- なぜ募集しているのか
- 事業拡大と案件増加に伴い、エンジニア組織の強化を進めています。
- どんな仕事か
-
当社では、SES事業を軸に多種多様な業界・技術領域のプロジェクトを手掛けながら、EdTech分野を中心とした自社プロダクトの企画・開発にも注力しています。当社は、SES(システムエンジニアリングサービス)を軸に、製造・自動車・医療・通信など幅広い業界の組み込み開発案件に対応しています。
本ポジションでは、組み込みシステムやマイコン制御、ファームウェア、IoT機器向けの開発業務を担当していただきます。
開発対象は、家電製品、産業用ロボット、車載ECU、IoTセンサーデバイスなど多岐にわたります。
C/C++を用いた開発を中心に、経験やスキルに応じて上流工程(仕様策定・設計)にも携われます。
将来的には、自社企画によるIoT関連の製品・教育教材の開発にも参加可能です!
【具体的な業務内容】
・組み込みソフトウェア/ファームウェアの開発・実装・評価
・マイコン制御プログラムの設計・コーディング(RTOS含む)
・センサーデバイスやネットワークモジュールとの連携処理
・ソフトウェアテスト(単体/結合)・デバッグ・ドキュメント作成
・仕様検討・要件定義・設計業務
【プロジェクト例(SES案件)】
※ご希望を伺い、ご経験・スキルなどに照らし最適な案件をご用意いたします。
・車載ECU向け制御ソフト開発
言語・技術:C、AUTOSAR、CAN通信、FreeRTOS
内容:エンジン制御・センサーデータ取得機能の設計・実装
・医療機器向けファームウェア開発
言語・技術:C++、リアルタイムOS(μITRON)、Bluetooth、UART
内容:医療用センサーのデータ処理と無線通信制御
・IoTセンサー連携システムの開発
言語・技術:C、Python、Raspberry Pi、MQTT、Linux
内容:温度センサーとクラウド連携する組み込みアプリの開発・通信処理実装
「モノを動かす喜びがある」「より深くハードウェアに近い開発に携わりたい」
そんなあなたの技術を活かせるプロジェクトをご用意しています。 - 求められるスキルは
-
必須 【必須】(以下のいずれかに当てはまる方)
・組み込み系ソフトウェア開発の実務経験(1年以上)
・CまたはC++を用いた開発経験
・ハードウェアとの連携や制御ロジックの実装経験歓迎 【歓迎スキル】
・RTOS(μITRON、FreeRTOSなど)の知識・開発経験
・通信制御(UART、SPI、I2C、CAN、BLE、Wi-Fi)に関する経験
・Linux上での組み込み開発経験(デバイスドライバ、ユーザーランドなど)
・IoT関連技術の知識・開発経験(Raspberry Pi、Arduino、MQTTなど)
・テスト・デバッグ・静的解析ツールの使用経験
・組み込み系資格(ETEC、組込みソフトウェア技術者試験など) - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京23区内
※リモート案件も一部あり
※プロジェクトにより異なります - 勤務時間は
- 9:00~18:00(実働8時間)
※プロジェクトにより変動あり - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収 400万円 ~ 699万円
月給 34万~
※経験・能力・年齢を考慮の上、規定により優遇します。 - 待遇・福利厚生は
-
■社会保険
■通勤手当
■時間外手当
■出張手当 - 休日休暇は
- ■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■有給休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇 - どんな選考プロセスか
-
1.書類選考
↓
2.面接(一次)
↓
3.面接(二次)
↓
4.内定
※応募から内定までは2~3週間を予定しています。
※上記は変更となる可能性もございます。
掲載期間25/04/22~25/05/05
求人No.LHQHM-0010