NEW 掲載期間24/06/25~24/07/08 求人No.IHM-20240625/1

210,キオクシア(株) 調達業務(バイヤー、リーダー候補)

購買・調達

年収500万円~1149万円
海外展開あり(日系グローバル企業)株式公開準備大手企業英語力が必要土日祝休みフレックス勤務リモートワーク可能育児支援制度
募集情報
なぜ募集しているのか
【採用背景】
当社事業のメモリー製品市場は、生成AIおよび搭載容量の増加等により成長トレンドにあります。事業拡大にはサプライチェーンも含めた安定的な調達活動は不可欠であります。
その為には、サプライヤーとは協調関係の下、ガバナンス強化も含め、当社発注品の納期確保およびコスト低減、また、あらゆる調達リスクに対する低減活動が必要になります。
これらを実現する為、調調達部門バイヤーグループのミッションでもある社内トップマネジメントや関係部門と連携し、各サプライヤーとの交渉等、中長期的な視点に立ち活動推進していくあたり、新たなメンバーを募集します。
どんな仕事か
調達業務(バイヤー、リーダー候補)
■募集職種: 調達業務(バイヤー、リーダー候補)
【職務内容】
当社製品の製造に必要な電子部品、材料、製造設備、外注(工程委託)等の調達業務。
主な職務内容は、以下業務を想定しております。
・各サプライヤーとのForecastに基づく納期確保(管理)
・中期品目別戦略に基づいたサプライヤーとの価格交渉および発注(コスト低減活動)
・将来も見据えた安定調達の実現(リスクの明確化、関係部門を巻き込んだ対策立案・実行)
【お任せする具体的な仕事内容】
当チームのリーダー(候補)として以下の業務にあたって頂きます。
1,各サプライヤーとのForecastに基づく納期確保(管理)
 ・社内生産管理部門と連携し、各サプライヤー別納期Forecastの作成
 ・各サプライヤーとの納期Forecastに基づく納期確保交渉(状況に応じトップエスカレーション有り)
 ・サプライヤー納期回答状況に応じた社内関係部門との調整・整合
2,中期品目別戦略に基づいたサプライヤーとの価格交渉および発注(コスト低減活動)
 ・中期調達戦略の策定(品目別×サプライヤー別)
 ・交渉における具体的戦術シナリオの作成、チーム内整合
 ・各サプライヤーとの当戦略・戦術に基づく価格交渉(状況に応じトップエスカレーション有り)
 ・交渉成果(状況)の確認、反省(次期交渉に向けた戦略・戦術の見直し)
3,将来も見据えた安定調達の実現(リスクの明確化、関係部門を巻き込んだ対策立案・実行)
 ・調達品目別リスクの明確化と対策(シングルソース品、レアメタル品等)
 ・サプライヤー別リスクの明確化と対策(紛争等地政学リスク、生産拠点・物流等)
 ・次世代製品向け新規発注品(材料・製造設備等)のサプライヤー開拓および取引条件整備(交渉)
[従事すべき業務の変更の範囲]
(雇入れ直後)上記の通り                       
(変更の範囲)その他会社が指示する業務
【働く環境】
・外部教育機関受講可
・残業時間 平均40時間/月
・在宅勤務比率50%(週2~3日程度在宅)
・竣工してからまだ6年の新しいビルが執務場所となります。
求められるスキルは
必須 ■応募資格:
【必須要件】
1,半導体業界メーカー(または電気・電子・機械業界メーカー)において購買業務の経験をお持ちの方
2,リーダーもしくはマネジメント経験をお持ちの方(経験年数不問)
3,英語(英文契約書の読解、メールの読み書きおよび簡単な会話に対応できるレベルの英語力をお持ちの方(TOEIC630点目安)
【歓迎要件】上記に加えて下記該当される方
□社内関係部門やサプライヤー企業を巻き込み、その課題を解決、変革できる方
□半導体プロセス知識
【学歴】大学・大学院卒
【Web面接実施中】面接回数2回
【想定年齢】:30~40歳位
募集年齢(年齢制限理由) ■想定年齢:30歳~40歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
雇用形態は
・雇用形態:正社員(試用期間2か月、契約期間の定めなし)
どこで働くか
■勤務地:
◆本社(東京都港区)
 JR田町駅徒歩2分(駅近5分以内)
勤務時間は
・勤務時間 :8時30分~17時15分(※休憩時間60分、フレックスタイム制)
給与はどのくらい貰えるか
・想定年収:500万円~1150万円

※上記年収は一定の残業、標準的な賞与の支給等を前提とした想定年収水準。
※個々の処遇条件は、これまでのご経験・スキル等を考慮のうえ、個別に決定。

待遇・福利厚生は
・諸手当:
次世代育成手当(18歳未満の扶養対象児童一人あたり15,000円/月)住宅費補助、通勤手当、時間外勤務
手当、残業代全額支給等
・寮・社宅:
独身寮、単身寮、家族社宅
・その他:
昇給年1回、賞与年2回(7月、12月)、交通費支給(規定による)、在宅勤務制度、財形貯蓄制度、企業年金制度、
健康保険、雇用保険、労災保険等

※管理職採用の場合、年俸制。フレックスタイム制、次世代育成手当、住宅費補助、時間外勤務手当は対象外
※場合により嘱託採用の可能性あり

休日休暇は
・休日・休暇:
年間休日126日(2023年度)、完全週休2日制(土日)、祝日、GW、夏季、年末年始、有給、育児休暇、介護休暇・赴任
休暇等
どんな選考プロセスか
・面接回数2回
会社概要
社名
キオクシア株式会社(Kioxia Corporation)
事業内容・
会社の特長
■企業概要
・会社名:キオクシア株式会社(Kioxia Corporation)
2019年10月1日に東芝メモリ株式会社から社名変更
・本社事務所:東京都港区芝浦3-1-21 田町ステーションタワーS
・発足:2017年4月1日
・代表者代表取締役社長:早坂 伸夫
・資本金: 100億円
・株主:キオクシアホールディングス株式会社 (100%)
・事業内容:メモリ及び関連製品の開発・製造・販売事業及びその関連事業
・従業員数: 単独:約10,600名、連結:約15,300名(2023年3月31日現在)

取扱い紹介会社
登録場所
本社
〒101-0046 東京都千代田区神田多町2-9-6 田中ビル3階
掲載中の求人
現在263件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「210,キオクシア(株) 調達業務(バイヤー、リーダー候補)」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職