NEW 掲載期間24/06/28~24/07/11 求人No.CRIR-2022082615

【福利厚生充実】サーバーサイドエンジニア/エンジニアのためのオフィス環境完備

サーバ・ネットワークエンジニア

年収500万円~999万円
大手企業土日祝休み
募集情報
どんな仕事か
【部署の雰囲気】
継続して価値を提供するためにチームとしての力を最大化して開発しようという組織風土があります。最新の情報キャッチアップできるようGoogle I/OやAWS re:Invent、国際学会などの海外で開催されるカンファレンスへの参加制度、勉強会やゼミ制度などがあり、切磋琢磨できる環境があります。

【仕事内容】
▼アドテクノロジー事業
従来の広告技術をAIで進化させ、広告取引のありかたを再定義していきます。月間5000億を超える広告取引データを元に予測モデルを構築しリアルタイムに広告入札やクリエイティブの最適化を行います。

▼小売DXセンター事業
小売業界全体の取引額が年290兆円と言われるマーケットでデジタルとリアルを横断した購買体験を生み出すプロダクトを社会に提供していきます。この大変革期だからできる、テクノロジーで日本の小売を変えるチャンスです。

▼AIシフト事業
「AI導入を検討している企業」と「AI開発技術を保有している企業」のハブとなるAI導入支援事業をおこなっています。
特に今後労働人口の減少により日本社会が直面するカスタマーサポート業務の空洞化をテクノロジーにより解決すべく、AIチャットボットや音声自動対話システムの開発をしています。

▼AIクリエイティブ事業
広告やサイネージを中心とした人の目に触れるものに対しAI技術を取り入れ、"今までみたことのない表現"を生み出すことに注力します。
株式会社CyberHuman Productionsではリアルタイムに人物と3DCGを合成しレンダリングする撮影システムを導入し、「バーチャルプロダクション」を提供しています。

【業務内容】
現在約20近くのプロダクト開発チームがあり、開発をリードするポジションをお任せします。

▼具体的には
・プロダクトの企画から携わり、機能要求を満たすサービス・システムの設計・開発を行う
・機械学習エンジニアやデータサイエンティストと協力し機械学習をプロダクトに実装する
・低レイテンシ・高スケーラビリティ・大規模規模データ処理を実現するアーキテクチャ設計と実装を行う
・機能改善を繰り返し、増加し続けるトラフィックに対応しながら継続的デリバリーを行う
求められるスキルは
必須 【必須スキル】
・マーケットの中でどのような事業機会があるかを捉え、それを技術でどう実現出来るか提案が出来ること
・Webアプリケーションの開発、運用経験
・テックリード経験
・AWS、GCPなどのパブリッククラウドを利用したインフラ環境の設計、構築、運用経験
歓迎 【あれば尚良スキル】
・Scala、Goのいずれかを使ったWebアプリケーションの開発、運用経験
・高トラフィックサイトの開発運用、リクエスト処理経験
・パフォーマンスチューニングの経験

【マッチする人物像】
・技術への探求心があり、キャッチアップをしているかた
・主体的に動き、自走できるかた
・どんな価値を技術によって提供したいかを考え、説明できるかた
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
10:00 ~ 19:00
※職種によっては裁量労働制適用
給与はどのくらい貰えるか
500万円 ~ 1,000万円
待遇・福利厚生は
【社内制度】
エンジニアの為のオフィス環境
グッジョブ制度(開発環境・生産性改善支援制度)
ビタミンバー・リラクゼーションルーム・マッサージルームの利用
社内勉強会、ゼミ制度
海外カンファレンス派遣制度

【福利厚生】
従業員持株会
家賃補助制度
社内カウンセリング制度
慶弔見舞金制度
社内親睦会費補助制度など

【屋内の受動喫煙対策】
有(喫煙室あり)
休日休暇は
週休2日制(土曜・日曜)、祝日、夏期休暇(3日間)
年末年始休暇(12月29日~1月3日)、年次有給休暇(初年度10日間)
慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤続2年間で5日間)など
どんな選考プロセスか
試験:無
会社概要
社名
株式会社サイバーエージェント
事業内容・
会社の特長
事業内容
1.インターネットメディア事業 2.インターネット広告代理事業 3.投資育成事業

企業特徴
「21世紀を代表する会社を創る」常に大きな成長を目指すベンチャー企業

1998年の創業以来、インターネットを軸に事業を展開し、現在では当社の代表的なサービスである「Ameba」をはじめ、スマートフォン向けに多数のコミュニティサービスやゲームを提供しています。
2011年よりスマートフォン事業へ経営資産を大きくシフトし、2014年9月期には売上高の約7割がスマートフォン事業に転換。Ameba事業は、先行投資期から収穫期に移行し、インターネット広告市場では国内トップクラスのシェア拡大にまで至りました。2016年4月にインターネットテレビ局「AbemaTV」を開局。半年間で1,000万ダウンロードを突破しました。
2016年9月期決算では、インターネット広告事業とゲーム事業の好調に支えられ、3年連続で増収増益を実現、過去最高の売上高・営業利益を更新しています。
現在も、アドテクノロジー分野や動画広告など、新しい広告手法にも積極的に取り組んでおります。2009年から展開するゲーム事業においても、ネイティブゲームにて複数本のヒットタイトルが出るなど、国内有数のゲーム事業へ成長いたしました。また多数の新規事業を開始し、将来的な新たな事業柱への種まきも行っております。
今後も、音楽動画、コミュニティ、ゲーム事業と多くの方々が利用していただけるサービスを展開して参ります。

「21世紀を代表する会社を創る」ことをビジョンに掲げ、私たちは、常に大きな成長を目指すベンチャー企業であり続けます。
設立
1998年3月
資本金
72億300万円
取扱い紹介会社
株式会社クリーク・アンド・リバー社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-040294
紹介事業許可年:1997年
登録場所
東京
〒102-0083 東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE
大阪
〒542-0081 大阪市中央区南船場3丁目5番8号 オーク心斎橋ビル(旧:日本生命心斎橋ビル)8F
掲載中の求人
現在137件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職