- なぜ募集しているのか
- 事業拡大による増員
- どんな仕事か
-
ご経験、知見を活かして、内部監査準備室もしくは内部監査室の一員として事業部門の監査をご担当いただきます。【部門の役割】
・内部監査の計画、実施、調査書、報告書、改善指示書の作成
・M&A・吸収合併・会社法に基づく法定書類や株主総会、取締役会の議事録監査
・経理伝票、稟議システム、法人実印保管、締結契約書類の監査
【業務内容】
ご入社後はご経験、知見を活かして、内部監査準備室もしくは内部監査室の一員として事業部門の監査をご担当いただきます。
具体的な業務
・将来的な上場を目指すにあたっての内部統制・内部監査のゼロからの基礎作り、運用ルールの策定
・当社、及び関連会社の監査計画・監査の実施・調査報告・改善指示書の立案
・監査結果・改善指示書の取締役会への報告上程案の作成
・監査だけにとどまらない、内部統制についての企画・立案
・海外案件があるため、英文契約書をご確認いただく場合もあります。
【募集ポジションの魅力】
当社の内部監査室では全17社の出版・雑誌・広告・映像・音楽・アニメ・映画など様々な事業分野のグループ会社の監査経験を積むことができます。将来的には上場準備を視野に入れているため、「上場プロセスに携わる」という得難い経験を通じ、プロフェッショナルとしてのスキルを磨くことが可能です。 - 求められるスキルは
-
必須 1.監査部門の経験2年以上の方
2.監査結果を事業部門にわかりすく説明し、円滑にコミュニケーションがとれる方
【求める人物像】
1.ヒアリングを通じて取引スキームを的確に把握し、リスクの回避策を報告書に反映させるスキルをお持ちの方
2.エンタテインメント著作権ビジネス、著作権法に興味がある方
3.論理的思考能力が高く、俯瞰した視点から物事を考える事が得意・好きな方
4.社員から「相談しやすい」と評される方
5.難解なリスクを分かり易く簡潔に、知識のない事業部門メンバーに丁寧に説明する事ができる方歓迎 1.司法試験または司法書士試験の受験経験をお持ちの方
2.著作権ビジネスの関連業種での勤務経験をお持ちの方
3.取締役会・経営会議での役員への案件説明、吸収合併など企業再編やM&A手続の実施の経験をお持ちの方 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- フレックスタイム制(コアタイム11:00ー15:00)
標準労働時間 1日実働7時間30分、うち休憩1時間
9:30~18:00で勤務している社員が多い - 給与はどのくらい貰えるか
-
400万円 ~ 549万円
※年俸制:年棒を12分割で支給
※固定残業代66,667円~91,667円(30時間/月相当)を含む
※固定残業時間超過分は別途支給 - 待遇・福利厚生は
-
社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用)
社員表彰制度、永年勤続表彰、ストック休暇
昇給:年1回(4月)
通勤費:実費支給(上限5万円/月) - 休日休暇は
- 土曜、日曜、祝日、年末年始、慶弔、特別休暇
年間休日日数:121日
有給休暇:12日~(入社月に応じて変動あり) - どんな選考プロセスか
-
書類選考 ⇒ 一次面接/WEB⇒ 適性検査/WEB ⇒ 二次面接/対面
※選考フローはあくまで予定のため、面接内容によって変動する可能性もございます。
掲載期間25/01/20~25/02/02
求人No.MASTB-CE009