- なぜ募集しているのか
- 「人的資本経営」「DX推進」「IT人材不足」「国際競争力の低下」といったキーワードが様々なメディアで取り上げられている通り、多くの企業がこのままでは世界から取り残されると自社の従業員のIT教育に強い危機感を持っており、大手企業を中心に従業員のIT教育に関する問い合わせが増加しています。
こういった背景から、顧客の従業員にIT・デジタルについてお教えし、共に成長していける方をお探ししている次第です。 - どんな仕事か
-
「IT・デジタルを理解し、この世界をより良くする方を1人でも増やす」というのがミッションになります。【具体的な業務内容】
顧客の従業員にIT領域についての研修を実施し成長の支援をしていただくお仕事です。
営業が教育プログラムを提案し受注するので、営業とこれまでの流れや顧客の課題などについての情報を共有してもらい講義の準備をしていただきます(事前に営業からどのような提案をしたらいいかといった相談を受けることがよくあります)。
サポートチームが教室やオンラインの場合のオンライン環境の整備、教材などを手配するので
研修当日に講師として登壇し、受講者の方々と双方向でのコミュニケーションを取りながら、時にご自身の現場経験も交えながら講義を行い、受講者の方々に学び・気づき・刺激を与え成長の支援をしていただくお仕事になります。
講師として登壇・研修の実施がメインになりますが
・担当営業に同行し顧客への研修内容の説明や、顧客の生の声の収集
・研修のコース開発や教材の開発、顧客の要望に合わせたカスタマイズ研修の企画
といったことも実施していただきます。
【補足】
当社の講師のインタビューになります
・https://www.wantedly.com/companies/trainocate/post_articles/440558
・https://www.wantedly.com/companies/trainocate/post_articles/445897
【備考】
・入社後数ヶ月は研修を行いますので「人に教える」ことが初めてでもご安心ください
・研修内容は「クラウド」「仮想化」「データベース」「プログラミング」「セキュリティ」「インフラ」「AI」「PM」「品質管理」「データ分析」「ブロックチェーン」「ネットワーク」など幅広いジャンルがあります。また、入門・初級・中級・上級コースといったものもあり、ご自身のご経験や強みに応じた内容をお任せします
・研修の実施は原則平日の9時30分~17時30分になります。また、研修の登壇は年間にならすと週2~3日程度です
・研修の期間は1日で終わるものもあれば、週1日×複数週等、長期的に続いていくものもあります
・研修はオンラインでの実施もあれば、自社のオフィスでの実施、顧客のオフィスでの実施もあります。参加人数は数名~数十名と研修内容や時期によって異なります - 求められるスキルは
-
必須 当社が様々な研修コースを持っているので、ご自身のご経験・強みにあわせた領域の研修を実施していただくことになります。
下記のいずれかに該当するようであれば、是非ご連絡いただければと思います。
・Microsoft 開発言語(C#/VB/.NETなど)を使用したアプリケーションの設計、開発経験がある方
・AIを使用したアプリケーションの設計、開発業務に携わった経験がある方
・ネットワーク設計、構築、運用、サーバー管理などの経験がある方
・GCPなどのパブリッククラウドで複数のマネージドサービスを用いたシステムの構築・運用の経験がある方
・セキュリティ製品(ファイアウォール、IDS/IPS、UTM、脆弱性診断ツール等)の実装経験がある方
※それぞれ目安3年以上
その他人材育成に興味があり、エンジニアとしてのご経験がお持ちでしたら得意領域・強みを是非伺いたいのでお気軽にご連絡いただければと思います。歓迎 従業員向け勉強会や所属されているコミュニティでの勉強会の開催経験 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- 標準労働時間1日7.5時間
フレックスタイム制(コアタイム10:00~16:00)
その日の予定や体調によって10:00~18:30や8:00~16:30といった働き方が可能です。 - 給与はどのくらい貰えるか
-
■年収:500万円 ~ 899万円
※月給×12か月+賞与2か月分想定
■月給 35.7万円~64.2万円
※固定残業代30時間分(7.3万円~13.2万円)含む
※固定残業時間超過分は別途支給
■備考
・年収例:月収57.1万円(基本給45.3万円+固定残業代11.8万円)×14か月=年収799.4万円
・上記の年収に加えて目標達成度合いに応じたインセンティブ支給、会社業績に応じた追加賞与あり - 待遇・福利厚生は
-
■通勤手当(当社規定あり)
■リモートワーク手当(リモートワークの日は毎日300円支給)
■リモートワーク支援金(入社時に1万円支給)
■各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
■レクリエーション費用補助
■福利厚生プログラム(各種優待・相談サービス)
■オフィスドリンク無料提供
■永年勤続表彰(勤続10年で10日間の休暇または10万円、以降5年毎)
■サンクスポイント制度
■定年後継続雇用制度あり(65歳まで)
■財産形成支援
■確定拠出年金
■財形貯蓄
■専門家によるライフプラン相談・投資教育・マネーセミナー - 休日休暇は
- ■完全週休二日制(土・日・祝日)
■年末年始(12/29~1/4)
■年次有給休暇
■各種特別休暇(有給)(インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症・生理休暇、慶弔休暇、など)
■産前産後休暇、育児休業、介護休業(取得実績多数あり) - どんな選考プロセスか
-
書類選考→一次面接→二次面接→最終面接
#内定までオンライン選考可
#入社時期は相談可能
掲載期間25/01/09~25/01/22
求人No.CYMOA-0007