- なぜ募集しているのか
- 事業拡大と案件増加に伴い、エンジニア組織の強化を進めています。
- どんな仕事か
-
当社では、SES事業を軸に多種多様な業界・技術領域のプロジェクトを手掛けながら、EdTech分野を中心とした自社プロダクトの企画・開発にも注力しています。当社は、SES(システムエンジニアリングサービス)を中心に、多様な業界・技術領域でのソフトウェア開発に携わっています。
また、EdTech分野における自社プロダクトの設計・開発・保守運用も行っており、受託だけでなく自社内開発にも取り組める環境です。
本ポジションでは、業務系アプリケーション、社内ツール、ライブラリ、API、データ処理系システムなど、さまざまなソフトウェアの設計・開発を担当していただきます。
技術志向の高い方、自分の知識を広げていきたい方にフィットするポジションです。
【具体的な業務内容】
・ソフトウェアの要件定義・設計・開発・テスト・運用
・Web/業務系アプリケーションの機能開発・保守
・デスクトップアプリ・スクリプト・ミドルウェアなどの設計・開発
・ライブラリやモジュール、APIの実装
・パフォーマンスチューニング、障害対応、品質改善
・ユーザー視点を踏まえたUI・UXの改善提案
【プロジェクト例(SES案件)】
※ご希望を伺い、ご経験・スキルなどに照らし最適な案件をご用意いたします。
・教育向けWebアプリの開発・拡張
言語・技術:JavaScript(React)、Node.js、MongoDB、AWS
業務内容:教育機関向けのオンライン教材アプリの設計・実装・機能追加
・業務自動化ツールの開発
言語・技術:Python、FastAPI、Docker、PostgreSQL
業務内容:Excel業務を代替する自動化スクリプト・GUIツールの設計・構築
・社内向けプロセス改善アプリの内製開発
言語・技術:C#、.NET、SQL Server、Azure
業務内容:勤怠・工数管理アプリの設計・運用・バージョンアップ対応 - 求められるスキルは
-
必須 【必須】(以下のいずれかに当てはまる方)
・ソフトウェア開発の実務経験(1年以上)
・Java、Python、C#、JavaScriptなど、いずれかの言語を用いた開発経験
・チームでの開発経験(Git、コードレビューなど)歓迎 【歓迎スキル】
・Webアプリケーション/業務システム/デスクトップアプリの開発経験
・クラウド環境(AWS、Azure、GCP)での構築・運用経験
・データベース設計・SQLによるデータ操作の経験
・ユーザー向けツールやAPI開発の経験
・CI/CDやDockerなどのDevOps環境における開発経験
・IT関連資格(基本情報、応用情報、ベンダー資格など) - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京23区内
※リモート案件も一部あり
※プロジェクトにより異なります。 - 勤務時間は
- 9:00~18:00(実働8時間)
※プロジェクトにより変動あり - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収 400万円 ~ 699万円
月給 34万~
※経験・能力・年齢を考慮の上、規定により優遇します。 - 待遇・福利厚生は
-
■社会保険
■通勤手当
■時間外手当
■出張手当 - 休日休暇は
- ■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■有給休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇 - どんな選考プロセスか
-
1.書類選考
↓
2.面接(一次)
↓
3.面接(二次)
↓
4.内定
※応募から内定までは2~3週間を予定しています。
※上記は変更となる可能性もございます。
掲載期間25/04/08~25/04/21
求人No.LHQHM-0009