NEW 掲載期間24/06/26~24/07/09 求人No.MNXT-228767

【藤沢】水素燃料輸送向け新モータ用バッテリー開発/P4059

設計・開発エンジニア(電子回路)

年収600万円~1199万円
上場企業
募集情報
なぜ募集しているのか
コンサルタントより詳細をご説明させていただきます。
どんな仕事か
これまでのご経験を生かして活躍しませんか。
エンジニアの転職はメイテックネクストへご相談ください
【業務内容】
水素・極低温液化ガス燃料輸送向けの新モータシステムのバッテリーパックのハード開発を、同部署内のモータエンジニア、システムエンジニアと行っていきます。開発業務には、バッテリー開発に関わる業務の提案、試作計画、シミュレーションを含む回路設計、本開発に必要な構造解析や熱解析、試験、試験結果報告等の一連の業務を担当していただきます。

【募集部門について】
(コーポレート)CP水素関連戦略ビジネスユニット 技術開発部 メカトロニクス課

【募集背景】
近年カーボンニュートラルやCO2対策が加速しています。
当社としても、CO2をバリューチェーンで2030年までに1億トンの削減を目指し、またカーボンニュートラルを2050年までに実現することを目標としています。
この中で、当社は重点開発分野として、水素発電等のインフラの水素輸送や航空宇宙モビリティの極低温液化ガス移送に貢献するため、新しい小型高効率のモータ、インバータ、バッテリーに関わる技術開発に力を入れています。

【キャリアステップイメージ】
配属計画のベースとしては、バッテリーパックのハード開発のリーダーのポジションになっていただくか、スペシャリストとしてバッテリーパックのハード開発のキープレイヤーとしての成長を期待しております。
適正に応じて、また入社前後の面談にて配属後のローテ企画は再考可能です。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
1. 世界一の技術を目指して開発ができます。
2. ゼロベースでの開発の機会があります。
3. 建設的な提案であれば通りやすい社風です。
4. 管理職やリーダーとしても、プレイヤーないしエンジニアとしても昇格の道が用意されている人事システムです。
5. 適性により裁量権が多く渡されます。
6. 在宅勤務などが申請しやすい社風です。
求められるスキルは
必須 □必須要件
・バッテリーシステムに関わる電気・電子回路設計経験
・電源装置やバッテリー設備の基礎的な知識を有すること
・回路シミュレータ(例:PSIM)や構造・熱解析ソフト(例:ANSYS)など、CAEを用いた設計開発経験

□歓迎要件
・全固体電池の設計開発経験
・極材料等の開発経験
・劣化状態等必要試験の実施や計画、管理、依頼の経験
・バッテリーマネジメントシステムのソフトウェア設計や、モデリング、シミュレーション経験
・熱マネージメントシステムの、熱負荷やバッテリー冷却/加熱性能設計
・バッテリー駆動サイクルにおける電力特性解析経験
・冷却装置、空調装置の統合解析
・EXCELでの計算ツールの作成経験 マクロ作成経験
・システム設計経験、システムメンバーと共同してのSOC設定、最低電力保証設定経験
・3D-CADの使用経験

□求める人物像
・仕事内容に積極的に改善提案をしてくれる方。
・エンジニアとして成長したい方。
・新規技術に興味を持ち、自社内にとどまらない興味や視野をお持ちの方。
・ご自身で業務計画を立案し提案したご経験のある方。

□使用アプリケーション・資格
・MS-Office系のソフトウェア全般
・電子・電気CAD(例:OrCAD)
・回路シミュレータ(例:SpiceやPSIM)

□学歴
高専卒以上

□語学 ※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。
TOEIC 600点以上を歓迎するが選考では不問
メール【まれにある】/資料・文書読解【頻繁にある】/電話会議・商談【殆どない】/駐在【殆どない】
歓迎 応募資格をご覧ください。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
神奈川県
勤務時間は
08:00~16:30
給与はどのくらい貰えるか
620万円~1230万円
■年収についての補足
※経験・能力に応じて当社規定により決定致します。年収案には、残業代20H分を含んだ金額を記載しております
待遇・福利厚生は
■諸手当
給与改定年1回、賞与年2回、社会保険完備、年次有給休暇、交通費全額支給、永年勤続褒章、独身寮、各種手当、保養所、他
■各種保険
社会保険完備
休日休暇は
完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、夏休み、盆休み、秋休み、年末年始 、年次有給休暇、慶弔、エコホリデー、等 ★年間休日125日
どんな選考プロセスか
■面接回数2■試験内容1次面接+適性検査→最終面接
会社概要
社名
株式会社荏原製作所
事業内容・
会社の特長
インフラや産業用装置、設備を設計・製造する、東京証券取引所一部上場企業です。コンプレッサ・タービン事業のエリオット社の親会社でもあり、風水力事業、環境事業、精密・電子事業を主要な事業としています。
風水力機械カンパニー(風水力事業) :ポンプ、コンプレッサ、タービン、冷熱機械、送風機
環境事業カンパニー(環境事業) :都市ごみ焼却プラント、産業廃棄物焼却プラント、水処理プラント
精密・電子事業カンパニー(精密・電子事業):真空ポンプ、CMP装置、めっき装置、排ガス処理装置
設立
1920年5月
資本金
794億円
売上高
5237億2700万円
従業員数
17480人
取扱い紹介会社
株式会社メイテックネクスト
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-301658
紹介事業許可年:2006年
登録場所
東京本社
〒110-0005 東京都台東区上野1-1-10 オリックス上野1丁目ビル
名古屋支社
〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-30 名古屋三井ビル 本館 16階
関西支社
〒530-0051 大阪府大阪市北区太融寺町5-13 東梅田パークビル8階
掲載中の求人
現在4458件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職