NEW 掲載期間24/06/26~24/07/09 求人No.CARX-2113h

<ハイクラス求人>『弁護士ドットコム』 商品企画・運用(弁護士向け業務支援商材)

新規事業

年収600万円~749万円
上場企業ベンチャー企業転勤なし土日祝休み1億円以上資金調達済フレックス勤務リモートワーク可能副業してもOK育児支援制度
募集情報
なぜ募集しているのか
■ミッションは、「専門家をもっと身近に」
家庭内暴力、不当な解雇、多額の借金、突然の交通事故……。
あなたや身近な人がトラブルを抱えた時、法律や弁護士は強力なサポーターになってくれます。それにも関わらず、法律トラブルが起こった時に弁護士に相談する人はわずか2割しかいません。日本では、リーガルサービスが「敷居の高い存在」なのです。
そんな状況を変革し、ITの力で一つでも多くの解決を生み出すことが我々の願いです。「社会にインパクトを与え、価値あるサービス創りたい」、そんな想いで日々サービス作りに取り組んでいます。

■弁護士の生産性向上に貢献する
弁護士業界は、FAXや紙手帳を中心としたアナログ文化が根強く、ITを活用した業務効率化や経営拡大について、まだまだ改良の余地があると考えています。そこで、弊社がこれまでに築き上げてきた弁護士との関係や業界に対する知見を生かしたITサービスを提供し、一人一人の弁護士の解決実績に貢献することで、救われる人を増やしたいと考えています。また、弁護士以外でも対応できる業務を弊社で代行することによって、本業に集中いただき、生産性の向上に繋げていただきたいと考えています。
どんな仕事か
弁護士向け業務支援商品・サービス運営をお任せします。
私たちは、弁護士の業務を支援するサービスを企画・開発・運営しています。現在、主に注力しているのが、以下の2つのサービスとなります。

(1)法律事務所の業務改善サービスの運営および新商品の企画・開発
弁護士業界のみに特化した電話代行サービス
https://www.bengo4.com/lawyer/telAgent/

(2)弁護士を対象とした案件管理システムの開発・運営
弁護士ドットコム 業務システム(弁護士業務に欠かせない情報をクラウドに集約し提供するサービス)
https://www.bengo4.com/lawyer/gyomusystem/

本ポジションでは、上記(1)の業務を、主にお願いしたいと考えています。

既存サービスである、電話の代行サービスは顧客である弁護士からのニーズも高く、今後はさらに業務を代行する新商品の開発や運用体制の整備が必要なフェーズとなりました。
まずは、電話代行サービスの安定的な運用や管理業務に従事していただきながら、弁護士業界の課題・業務領域についての知見を深めてもらいます。
その後はサービス運用での経験などに基づき、顧客ニーズに対応する商品の企画・開発をお任せしたいと考えています。将来的には、ご志向次第では、商品担当者としてお任せする可能性もあります。

職務詳細

■サービス提供・運用業務
サービスを安心・安全に提供し、顧客の満足度を高め継続率を向上させる

運用業務として以下を実施

ベンダーコントロール(KPIモニタリング)
顧客問合せ対応サポート
ベンダー関連業務(契約連携、テストコール設定)
品質管理業務(音声チェック)
オンボーディング施策

■商品企画業務
既存のサービス提供体制における課題を特定し、より市場競争優位性が高い商品、効率性の高い業務運用のために改善施策を実行する  

事業改善

サービス改善(ベンダー定例会議、課題管理、ユーザーインタビュー、など)
事業KPI分析(新規獲得数、解約数、利用率、など)

上記業務を営業、マーケティング、カスタマーサクセス等の社内チームと協業し推進いただきます。

※ご経験、ご志向により企画業務(市場調査、顧客セグメント・課題ニーズの分析、サービス設計・開発等)をお任せすることが可能です。
求められるスキルは
必須 下記いずれかのご経験

