NEW 掲載期間24/06/24~24/07/07 求人No.MNXT-223959

【愛媛】医療機器システムの生産技術、生産計画、工事計画業務<住友G中核企業/産業機器事業部>

生産技術・製造技術・エンジニアリング(機械・自動車)

年収500万円~999万円
上場企業
募集情報
なぜ募集しているのか
コンサルタントより詳細をご説明させていただきます。
どんな仕事か
これまでのご経験を生かして活躍しませんか。
エンジニアの転職はメイテックネクストへご相談ください
医療機器システムの生産技術業務の推進(生産技術業務、生産計画業務、工事計画業務、改善活動等)
1、生産技術業務
・製造方案の作成、QCDの作り込みに参画してモノづくり検討を行う
・基準書類の作成、検査計画の作成を行う
・製造設備の起案、治工具の計画と手配を行う

2、生産計画業務
・製造工程計画、工程管理を行う
・検査計画、輸送計画、製番の推進、管理業務を行う

3、工事計画業務
・工事見積仕様書の作成、工事引合業務、工事工程計画を行う
・搬入計画、据付計画を作成し、工事工程管理業務を行う

4、生産革新活動等、各種改善活動の推進
・プロセス改革や生産革新活動を通じて、製品競争力の向上を目指す活動を行う
*生産技術業務は業務担当範囲が広いため、上記の業務のいずれかに特化するという事もあります

■当業務の面白み・魅力
・工場でのモノづくりに大きく関わり、医療機器システムなどの最先端のシステムにかかわる事ができます。
・業務改善、生産革新活動など新しい取り組みを行い、旧来のやり方を変えていくチャレンジを推奨しています。
・国内はもとより、主要なマーケットが東アジアを中心とした海外にシフトしており、海外向け業務に携わる事ができます。

■キャリアステップイメージ
入社直後:ご本人の経験値やスキルにもよりますが、まずは当事業部の品質管理システム、生産管理システムについて教育します。その後教育担当者が付き、実務を通じて必要なスキルの教育を行います。自身の担当業務の習熟度を上げていくことと、社内外での関係者との関係性を構築することに注力いただきます。製造現場、据付現場での実務習得も行っていきます。
5年後以降:中長期的には管理職として、マネジメントを担っていただく事を期待します。

■募集の背景
産業機器事業部はトップライングロースを掲げ、成長・拡大を続けるべく、各部門組織拡大を行っています。特に医療機器システムの受注~製造は事業拡大の中心となっています。次期中期計画においても多数の案件が控えており、生産技術者の人材増強と育成が必要であり、その業務を担える人材を募集しています。
当社のBNCTがん治...
求められるスキルは
必須 ■必須要件
【経験】製造業での生産技術実務経験もしくは設計業務経験:3~5年以上
【知識・専門性】・図面が読める事
【使用ツール、資格】対外で説明するのにPowerPoint。
【英語】TOEIC500点以上、メール・マニュアル読解:初級レベル、電話・商談:初級レベル

■尚可要件
【経験】
・TPS等の生産革新活動の経験
・生産管理等の製造系業務の経験
【知識・専門性】工事計画業務の知識
【使用ツール、資格】2D-CAD及び3D-CAD
【英語】TOEIC600点以上、メール・マニュアル読解:中級レベル、電話・商談:中級レベル
歓迎 応募資格をご覧ください。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
愛媛県
勤務時間は
08:00~16:45
給与はどのくらい貰えるか
500万円~1000万円
■年収についての補足
※年収は経験・スキルにより、決定します。
待遇・福利厚生は
■諸手当
通勤手当 住宅手当 残業手当 育児支援金など
※住宅手当、育児支援金はその他補足を確認ください。
■各種保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 
<その他の福利厚生>・独身寮(入寮期限有り)・確定拠出年金制度・財形貯蓄制度・社員持株会・各種融資制度
休日休暇は
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
どんな選考プロセスか
■面接回数2■試験内容WEBテスト(SPI)+1次面接(事業部門)→2次面接(人事部門) ※WEB面接実施中
会社概要
社名
住友重機械工業株式会社
事業内容・
会社の特長
~創業1888年、住友グループの総合重機械メーカー/openwork「社員による会社評価スコア」上位9%/一流を、世界へ:モノづくりを支える確かな技術で、世界をもっと豊かにし、一流の商品とサービスを提供し続けること。それが私たち住友重機械の使命です~
★住友重機械工業(株)住友重機械グループ紹介映像:当社は事業セグメントの区分を「メカトロニクス」「インダストリアル マシナリー」「ロジスティックス&コンストラクション」「エネルギー&ライフライン」の4つに分類しています。いわゆる重工業や重機械メーカーでイメージされるモノだけではなく、各分野において最先端の技術を取り入れた製品を提供し、「総合機械メーカー」として現代社会のニーズに柔軟に対応しています。

1888年、四国別子銅山で使用する機械・器具の製作と修理を担う「工作方」として創業以来、社会や産業の発展とともに、さまざまな機械を作り続けてきました。100余年の伝統の中で培われた私たちの「モノづくり」の技術は、現代社会のあらゆる産業を支える力になっています。
※売上高、従業員数は2022年3月連結数字となります。

<数字でみるSHI>
■海外子会社比率:76.8%…各国のネットワークを活かしながら、更なる成長をめざしています。また、海外従業員比率も49.4%(2022年12月末現在)と高く、雇用創出にも貢献しています。
■グループ社数:190社…各社がそれぞれの強みを活かし、グループ内で連携することで生まれる相乗効果により、グループが一体となり一流の商品とサービスを提供しています。
■入社3年後の新卒定着率:88.9%…導入3ヶ年教育制度やOJTなど実践的な体験育成制度...
設立
1934年11月
資本金
309億円
売上高
1兆815億3300万円
従業員数
25303人
取扱い紹介会社
株式会社メイテックネクスト
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-301658
紹介事業許可年:2006年
登録場所
東京本社
〒110-0005 東京都台東区上野1-1-10 オリックス上野1丁目ビル
名古屋支社
〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-30 名古屋三井ビル 本館 16階
関西支社
〒530-0051 大阪府大阪市北区太融寺町5-13 東梅田パークビル8階
掲載中の求人
現在4458件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職