掲載期間24/06/21~24/07/11 求人No.EAGE-414779

開発プロジェクトリーダー ◆1905年創業文具だけじゃない。1,800億円投資の変革期

プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)

年収600万円~849万円
上場企業英語力不問土日祝休み年収600万以上フレックス勤務リモートワーク可能
募集情報
なぜ募集しているのか
ビジネスサプライ事業本部の成長戦略を描くにあたり、組織強化が必要なため募集に至りました。
これまで中途採用をほとんど行っておらずでしたが、2030年5,000億円企業に向けた変革期ということもあり、中途採用を開始しました。
どんな仕事か
ビジネスサプライ事業本部にて、システム開発プロジェクトリーダーとして、要件定義などの上流工程から稼働、稼働後評価までのプロセスを一貫して携わっていただきます。マネージャーの側近としてハンズオンで業務いただきます。

■ビジネスサプライ事業本部とは…
文具や家具にとどまらず、オフィスで使うものをトータルでお届けするtoB向けの流通事業です。この数年はオフィスの拡大/縮小が激しいこと、EC需要が高まっていることから、急激に伸長しています。(【代表サービス】カウネット:https://www.kaunet.com/ )

■お任せしたいこと
・プロジェクトQCDS管理
・業務要件定義/システム要件定義
・外部ベンダーコントロール など

■案件について
【領域】基幹システムなどの案件もありますが、入社してすぐは「カウネット」等のECシステム/サービスに携わっていただきます。
【案件規模】数百万円~数億円規模
【開発実作業】設計~開発~テストなどの開発工程は、別部門・外部パートナー委託により進められます。
【協業体制】別部門「企画ユニット」部隊にて、企画/構想などの超上流工程は行われます。ユニットにより役割が棲み分けられているので、プロジェクトマネジメント業務に集中いただけます。

■本ポジションの魅力
・会社から成長事業領域として期待されており、大規模なシステム改修等、新たに自身の能力経験を活かせる領域が多くあります。
・今後も成長の見込めるEC分野で、顧客からシステム開発までのバリューチェーン全体を幅広く見渡せるようになり、組織の歯車ではなく推進エンジンとしての実感を持てます。
・どこの企業でも存在する間接材購買に関する業務知識や、ECサイトの企画~システム開発~運用するまでの幅広い知見を獲得できます。

【将来的に従事する可能性のある仕事内容】変更なし
求められるスキルは
必須 (以下いずれも必須)
・社内SE、SIer、コンサルティングファームいずれかでのPLもしくはPMのご経験
・数千万円規模以上のプロジェクト参画のご経験

※プロジェクトマネジメントスキルがあれば問題ないため、開発言語不問・業務知識不問です。
(過去、交通系や衛星系など別業種出身の方が入社されています。)
雇用形態は
正社員
どこで働くか
住所:東京都港区港南1丁目2番70号 品川シーズンテラス18階
最寄駅:JR各線 品川駅 徒歩約10分

<将来的に勤務する可能性のある場所>
変更なし
<受動喫煙防止策について>
対策有無:有 屋内全面禁煙
勤務時間は
フレックスタイム制 コアタイムなし
1日の標準労働時間 7時間45分
時間外労働の有無:あり/月平均25時間
給与はどのくらい貰えるか
年収600万円~800万円。月給制 月額基本給 290,000円~×12ヵ月+賞与
残業代全額支給
待遇・福利厚生は
退職金制度、PLAY WORK マイレージ制度、再雇用制度(定年60歳)、自己都合退職者再雇用制度(結婚・出産・育児・介護・転職などにより退職した正社員を再雇用)、短日短時間勤務制度、キャリアコンサルティング制度、ハイブリッドワーク制度(サテライトオフィスや外部コワーキングスペースの利用) 、社内複業制度 など
【その他】リモートワークについて:週3程度リモートワーク(※週5出社勤務も可能)
【手当】通勤手当:あり(会社規定に準ずる/実費支給)
休日休暇は
【年間休日】126日
【休日内訳】完全週休二日,土曜,日曜,祝日,夏季,冬季,GW,産前・産後,育児,介護,特別,リモートワークOK
どんな選考プロセスか
面接2~3回
書類選考⇒1次面接(⇒2次面接)⇒最終面接⇒内定
会社概要
社名
コクヨ株式会社
事業内容・
会社の特長
明治38年(1905年)創業 東証プライム上場企業

コクヨグループは、「長期ビジョンCCC2030」の達成に向けて、自らの社会における役割を「WORK & LIFE STYLECompany」と再定義し、文具や家具といったカテゴリにとらわれない、豊かな生き方を創造する企業となることを目指しています。
この再定義を受けて、事業領域を「ワークスタイル領域」と「ライフスタイル領域」の2つ、事業を4つに整理しました。

■ワークスタイル領域
・ファニチャー事業
・ビジネスサプライ流通事業

■ライフスタイル領域
・ステーショナリー事業
・インテリアリテール事業
設立
1905年(明治38年)10月
従業員数
2,062名(連結 6,864名、2022年12月末時点)
取扱い紹介会社
エン エージェント・ミドル(エン・ジャパン株式会社)
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080296
紹介事業許可年:2000年
登録場所
東京
〒163-1335 東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー
掲載中の求人
現在837件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職