- なぜ募集しているのか
- 世界トップレベルの技術開発力あり!
当社は燃料タンクやサンルーフなどの樹脂製自動車パーツを、最先端テクノロジーで開発・製造するメーカーです。
自動車業界は現在、電気自動車の走行時間向上が課題。その中で当社は、各種パーツを鋼鉄から樹脂へと変更し軽量化を実現させる、「樹脂製内外装部品」の開発に力を入れています。
サンバルダナマザーサングループに加入したことで、新たな体制構築と体制強化を見据えて、
今回、直接材・間接材の購買業務を担っていただける方を募集します。 - どんな仕事か
-
当社の主力製品であるサンルーフ・燃料タンクなどの構成部品(直接材)および、それ以外の購買(間接材)に関する購買業務をお任せします。【具体的な業務内容】
・自社製品の構成部品の国内外での取引先選定、コスト精査、調達企画提案(直接材購買部門)
・各部門からの一般購買品の取引先選定、コスト精査、発注業務(間接材購買部門)
・見積りの確認・処理 ・取引先課題項目の抽出・改善 、原価低減活動
・新規取引先の開拓業務
■当社について
当社の製品(サンルーフや樹脂製燃料タンクなど)
(http://www.yachiyo-ind.co.jp/products/)
国内外での電気自動車の拡大に伴い、広い車内空間の実現や更なる軽量化が求められ、鉄製から樹脂製への変換が進んでいます。当社は早い段階から樹脂製内外装部品の開発を進めています。
- 求められるスキルは
-
必須 購買経験(見積解析・査定・コスト交渉)歓迎 ・モビリティ業界での購買、調達経験
・樹脂、ゴム、鉄部品の購買経験
・英語スキル(基礎会話レベル) - 雇用形態は
- 正社員:試用期間有り ( 3ヶ月 ※試用期間中の勤務条件:変更無し)
※試用期間の勤務条件、報酬条件に相違がある場合には「試用期間備考」欄に記載有
期間の定め無し 定年年齢:60歳 、 - どこで働くか
- [埼玉研究所]
埼玉県狭山市広瀬台2-2-11 - 勤務時間は
- フレックスタイム制 コアタイム10:00-15:00 休憩時間60分
標準労働時間 1日8時間
フレキシブルタイム
(1)7:00-10:00
(2)15:00-22:00
残業時間: 月15-25時間程度 - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収:400万円~600万円
月給:24万円~35万円(一律手当含む)
※給与詳細は面接の上、経験に応じて決定します。
昇給:年1回
賞与:年2回(過去実績:年間4.7ヶ月分) - 待遇・福利厚生は
-
各種保険完備:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
通勤交通費:全額支給 ※上限10万円
退職金
食事手当、家族手当、単身赴任制度
財形貯蓄制度、ホンダ車従業員販売制度 等
e-learning等学習制度あり
新入社員研修、新認指導員・主任・管理職研修
品質管理教育、技能教育等、階層別にスキルを取得する制度
各種資格取得講座等の案内、通信教育講座、奨励金
自己啓発に関する制度。 - 休日休暇は
- 年間休日 121日
休日・休暇完全週休二日制、土、日
夏期休暇8-10日間、年末年始8-10日間、特別休暇、産休・育児休暇 - どんな選考プロセスか
-
面接回数2回
選考詳細
書類選考、適性検査、一次面接、最終面接
掲載期間25/04/11~25/04/24
求人No.VYWRF-005