- どんな仕事か
-
協力会社に駐在し電子部品製造装置(高圧機器製品、ドライヤー製品)の品質検査業務に携わります。
製品検査から出荷まで一連の流れを担当いただきます。(受入検査~出荷まで2~3週間程度)
・検査業務(外観の目視検査、寸法検査、耐圧検査、動作検査)
使用工具:ドライバー、スパナ、デジタルマルチメーター
・部品の受入検査(大型加工品)
・出荷前不具合の対応
・新製品の検査マニュアル作成
入社後は既存製品をご担当いただき、将来的には新規製品をご担当いただきます。
※協力工場(静岡、熊本等)で製品製造をしているため出張対応もあります。(期間:数週間~1か月程度)
【魅力】
製品検査から出荷までの一連の流れを経験することで、経験の幅を広げることが出来ます。
また将来的には新規製品を担当頂き、様々な製品に関する知識を身に着けて頂くことが可能です。 - 求められるスキルは
-
必須 下記いずれかのご経験
・製造業界で何らかの製品・部品(電気または機械)の品質検査・評価・試験・メンテナンス等の経験(部品、装置問わず)
・製造ラインでの組み立て業務のご経験歓迎 ・外注指導経験のある方
・プラント、計装設備検査のご経験
・検査記録、記録作成業務のご経験
・機械メーカー出身の方
・電気、機械装置の検査で、現場で装置を動かし、性能確認ができるレベル感のある方 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都八王子市川町88-1
- 勤務時間は
- 8 : 30~17 : 10(休憩50分)
- 給与はどのくらい貰えるか
-
年収:400万円 ~ 600万円
月給:250,000円~ - 待遇・福利厚生は
-
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、住宅手当、寮社宅(独身寮・社宅あり)、単身赴任手当、引越手当、寒冷地手当、帰省手当(月1回)、各種給付金(結婚祝金、出産祝金等)、財形貯蓄、教育制度・資格補助
再雇用制度あり(定年60歳)、育児休暇、育児短時間勤務制度、介護休暇、看護休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇
家族手当、階層別研修、スキル研修、選抜研修、社員優待(ホテル/ゴルフ場等)、財形、社員持ち株他 - 休日休暇は
- 年間休日125日
完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 - どんな選考プロセスか
-
面接回数:1~2回
■選考フロー:書類選考⇒1次面接(人事、部門責任者)⇒最終面接(事業本部責任者)⇒内定
掲載期間25/04/08~25/04/21
求人No.NIKKI-100587