、グループ内でも確たる地位を築いています。※数字は22年現在
設立
2022年4月
資本金
2587億4000万円
売上高
1兆426億円
従業員数
41000人
取扱い紹介会社
株式会社メイテックネクスト
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-301658
紹介事業許可年:2006年
登録場所
東京本社
〒110-0005 東京都台東区上野1-1-10 オリックス上野1丁目ビル
名古屋支社
〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-30 名古屋三井ビル 本館 16階
関西支社
〒530-0051 大阪府大阪市北区太融寺町5-13 東梅田パークビル8階
掲載中の求人
現在4958件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職