NEW 掲載期間24/06/26~24/07/09 求人No.WENPU-10456

WEB開発エンジニア(自社メディア・サービスの開発)/東証プライム市場上場G会社

SE(Web・オープン系)

年収450万円~749万円
募集情報
どんな仕事か
『日本の人事部』を中心として、HRカンファレンス(大規模リアルイベント)、HRアカデミー(人事向け講座)、HRアワード(HRの表彰制度)など、自社メディア・サービスでの開発、改善開

【具体的な業務内容】
上記自社メディア・サービスにおける以下業務をお願いします。
■サーバーサイドアプリケーション(PHP)設計、開発、保守
■データベース(PostgreSQL)設計、実装、保守
■Google Workspace上での業務改善のためのツール開発
【経験があれば更にお任せしたい業務内容】
■フロントエンド(HTML、Javascript)設計、開発、保守
■スマホアプリ(Swift)設計、開発、保守
■クラウドインフラ(AWS)の設計、運用管理
※ご経験に応じて各種プロジェクトのサービスの企画、要件定義などの上流工程に携わることもございます
【主な開発の流れ】
会員数やアクセス数など、WEBサイトの成長を測る指標を目標として掲げる中で、HRビジョンでは自社メディア・サービスを強化するための様々なアプローチを行っています。
掲載している記事や情報の探しやすさや、会員に対しての関心に合わせた情報提供、サービスの使い心地を良くするなどの必要な施策を、部門横断的にチームを組んで企画検討します。
エンジニアもそのチームに参加し、仕様検討フェーズを技術面でサポートします。その後デザイナーと連携しながら開発を進めていきます。
また、日々の業務の中で社内メンバーから出た改善意見や気づきは管理ツールによって集約され、実施すべきものについては開発課題として割り振られます。
担当者へのヒアリング等を行いつつ改善内容をまとめ、実装からローンチの対応までを一貫して行っていきます。
【開発環境】
・OS:Linux、Windows
・主要言語:PHP、Javascript
・DB:PostgreSQL
・ツール:Google chat、Subversion、Git
求められるスキルは
必須 【必須】
・開発経験1年以上
・PHPの経験
・課題発見、解決能力ある方
・設計から実装まで必要に応じて幅広く取り組める方
・業務遂行のために自ら必要なコミュニケーションや情報を取りに行ける方
・自社サービスの企画や提案を手掛けたい方

【歓迎】
・Linux経験者
・JavaScript経験
・企業正会員数32万人、人事支援企業3000社とのネットワークを使って、新しいサービスを考
え、創っていきたい方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都港区南青山2-2-3 ヒューリック青山外苑東通ビル6階
※基本的に転勤はありません
【アクセス】
東京メトロ銀座線・半蔵門線、都営大江戸線『青山一丁目駅』5番出口徒歩1分
勤務時間は
【フレックスタイム】
・1日の標準労働時間:8時間
・コアタイム:10~15時
給与はどのくらい貰えるか
年収436.5万円~700万円 /月給29.1万円~(グレード手当、地域手当を含む)
※経験・能力・年齢等考慮し、相談に応じます。
※時間外労働35時間分をグレード手当(5万5991円)として支給。超過分は別途支給
待遇・福利厚生は
研修所(世界文化遺産富山県平村・兵庫県播磨自然高原)
財形貯蓄制度 / 確定拠出年金制度 / 社員持株制度 / 保養所
社会保険完備 / 交通費支給(月10万円迄)
休日休暇は
週休2日制(土・日・祝)
休暇/GW・夏季・年末年始・有給・慶弔・産前産後・子の看護・介護の各休暇有
■年間休日124日:22年度
※計画的有給消化日(会社指定5日)を含む と129日(2022年度実績)です。
ゴールデンウィーク・夏期・年末年始にそれぞれ大型連続休暇
どんな選考プロセスか
書類選考⇒一次選考(適性検査・面接)⇒面接(1~2回の予定)⇒内定
◆夜間帯など、仕事帰りの面接もご相談に応じます。
◆選考は可能な限りスピーディーに行います。
◆面接日、入社日は調整します。お気軽にご相談ください。
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
人事の課題を解決するナレッジコミュニティ『日本の人事部』を基盤に、イベントの開催 や調査・情報誌の 発行などの事業を展開。
人事や、人材サービス業・研修育成ビジネス業の、販売促進プロ モーション、集客のお手伝いを手掛けています。
【サービス一例】
■日本の人事部(https://jinjibu.jp/)
■人材バンクネット(http://www.jinzai-bank.net/)
■HRカンファレンス(http://hr-conference.jp/)
■人材白書(https://jinjibu.jp/research/)
■HRアワード(http://hr-award.jp/) 他
設立
2000年4月
従業員数
43名
取扱い紹介会社
株式会社ミタカエージェント
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-314374
紹介事業許可年:令和4年7月1日
登録場所
株式会社ミタカエージェント
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場二丁目17番3号  東京三協信用金庫本店ビル610号室
掲載中の求人
現在198件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職