事業会社において、業務プロセスの改善などのご経験(事業会社・コンサルティングファーム問わず)
アウトソーシング事業における、業務設計や改善提案などのご経験(業務領域は問いません)
コールセンター事業における、SV業務のご経験
雇用形態は
正社員
どこで働くか
港区六本木四丁目1番4号 黒崎ビル
【アクセス】
東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口から 徒歩6分
都営地下鉄大江戸線、東京メトロ日比谷線「六本木」駅6番出口から 徒歩8分
勤務時間は
フレックスタイム制(コアタイム無し)
給与はどのくらい貰えるか
ご経験・スキルにより応相談
待遇・福利厚生は
決算手当/社内表彰制度/近距離手当制度/従業員持株会/定例懇親会/再雇用制度/部活動補助制度


●業績賞与
全社と社員個人の業績や目標の達成度に応じて半期ごとに支払われる賞与です。

●シャッフルランチ
社員間の交流を深める目的として、月に1回会社が無作為に選んだ社員4~5名と一緒にランチを楽しんでいただきます。その際のランチ代を一人につき1,500円会社が補助します。

屋内の受動喫煙対策 本社
屋内原則禁煙(ビル内に喫煙室あり)【事業所・宿泊施設・飲食店など】

大阪支社
屋内原則禁煙(喫煙室あり)【事業所・宿泊施設・飲食店など】

福岡支社
屋内原則禁煙(喫煙室あり)【事業所・宿泊施設・飲食店など】
休日休暇は
土日祝祭日/夏期休暇(取得年度の6月末在籍て3日、7月末在籍て2日、8月末在籍て1日付与)/年末年始休暇/慶弔休暇/特別休暇/妊婦特別休暇/産前産後休暇/育児休暇/介護休暇 短時間勤務(育児・介護)
どんな選考プロセスか
書類選考→面接複数回

★弊社(キャリア・エックス)では、履歴書・職務経歴書の添削指導および面接対策を実施しております。

★既に弊社(キャリア・エックス)に登録済の方は、担当コンサルタントにお問い合わせください。
会社概要
社名
弁護士ドットコム株式会社
事業内容・
会社の特長
弁護士ドットコムは、“専門家をもっと身近に”を理念に掲げ、人々と専門家をつなぐポータルサイト『弁護士ドットコム』『税理士ドットコム』『BUSINESS LAWYERS(ビジネスロイヤーズ)』、Web完結型クラウド契約サービス『クラウドサイン』などを提供するリーガルテックのリーディングカンパニーです。
登録弁護士数は国内弁護士の約半数にあたる2.1万人を突破しています。
会社資料https://www.bengo4.com/corporate/careers/

◆日本最大級の法律相談ポータルサイト 「弁護士ドットコム」
「弁護士ドットコム」は、月間サイト訪問者数が1,191万人(2020年12月実績)、弁護士登録数は2万人(国内弁護士の約半数)を超える日本最大級の無料法律相談ポータルサイトです。法律トラブルで悩まれている方に対して、弁護士に無料相談できる公開型Q&Aや弁護士検索などのサービスを提供し、法律トラブルの解決をサポートしています。
弁護士向けには、依頼獲得のための集客サービスとしてご利用いただいており、そのほか弁護士の業務全般を支援する各種サービスを提供しています。

◆クラウド型電子契約サービス 「クラウドサイン」
「クラウドサイン」は、「紙と印鑑」を「クラウド」に置き換え、契約作業をパソコンだけで完結できるWeb完結型クラウド契約サービスです。全てがクラウド上で完結するため、契約締結のスピード化とコスト削減を実現します。電子契約機能には、「いつ・誰が・どの契約に合意したか」を証明する厳格な電子署名とタイムスタンプを付与しています。リモートワークの環境下においても契約書の証拠力を担保しながら、事業活動に重要となる円滑な契約業務を可能にします。2015年の提供開始以来、累計契約送信件数500万件以上の実績をもつ電子契約サービスです。
※数値は2021年4月末時点
設立
2005年7月4日
資本金
439百万円(2021年3月現在)
従業員数
363名(2022年6月末現在)
取扱い紹介会社
株式会社キャリア・エックス
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-307591
紹介事業許可年:2015年
登録場所
株式会社キャリア・エックス
〒105-0004 東京都港区新橋2-13-6 6F
掲載中の求人
現在1957件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職