NEW 掲載期間24/06/27~24/07/10 求人No.CDS-537671

G2006_【データ分析/利活用】教育分野のデータ連携・可視化・分析ソリューション創出

データサイエンティスト

年収500万円~999万円
大手企業転勤なし土日祝休み
募集情報
どんな仕事か
■教育分野(自治体教育委員会・大学)にむけた新規ビジネス創出  データ利活用技術(データ変換/蓄積/可視化/分析、等)を用いた案件対応(提案・構築、等)をお任せいたします。 【業務内容】 教育分野を中心とした新規ビジネス創出を目的に、データ利活用に係わる以下の業務を行う。        ・自治体教育委員会/大学に対するデータ連携・可視化・分析ソリューションの検討        ・コンサルティング提案、要件定義、設計、構築、プロジェクトマネジメント        ・実提案にむけたプロダクト調査、技術検証、パートナー企業との調整        ・技術的なノウハウのドキュメント化、提案ツールの作成、社内勉強会などノウハウ展開に関する業務 <参考URL> AIを活用した大学IR支援ソリューション        https://business.ntt-east.co.jp/service/daigaku_ir/ 【魅力点】  ■ NTTグループならではの「地域密着でのお客様接点」「研究所をはじめとするAI等の先端技術、          ネットワーク技術」「グループ各社の提供サービスなどアセット」等をフルに活用し、          お客様が抱える「DX推進」「地方創生」といった課題の解決にむけてチャレンジしています。
求められるスキルは
必須 以下のいずれかにおいて、 PM/PLの立場でお客様対応、事業者対応の経験を有する方(実務経験3年以上) (1)お客様のデータの蓄積、加工、可視化、分析を  行うデータ連携基盤、ダッシュボード等の設計・構築 (2)データ分析・利活用に用いるデータ構造、  データベース等のシステム提案・設計・構築
歓迎 【スキル】以下に関するテクニカルスキルを有すること。   (1)ETL,DB,BIツール、等   (2)Azure、GCP、AWS等のクラウド構築スキル   (3)Python、Auto ML 【経験】 サービス開発、新規ビジネス企画、コンサルティングなどの業務経験 【資格】 PM実績分野において、      以下に類するような中級~上級の技術資格を一つ以上有すること。   共通:情報処理技術者(PJマネージャ/情報セキュリティマネジメント)、PMP   (1)データ利活用技術:情報処理技術者(データベーススペシャリスト)、   (2)クラウド:AWS認定ソリューションアーキテクトプロフェッショナル   (3)AI:G検定、E資格、AI実装検定
雇用形態は
正社員
どこで働くか
新宿区
勤務時間は
9:00~17:30/※7時間30分
給与はどのくらい貰えるか
500万円~999万円
待遇・福利厚生は
カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)/社宅・寮、住宅補助費支援制度/持家取得支援制度/財産形成支援制度 人間ドック/健康保持・増進メニュー(育児・介護支援、リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
休日休暇は
土曜日,日曜日,祝日/年末年始休暇(3日)、年次有給休暇(20日)※勤続1年以上の場合、ライフプラン休暇、夏季休暇(5日) 各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)、看護休暇、病気休暇 等
どんな選考プロセスか
◆面接3回、WEB適性検査(実施時間目安:約20分)※最終面接後にオファー面談を実施
会社概要
社名
東日本電信電話株式会社
事業内容・
会社の特長
東日本地域における地域電気通信業務(県内通話に係る電話、専用、総合デジタル通信などの電気通信サービス)及び これに附帯する業務、目的達成業務、活用業務
設立
1999年7月1日
資本金
33500000万円
売上高
167710000万円
従業員数
4950名
取扱い紹介会社
株式会社キャリアデザインセンター
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-040429
紹介事業許可年:2001年10月
登録場所
本社
〒107-0052 東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル
掲載中の求人
現在3914件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職