- なぜ募集しているのか
- 増員募集
- どんな仕事か
-
法務担当としてご活躍いただきます。・契約書の作成、審査
・コンプライアンス研修の企画及び実施、契約関連研修の企画及び実施
・訴訟関連対応
・グループ会社の法的リスク管理 など
■組織構成
11名(管理職4名、メンバー7名)
◆職場環境/企業PR
・安定基盤を生かし今後の成長を見据える自動車部品メーカー
・社内公募制の導入など、キャリアを築くための体制〇
・社宅や住宅手当など福利厚生充実
■同社の離職率は5%程度であり、腰を据えて働く環境が整っています。
全社員の中で中途入社割合は約2割であり、上級管理職の中途入社割合も約2割なのでハンデはありません。
自由闊達な企業風土に支えられています。
■社風は非常にアットホームです。
これまでの中途入社の方の入社後のアンケートでは、ほとんどの方が「人間関係が非常に良く働きやすい」「家族的な雰囲気で一緒になって問題解決をしている姿勢が素晴らしい」といった社風を絶賛するコメントをしています。 - 求められるスキルは
-
必須 <必須>
・社会人経験3年以上
・普通自動車第一種免許
<学歴>
・法学部卒または法科大学院修了生の方歓迎 ・法務/コンプライアンス業務の実務経験者(業界不問)
・弁護士資格を有する者
・ビジネス実務法務検定2級以上
・TOEIC(R)テスト600点以上尚可
・ビジネスレベルの英語力 - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- 法務担当
- どこで働くか
- 神奈川県横浜市金沢区(本社)
横浜シーサイドライン
「市大医学部駅」徒歩4分
□転勤:当面なし - 勤務時間は
- 8:30~17:15
休憩65分
実働7時間40分
※上記就業時間ならびに、所定労働時間は標準的な勤務例です。
■フレックス制度あり
フレキシブルタイム 5:00~22:00 - 給与はどのくらい貰えるか
-
■年収:400万~800万円
月額:220,000-380,000円
賞与:年2回(7月、12月)
昇給:年1回(4月)
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 待遇・福利厚生は
-
<福利厚生>
・通勤手当:通勤手当全額支給
・家族手当:1人目10,800円、2人目5,000円、3人目4,800円、以降2,000円
・住宅手当:東京、神奈川地区:11,200円
・住宅寮社宅:独身寮、社宅あり
・社会保険:各種社会保険完備
・退職金制度:勤続年数により決定/再雇用制度あり
<その他補足>
■社員食堂
■社員クラブ
■スポーツ施設、契約保養施設
■財形貯蓄、財形住宅融資
■社員持株会、共済会
■私傷病休業
<教育制度・資格補助補足>
研修制度(階層別、職能・専門、外国語・異文化等)
通信教育制度(約180コース)
海外トレーニー制度等
※充実した教育制度を用意しています。
- 休日休暇は
- 土日祝休み
年間休日120日
・GW、夏季休暇、年末年始
・有給休暇(初年度18日・2年目以降20日)
・リフレッシュ休暇
・結婚休暇、産前産後休暇、育児休業
・介護短時間勤務
・ボランティア休暇
・慶弔休暇など - どんな選考プロセスか
- □面接回数:2回(一次はオンライン:二次は本社にて対面で行います)
掲載期間25/01/20~25/02/02
求人No.LLOAS-2024061703