- なぜ募集しているのか
- 業務拡大により
- どんな仕事か
-
生産管理(航空宇宙・防衛事業向け)【事業・組織構成の概要】
・航空宇宙や国家安全保障に関わる個別受注生産品のサプライチェーンの中枢を司る部門です。
・コスト、品質、納期を最適化し、プロジェクトを計画どおりに遂行するための日程立案と進捗管理を行うだけでなく、予算管理や収益性の向上といった経営指標の改善も担う組織です。
【職務内容】
・航空宇宙・防衛事業のものづくりに直に携る仕事です。省庁や国の宇宙機関をお客様として、技術部門および営業部門と連携して受注から生産・納入までを一気通貫で統制する生産管理業務です。
・入社当初:技術部門と連携して生産日程の管理
(開発、資材調達、生産、品質保証、客先納入の各プロセスへの理解も深める)
・中期的に:業務プロセスの改革を推進
(品質を維持した上でコストと納期の両面で競争力ある事業体質の実現を主導)
変更の範囲:会社の定める職務
- 求められるスキルは
-
必須 【MUST】
以下のいずれかの経験または知識を有し、業務経験が合計3年以上
・装置やシステム製品かつ試作/開発要素の高い製品(お客様仕様による個別受注製品でも可)の生産管理経験。
・装置やシステム製品のプロジェクト管理経験。
・装置やシステム製品の生産システムの構築・導入・運用経験
・上記に加えてリーダー経験を有すること
【WANT】
・生産管理業務経験、またはものづくりに直接関係する業務(技術、製造、検査業務)の経験。
・生産革新、経営革新等の活動経験。
・予算/会計管理に関する基礎知識。(日商簿記2級程度)
・ITツールの活用などによる効率化推進の経験またはスキル。
【求める人物像・ソフトスキル】
・生産を管理・統括する立場から、関係部門やサプライヤとの調整力および交渉力を発揮できる方。
また、顧客の求める価値を重視し、多くの関係者と協力しながら主体的に業務を進められる方。
・常に現状を改善する意欲を持ち、担当プロジェクト全体を俯瞰しながら最適な仕組みやプロセスの
変革を牽引できる人材。
・トラブルや組織間の課題発生時も、自分事として責任感を持って能動的に問題解決に取り組み、
組織の枠を超え、スピード感をもって根本的な課題解決ができる方。 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- コアタイムなしのフレックスタイム制(標準勤務時間帯:8時30分~17時15分、標準所定労働時間:7時間45分、休憩時間:60分)
※裁量労働制の適用有(職務に応じて適用)
裁量労働制が適用される場合は7時間45分勤務したものとみなす。 - 給与はどのくらい貰えるか
- 700万円 ~ 999万円
- 待遇・福利厚生は
-
◆昇給 年1回(4月)、賞与 年2回(6月、12月)
カフェテリアプラン制度:毎年付与されるポイントの範囲内で、それぞれのニーズに合ったサービスを選択・利用可能。基本ポイント 年間86,000pt(1ポイント1円、健康・成長メニューは1ポイント1.2円~2円)。その他、育児・介護と仕事の両立支援のためのポイント付与あり
住宅支援:家賃補助制度(対象者のみ)、転勤借上社宅制度、購入/賃貸提携割引
厚生施設:社内食堂・売店、従業員クラブ、グラウンド、テニスコート、体育館など
財産形成:退職金・DC年金制度、従業員持株会、資産形成アドバイスサービス、財形貯蓄
健康管理:健康保険組合、人間ドック補助、健康増進セミナー、社内産業医
その他 :ペアレント・ファンド(子の出生時の一時金支給)、団体保険、契約保養所 - 休日休暇は
- 完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日、年末年始、特別休日、年次有給休暇(初年度20日、翌年まで積立可、半日取得制度あり)、結婚休暇、ファミリーフレンドリー休暇(5日)、リフレッシュ休暇、産休・育休
掲載期間25/01/23~25/02/05
求人No.INGT-178695