- なぜ募集しているのか
- メトロウェザーはエアモビリティ時代の空の安心安全を守る事をコンセプトに、小型で高性能なドップラーライダーを独自開発し、これまで提供されていなかった地上付近の詳細な風況予報を提供するシステムを開発しております。また、安全繋がりという事で近年はアンチドローン分野でも期待されてきており、レーザーで飛来する物体を検知する製品の研究開発も進めております。
弊社は2023年までに累計12億円超の資金調達を実現するなど、多くの投資家様に市場価値を認めて頂いておりますが、事業拡大には資金だけでなく多くの優秀な人材が不可欠です。
毎年大きな案件も増えており、プロダクトマネージャーとして製品開発の推進にご尽力頂ける方を募集しております! - どんな仕事か
-
PdMとして、特にハードウェアチームにおいて、製品の量産化や特殊品の設計~製造からお客様へ届けるまでの一連の行程を管理、推進いただきます。弊社が開発するドップラーライダーの開発プロジェクトにおいて、PdMとして各種業務を行なっていただきます。
【具体的な業務】
特にハードウェアチームにおいて、製品の量産化や特殊品の設計~製造からお客様へ届けるまでの一連の行程を管理、推進いただきます。
・エンジニアやプロジェクトマネージャーと協力しロードマップの策定
・開発要件の作成、整理や優先順位の設定
・製品開発スケジュール、進捗管理
・各種ドキュメント作成
・CTOや経営陣との連携、報告 - 求められるスキルは
-
必須 【必須要件】
・研究開発部門でのエンジニアとしての実務経験1年以上
・開発プロジェクトチームでのマネジメント経験がある方
・円滑なコミュニケーション能力
・報告資料作成能力
・Slack、Teams等の各種ツールを使ったコミュニケーション能力
<この仕事で得られるもの>
今後、ドローンが私たちの日常で当たり前となる「ドローン前提社会」・「エアモビリティー社会」が着実に迫ってきています。
メトロウェザーの独自の研究開発で生み出された、世界で類を見ない究極のドップラーライダー「Wind Guardian」は他社と同等性能を維持しながらも、サイズ、機能、価格全てにおいて市場における優位性を発揮し、空のインフラ化を実現できるプロダクトが生まれました。
お仕事をしていく上でエンドユーザーに想いを馳せる瞬間が少なからずあると思います。
「この商品はどんな人が使うんだろう・・・」
「上手く使ってくれるだろうか・・・」
「役立ててもらえるだろうか・・・」
弊社の仕事はその先に「空の安全」という社会貢献性があります。
会社のミッションに「世界の風を制する」と掲げ、2015年の創業以来邁進して参りました。ここに来て文字通り、世界の風に挑戦する日々を迎えています。
是非とも、お力をお貸しいただけないでしょうか。歓迎 【歓迎要件】
・工業製品の製造メーカーでの就業経験(ハードチームとの協働が多いため)
・英会話能力
・普通自動車免許
・技術系資格取得
・MacOSに抵抗のない方(標準PCがMacの為)
【求める人物像】
・PdMとしての直接のご経験がなくとも、エンジニア経験を製品開発に活かしたいと思っていただける方
・複雑性が高く正解が容易に見い出せない環境下においても、未来に向けて前向きに仕事を推進していけるマインドをお持ちの方(スタートアップ向きな方)
・社内外の関係者を巻き込む推進力のある方 - 雇用形態は
- 正社員
※試用期間最大6か月
※試用期間中の条件・待遇は変わりません - どんなポジション・役割か
- プロダクトマネジメント
- どこで働くか
- 京都本社
※原則出社ですが、リモート応相談
近鉄京都線 / 大久保駅 徒歩3分
JR奈良線 / 新田駅 徒歩5分 - 勤務時間は
- ・勤務時間:9:00~18:00(休憩時間12:00~13:00)
※簡易フレックス勤務導入(事前申請で利用可)
早出:8:00~17:00
遅出:10:00~19:00 - 給与はどのくらい貰えるか
-
年俸500~800万円
※前職の年収やご経験に応じて決定するため、あくまでも目安です
※年俸を12で割った報酬額を毎月支給+SO(業績により判断)
※固定残業代:管理監督者のためなし - 待遇・福利厚生は
-
・健康保険
・雇用保険
・労災保険
・厚生年金
・通勤手当:会社規定に基づき支給※原則として55,000円/月を上限に、税法上の非課税限度内の額で支給
・服装自由
・定年:60歳(再雇用65歳) - 休日休暇は
- ・完全週休2日制、土日祝休み、年末年始、夏期休暇
※2024年度年間休日125日
・有給:入社半年経過時点10日 - どんな選考プロセスか
- ※書類選考→1次面接→2次面接(SPIテスト)→最終面接→オファー面談(面接回数は増える場合もあり)
掲載期間25/02/11~25/02/24
求人No.IOGPI-0005