- なぜ募集しているのか
- 当社システム部門は、『企業には企業価値向上を、機関投資家には株主価値向上を、個人株主には最高の優待ライフを提供する』というミッションを持って、『IR-navi』『プレミアム優待俱楽部』をはじめとした ”株主管理プラットフォームサービス” を開発・保守・運用で支えている部門です。
サービスのPMF(Product Market Fit)を達成し、今後さらに多くのユーザー(企業・株主)により高い満足度を提供することを目指しています。株主管理プラットフォームシステムのフルリニューアルを実現し、よりセキュアかつ利便性の高い利用者体験を設計することで、日本の株主管理DXをけん引したいと考えています。
これまでは開発を担う主幹メンバーがインフラエンジニアの役割を兼任してきましたが、スピードを上げてアイディアを形にできる開発体制を実現するため、インフラ領域に専門性を持ったチームを設ける意思決定をしました。私たちとともに次のステージに向かって開発を推進してくれるメンバーを募集しています。
ご入社後は、本ポジションと若手エンジニアの2名体制でインフラ領域の業務を担っていただく想定です。 - どんな仕事か
-
IR(Investor Relations)×ITの独自性の高いサービスで日本の株主管理DXを加速させる当社事業のIT基盤を支えるインフラエンジニアのリーダー候補!プロダクトサイドを中心に、社内全般のインフラ業務を担っていただきます。
システム部では現在、株主管理DXサービスの推進と資本市場を取り巻く環境の変化や高まるSaaSシステムのセキュリティ要件に対応するため、主力サービスである『IR-navi』『プレミアム優待俱楽部』のシステムリニューアルが急務となっています。現在のプラットフォーム上のインフラ設計を分析・課題を発見し、サービスと社内システムのインフラ環境の切り分け、コストの最適化などの業務をお任せしたいと考えています。
・IR-navi、プレミアム優待倶楽部など自社サービスのAzureクラウド環境の構築、運用、維持、保守
・社内システム(社内業務のDX化)のインフラ環境の構築、運用、維持、保守 ・システム障害時の対応、トラブルシューティング
・クラウド環境(AWS、Azure等)の設定・管理サポート
・インフラ構築プロジェクトのサポート
・ドキュメント作成や手順書の整備
など
※ご経験や適性に応じてお任せする業務を調整いたします。
<開発環境例>
[言語] Java、PHP
[フレームワーク]Symfony
[DB] postgres, SQL Server
[インフラ]Azure、Docker
[OS]Windows、Linux
[開発手法]PJにより異なる(ウォーターフォール、アジャイル等)
[その他] Teams、Postman、GitHub、Asana他
【ポジションの魅力】
・ 自社サービスの新規開発 :システムリニューアルでは上流工程から実装、サービスリリースまでと必要な一通りのシステム開発の知見や経験を得ることができます。間もなくまさにキックオフのタイミングを控えたプロジェクトも予定していますので、開発言語や技術選定から関与できるチャンスがあります。
・ 既存システムの維持や保守開発 :リニューアルプロジェクトにも欠かせない、当社の開発において必要なサービスの知識や開発の知識を得る機会があります。
・ 社内システムの開発 :言語への制限もなく、新しい技術にチャレンジできる環境があり、技術の研鑽を行えます。(あくまで社内システムなので失敗に寛容です。積極的に新しい技術を取り入れてください。)
・ワークライフバランス :クライアントが100%上場企業なので、夜間や休日対応は日常的にはほとんど発生せず、平日と休日のメリハリがつけやすい環境です。 - 求められるスキルは
-
必須 ・インフラ設計・構築・運用保守の経験(目安3~5年以上)
・Azure、AWS、GCPなどのクラウドサービスを利用したシステム基盤の設計・構築経験
(外国人エンジニアの方)
・日本語での流暢なコミュニケーションが可能かつ関係者との協調によるプロジェクト推進の経験歓迎 ・Webアプリケーションのプロダクト開発の経験
・PostgreSQL/MySQL等のRDBMSサーバの設計・構築の経験
・クラウドのコスト管理の知識
・インフラの調査、チューニング、トラブルシューティングの経験
・ネットワークセキュリティ、サーバーセキュリティ、クラウドセキュリティのベストプラクティスの理解
・問題解決能力とトラブルシューティングスキル
・ドキュメンテーションスキル:構成管理、手順書の作成
※必須ではありません。あればご活用いただけるスキルです。
【求める人物像】
・事業への共感 :唯一無二の自社プロダクトを開発・維持保守することに共感しチャンスを覚える方
・文化的フィット :チーム内外のステークホルダーとコミュニケーションを取りながら、アジャイル思考で成果を出す取り組み方が好きな方
・できない禁止 :技術的な課題を迅速に特定し、効果的な解決策を見つけ出す能力を持ち、できない理由を探すのではなく、どうやったら実現できるかを常に考え改善に向かって推進できる方
・倫理観と責任感 :データやプライバシー、セキュリティに関して高い倫理観を持ち、上場企業の社員として責任感を持って行動できる方
・高度な技術力と知識 :新しい技術やツールを積極的に学び、自らの専門性や知識を顧客の課題解決に役立てることができる方
※とくに『クラウドサーバーの実務経験を積みたい』『自社プロダクトに長く携わりたい』などのご志向にピッタリのポジションです! - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- インフラエンジニア(リーダー候補)
- どこで働くか
- 〒105-0001
東京都港区虎ノ門2丁目3-17 虎ノ門2丁目タワー6階
■在宅勤務制度有(週2回まで)
※業務に慣れるまでの数か月は出社して並走し、頃合いを見て徐々にハイブリットワークに移行していくイメージです - 勤務時間は
- フレックスタイム制
1日の標準労働時間8時間
- コアタイム 10:30~15:00
- フレキシブルタイム 7:00~22:00 - 給与はどのくらい貰えるか
-
【想定年収】
545万円~803万円
■月給:45.4万円~66.9万円
※経験・能力に応じて決定します
※固定残業手当45H分を含みます(12.3万~18.2万円)超過した時間外労働の残業手当は追加支給。
※業績により決算賞与の支給があります。
※昇給...人事考課による(2月・8月) - 待遇・福利厚生は
-
■社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
■従業員持株会
■在宅勤務制度有(週2回まで)
■ウェルカム休暇(2日 入社日~6か月間取得可能)
■年末年始休暇(12/29~1/4まで)
■夏季休暇 *試用期間満了後4日間付与(7月~10月)
■慶弔金
■慶弔休暇・育児・介護休暇
■リフレッシュ休暇(入社3年目以降)
■リゾートホテル・リゾートトラストの全国宿泊施設の利用 - 休日休暇は
- 完全週休2日制(土日祝日)
- どんな選考プロセスか
-
書類選考
↓
一次面接
↓
二次面接
↓
内定
掲載期間25/04/08~25/04/21
求人No.WILLS-013