NEW 掲載期間24/06/26~24/07/09 求人No.RASIK-nttd-773

スマートシティPJTにおけるクラウドリードエンジニア・システムアーキテクト/超大手上場SIer

プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)

年収700万円~1349万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業大手企業管理職・マネジャー転勤なし土日祝休みポテンシャル採用(未経験可)年収600万以上フレックス勤務リモートワーク可能
募集情報
なぜ募集しているのか
【採用背景】
最新のIoT/ICT/デジタル技術を活用した新しい都市、街づくりを目的としたスマートシティ事業が世界的に盛り上がりを見せている中で、スマートシティの実現に必要なサービス企画/ビジネスプロデュースには、様々な環境や社会ニーズの変化に合わせ、柔軟にかつスピーディーに進める事が成功への重要な鍵となります。

こうした状況に当スマートシティ推進室としても対応し、新しい都市、街づくりを共に創造して行くことに貢献すべく、先進的なIoT/ICT/デジタルスキルや知見、アジャイル開発経験を有し、それらの知見を活かしユースケースを迅速にデリバリする都市OS開発をスピード感を持って推進できる人財を新規に広く募集します。

スマートシティPJTの都市OS開発をリードする、クラウドリードエンジニアとして採用する想定ですが、具体的な役割については経験等に応じて相談させていただきます。

将来的に、商用サービスとして都市OSを運営するフェーズでは、チームを立ち上げ率いる人材となっていただくことを期待しています。
どんな仕事か
日本を代表する日系グローバルSIer企業
国内外に195,000名 売上高4兆3,670億円を誇り、官公庁/金融系/製造業系/海外の4本柱で最先端技術のSIerです。
【職務内容】
生活者視点の新しい都市、街づくりを目的としたスマートシティを支える都市OSの持続的開発/運用業務。
NTTデータは、NTTグループやディベロッパー、自治体等と連携しスマートシティPJTのIT領域のオーナーシップを持っています。
ステークホルダと連携を図り、新しい街づくりを目的に各種スマートシティPJTにて都市OSのインフラ開発チームを率いることを期待しています。

【各役割対応イメージ】
・クラウドリードエンジニア:他都市OS/外部サービス/NTTグループのソリューションとの連携も見据えながら、クラウド技術カットで、ユースケースを迅速にデリバリするNTTデータ流都市OS開発(SocietyOS)の方向性を決めるかじ取り役。
スマートシティユースケースを開発するアジャイルチームや、NTTデータの先端技術、サービスを持つ様々な事業部など、各ステークホルダと連携・コミュニケーションを図りながら、スマートシティビジネスにおける価値の最大化を見据えて、都市OSの要件・機能・開発タスク優先度決め等を実施

(参考:当担当取り組みの一例)
大丸有スマートシティPJT
https://www.tokyo-omy-w.jp/ 

NTTグループ街づくりDTC
https://group.ntt/jp/newsrelease/2021/02/02/210202a.html

*SocietyOSサイト
https://societyos.nttdata.com/

【アピールポイント(職務の魅力)】
最新のIoT技術を活用した新しい都市、街づくりを目的としたスマートシティ事業が世界的に盛り上がりを見せる中、スマートシティPJTの立ち上げ期から携わります。
本PJTでは、一般的な都市OSに求められるデータ連携機能に加え、様々なユースケースを迅速に提供するために、NTTグループ内外の各種サービスを活用した機能も幅広く開発していく計画です。
また稼働基盤として特定のクラウドに依存しないアーキテクチャを思想であるため、クラウド技術の幅だし/深堀りや、連携する多種多様なサービスに対する知見の獲得、マルチクラウド運用の経験を積むことができるとともに、クラウドリードで将来のスマートシティの実現、新しい価値を生み出す街づくりに直接携わり、経験値を積めることも本職務の魅力の一つです。
求められるスキルは
必須 ・インフラ・ミドルウェアの設計・構築・運用のみならず、サービスの可用性やパフォーマンス、トラブルシューティングなどに携わった経験
・システム開発PJTにおいて何らかのシステムアーキテクト/インフラリーダ、サブリーダ経験
・技術領域で何かしらの得意領域があること(クラウド/LinuxOS/NW/DB/データ分析/機械学習/スマホアプリ関連、等)
・アジャイル開発PJT経験

※1~3点目の条件は満たし、4点目の条件についてはこれからチャレンジ、という方も歓迎します。
歓迎 ・クラウド(AWS、Azure、GCP)を活用したたインフラ設計・構築・運用・監視
・Docker/Kubernetes/Terraformを使ったインフラ運用
・アプリケーションに併せた最適なアーキテクチャ設計
・自動化等による開発環境の改善
・アプリケーション開発経験
・ビッグデータ活用基盤・データ流通基盤(データレイク、データウェアハウス)等の開発経験
・データ活用プロジェクトへの従事経験(データサイエンティスト)
・IOT関連サービス開発経験
 →使用ソリューション未定(類似としては、Fiwareなど)
・国内外のスマートシティプロジェクトに関する知見、経験
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都 勝どき ※ただし、リモートワークが中心となります。
給与はどのくらい貰えるか
年収:700万~1,300万 ご経験に応じお話合いの上決定
※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
待遇・福利厚生は
昇給年1回、賞与年2回、交通費全額支給、各種社会保険完備、
諸手当(住宅、扶養、他)、財形貯蓄制度、社員持株会制度、
共済/各種貸付制度、その他福利厚生施設
休日休暇は
年次有給休暇20日
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始・夏季休暇、特別休暇(慶弔ほか)、育児休暇・介護休暇制度など
どんな選考プロセスか
書類選考→ 1次面接→ 最終面接→ 内定
※選考過程にて適性検査あり
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
日本を代表する日系グローバルSIer企業
売上高
4兆3,670億円
従業員数
195,000名
取扱い紹介会社
登録場所
株式会社らしく
〒113-0001 東京都文京区白山1-32-10 インソース白山ビル3階
掲載中の求人
現在7999件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職