掲載期間24/06/21~24/07/04 求人No.RASIK-SH/PMCompetenci

プロジェクトマネジメントコンピテンシー★PM、全社横断し社内・クライアント変革/上場SIコンサル企業

プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)

年収1000万円~1549万円
上場企業管理職・マネジャー英語力不問転勤なし土日祝休み年収600万以上
募集情報
なぜ募集しているのか
【当社におけるプロジェクトマネージャー(PM)とは】
わたしたちは、PMを「クライアントにイノベーションを提供する最終責任者」だと考えています。

・BIZxTECHのハイブリッド人材の強みを活かして、クライアントも気付いていない課題を能動的に見つけ出すこと
・当社に蓄積されたソフトウェアアセットを最大限活用しながら、クライアントにイノベーティブなITソリューションを提案すること
・システムを構築してリリースさせること
・稼働後に、クライアントのビジネスグロースのための改善を提案すること。
・追加開発や改修により、システムをレベルアップすること

これら全ての活動をリードしマネジメントするのがPMです。
当社にどれだけ優秀な人材、優れた技術力、豊富なソフトウェアアセットがあっても、PMの情熱と推進力がない限り意味がありません。

【PMコンピテンシーとは】
プロジェクト・マネジメントに強みをもつ人材が所属する、マトリクス構造の職能軸組織です。
メンバーはプロジェクトのPMをしながら、全社横断のPMコンピテンシー活動を並行しておこなっています。
(プロジェクト:全社横断の業務比率は8:2~9:1程度です)
どんな仕事か
当社は、日本を代表する銀行・証券領域のSIerとして国内トップクラスの地位を獲得し、AI/ブロックチェーン/クラウド等の先端テクノロジーを軸とし金融機関に限定しないSIコンサルとして成長を続けます。
【業務内容】
全社横断/中期的な活動として、下記のような業務をお任せします。

・社内変革
ガバナンス:プロジェクトの第三者評価
サポート:全社PMO、メンター/コーチをアサインし実践サポート
スタンダード:PMスタンダードのメンテナンス、スタンダードの現場適応サポート
ナレッジ:教訓・メトリクスの管理と展開、プロジェクト情報の全社共有、社内コミュニティの運営
人材:若手・中堅PMの個別育成、PMトレーニング、広報、中途採用

・クライアント変革
ガバナンスコーチ:内製化を目指すクライアントに対してシンプレクス流のプロジェクトガバナンスをコーチ、クライアント社内の仕組みとしての定着支援
PM育成:クライアントのPMへのトレーニング

【特に取り組みたい課題】
・プロジェクトガバナンスの再定義
年々プロジェクトが大規模化し、より緻密なプロジェクトガバナンスが必要となってきているため、プロジェクトガバナンスのプロセスを洗練化しようと取り組んでいます。
個々の自律的行動やアジリティといったシンプレクスの強みを打ち消してしまうことのないよう留意しつつプロジェクトガバナンスを緻密にできるよう、プロセスを再定義しています。

・プロジェクトガバナンスのシステム化
実践の中で洗練させてきたプロジェクトガバナンスのプロセス、ツール、ノウハウをシステム化しています。
既存のプロセスとツールのシステム化はほぼ完了しており、今後は蓄積されている教訓・メトリクスなどのデータを活用した自動リスク診断など、システム化したからこその機能を設計・開発していこうとしています。

・PMスタンダードの提供
若手PMも増えています。
スピーディーな成長を支援するためにもPMスタンダードとして各計画書・成果物のテンプレート・ガイドを充実させようとしています。
形式的なものではなく実践ノウハウが詰まったものであること、皆が率先して使いたくなるものであることが必要とされます。

・クライアントからの依頼への対応
内製開発を始めたばかりのクライアントからプロジェクトガバナンスシステムやPM研修を利用したいといった依頼があります。
プロジェクトガバナンスシステムをクライアントが利用できたり、PM研修をクライアントがリモートで受けられるようにするなど、調整を始めています。
社内利用とクライアント利用でシステムやコンテンツをどの程度変えるかという点が検討ポイントになっています。
求められるスキルは
必須 ・PM経験もしくはPL経験もしくはチームリーダー経験5年以上
・PMコンピテンシーのミッションに共感をいただける方
歓迎 ・オープン系もしくはWeb系システムの開発経験
・金融領域における実務経験
・PMP資格

■求める人物像
・ライン管理職でなく現場PMとして活躍し続けたい方
・システムの中身まで把握したマネジメントをしたい方
・単体プロジェクトのマネジメントではなく、全社の最適化・標準化等に裁量をもって取り組みたい方
・今までのPM経験を活かし、若手育成や教育・発信等にも関わりたい方
・ビジネスづくり/提案から関わっていきたい方
・日本のDX/Web3/Fintechを加速させたいと考えている方
雇用形態は
正社員(試用期間:6か月 期間中条件変更なし)
どんなポジション・役割か
プロジェクトマネジメントコンピテンシー
どこで働くか
東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー19F
※在宅勤務・リモートワーク:相談可(週2日リモート・在宅、サテライト)
勤務時間は
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
給与はどのくらい貰えるか
年収:1,000万円~1,500万円 ※記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
※想定されるオファー提示額であり、入社後の上限額ではございません。

・昇給:年1回
・賞与:年1回(4月)

待遇・福利厚生は
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<教育制度・資格補助補足>
OJTが中心となります。

<その他補足>
・社員持株会制度
・団体長期障害所得保障保(GLTD)加入
・社内カウンセリングルーム設置
・夕食無料(社内カフェテリアにてブッフェ形式で提供)
・マッサージルーム設置
・社用iPhone/PC貸与(MacbookPro選択可能)
・スマートフォン貸与
・死亡/高度障害 弔慰金制度あり(自己負担無し)
・団体長期障害 所得補償保険(GLTD)加入(最長65歳まで、自己負担無し)
・タクシーの業務利用精算可能
休日休暇は
・年間休日日数120日
・完全週休2日制(土日)・祝日
・年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・年末年始休暇
・特別休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・裁判員休暇
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
株式会社SKホールディングスとシンプレクス株式会社の合併後、単独株式移転により2016年に持株会社として設立されました。
シンプレクス株式会社をはじめとした子会社等の経営管理及びそれに附帯または関連する業務を中心にグループ全体の重要な役割を担っています。

【参考記事】
・FASTGROW
https://www.fastgrow.jp/search?utf8=%E2%9C%93&word=%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B9
設立
1997年9月
資本金
814百万円
売上高
30,579百万円
従業員数
1,047名
取扱い紹介会社
登録場所
株式会社らしく
〒113-0001 東京都文京区白山1-32-10 インソース白山ビル3階
掲載中の求人
現在7999件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職