NEW 掲載期間24/06/25~24/07/08 求人No.RASIK-keiri-enj

経理/業務自動化推進中!経営層への進言等上流に力点置く/リモートメインで効率重視のプライム上場企業

経理

年収500万円~749万円
上場企業大手企業ベンチャー企業新規事業・新サービス転勤なし土日祝休み年収600万以上インセンティブ制度リモートワーク可能育児支援制度
募集情報
なぜ募集しているのか
経理財務、ひいてはバックオフィスの組織力強化のための増員募集です。これまではバックオフィスにおける業務整理が不十分であったため、本来強化したい経営への進言や改善アクションに時間を割けていませんでした。その点を改善すべく、2022年よりバックオフィス領域のオペレーションを選任担当する部署が発足し、業務ノウハウ化を進行しており、順調に業務平準化が進んでいます。

そのうえで、定型経理処理ではなく、経理知識を持った専門集団として組織の課題解決や問題発見するといったアクションを進めていただける方、既存メンバーの底上げを行うにあたって組織教育・育成の観点を持ち、新たな風を吹かせてくださる方を求めています。
どんな仕事か
メガベンチャーでアクティブに経営管理をやりたい方へ/3000名規模ながらスピード感◎=意思決定が現場へ委譲/退職金制度あり/フルリモートが基本
主に海外子会社の連結決算を推進いただきます。
盤石な財務基盤があり、投資やM&Aにも積極的だからこそ、経理として携われる業務の幅が広く、多様なキャリアを積める環境です。
主担当として裁量をもち、業務を進めていただきます。また、業務の仕組みづくりにも積極的に 関わっていただきたいと考えております。

【具体的な業務内容】
■月次・四半期・年次決算業務
・単体・連結財務諸表作成
・開示書類作成
・監査対応
・新規・既存サービスの会計面でのサポート

■各種会計・税務論点の検討

■業務改善・業務効率化の検討・実行

<その他>
業務の自動化を推進しております。システムの導入や業務フロー再構築など各種プロジェクトを通じて、ご自身のキャリアアップを当社グループの成長と共に実感いただけます。

<勤務形態・出社頻度について>
リモートワーク勤務を中心とし、WEB会議ツールを活用しながら在宅下でもスムーズに業務を進めています。
対面での会議・打ち合わせやオフィスで処理が必要な業務を行う際には、1回/週の頻度を目安に東京本社へ出社しています。

<仕事のポイント>
会社成長の観点を持ち、業務の効率化や意見を積極的に出していただきたいと考えています。
会社をよくしていきたい、組織をより強く立ち上げていきたいという、前向きなマインドセットと自発的な行動が求められます。
実務管理のみならず、組織メンバーの成長を加味した業務設計・実行のバランス感覚も重要です。

<配属組織情報>

■経理財務部へ配属

部長1名、マネージャー1名、メンバー8名(正社員7名、派遣社員1名)、業務委託1名の構成です。
求められるスキルは
必須 ・上場企業での経理経験
└上場企業またはその子会社の月次決算業務を想定しております。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都新宿区
※基本的にリモートワークなので、出社はありません。
勤務時間は
フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間)
※コアタイム11:00~15:00、フレキシブルタイム8:00~22:00
時間外労働の有無:あり(月平均30時間程度、繁忙期は月40時間程度)
給与はどのくらい貰えるか
500万~700万スタート
待遇・福利厚生は
■給与改定年1回(7月)
■賞与年2回(6月・12月)※昨年支給実績2回
■インセンティブ
■退職金制度(株式付与型)
⇒一定条件を満たす社員に付与。
(例:勤続15年で1500万円)
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■時間外手当(超過分)
■通勤手当(実費支給・上限月3万円)
■子供手当(月5000円/人)
■結婚記念日お祝い金(結婚記念月に2万円支給)
■研修制度(350種類以上の研修が受講無料)
■従業員持株会
■定期健康診断
■保養施設利用
■パーマネントアソシエイツ制度
■時短勤務制度
■社用PC・スマホ貸与
休日休暇は
■完全週休2日制(土・日)
※年に4回、全社行事のため在宅勤務となる土曜日があります。こちらについては時間外手当として上記固定残業代より換算いたします
■祝日
■夏季休暇(一部計画年休)
■年末年始休暇(一部計画年休)
■有給休暇
■慶弔休暇
■生理休暇
■出産・育児休暇(復帰・取得実績あり)
■看護休暇
■介護休暇
どんな選考プロセスか
面接回数2回(適性テスト・リファレンスチェックあり)

書類選考→一次選考(経理財務部部長・人事)+WEB適性テスト受験→最終選考(管理本部長)+リファレンスチェック→内定

※面接回数、適性テスト・リファレンスチェックの対応タイミングはイレギュラーで変更する場合があります。
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
<1,000万名のビッグデータ>と<50万社の企業とのリレーション>。そしてテクノロジーの力を使い、企業の事業課題を解決しています。
「ビッグデータの活用技術」と「コンサルティングノウハウ」を、この膨大なデータと掛け合わせることで、エン・ジャパンにしかできない社会の変革を実現します。

■採用支援領域
総合転職サイトをはじめ、ハイクラス層向けメディア、人材紹介、Webエンジニア専門求人サイト、ハイクラス学生向けスカウトサイト、企業向け求人ツールなど幅広く展開。入社をゴールとせず「入社後の活躍」の実現にまでこだわった質の高い情報提供&企業コンサルティングが強みです。

■活躍支援領域
人と企業を結びつけるだけでなく、一人ひとりが活躍できる状態を作る。そのために多様な支援を行なっています。職務適性や仕事価値観を可視化できる適性テスト「Talent Analytics」、チーム内の相性を可視化する相性テスト「Chemistry」、オンライン講座で誰もが汎用的な能力・知識を学べる「エンカレッジオンライン」、タレントマネジメントシステム「Talent Viewer」など、人が持つ力を引き出すためのあらゆるサービスを提供しているのが特徴です。

■新規事業
「新たな世界一になれるものを創る」。エンが掲げる長期目標の一つです。例えば言語解析AIをマーケティングに活かす「株式会社Insight Tech」や、オンライン完結型の婚活支援サービスを提供する「エン婚活エージェント株式会社」、UI・UXデザインを手がける「アウルス株式会社」もグループの一員。そのほかフリーランスマネジメントシステム「pasture」や、中小企業の業務DXを推進する「DX推進事業」など、M&Aやアライアンス、社内での新規事業開発を通じて、様々な領域で新たなビジネスの創出を進めています。
設立
2000年
資本金
11億円
従業員数
3,380名
取扱い紹介会社
登録場所
株式会社らしく
〒113-0001 東京都文京区白山1-32-10 インソース白山ビル3階
掲載中の求人
現在7999件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職