- どんな仕事か
-
フォレンジック&クライシスマネジメント(金融犯罪専門家)◆AML/CFT/CPF(マネロン・テロ資金供与・拡散金融対策)を中心とするFCRM(金融犯罪リスク管理)に関連する業務:
メガバンク、信託、地銀、外銀在日拠点等の銀行をはじめ、証券、保険等の金融機関や資金決済業、暗号資産交換業、規制・監督当局等を対象とするアドバイザリー業務全般
※企業の危機管理(クライシスマネジメント)やM&Aにおける統合後の態勢整備(PMI)等で関連キャリアを発展させていくことも可能です
この仕事の魅力
◆成長領域でバランスよくキャリアを深掘りできます
FATF相互審査を意識した法令・ガイドライン対応や事業者としての自律的リスク管理態勢の整備・高度化ニーズが依然旺盛である中、一事業者の枠を超え内外の複数業種・複数事業者や当局者の歩みに寄り添うことで、バランスよく知見・ノウハウを深掘りすることが出来ます
- 求められるスキルは
-
必須 ◆マネージャー職以上を想定される方
規制・監督当局、金融機関や資金決済業・暗号資産交換業、コンサルティングファーム、システムベンダー等でAML/CFT/CPFやFCRM(金融犯罪リスク管理)関連の経験がある方が望まれます(実務経験の他、統括・管理や企画・推進の経験があればベター)
◆スタッフ職を想定される方
同じく実務経験を持つ方を歓迎します
但し、金融犯罪リスク管理の領域に強くコミット頂ける方でれば特段の経験は問いません
◆英語・外国語について
英語や外国語がネイティブレベルの方から受験英語止まりの方まで、能力に応じた活躍の場があります
英語や外国語に苦手意識がある方も、最低限、海外当局のリリースを読み解く、海外ファームとメールで意思疎通を図るといったレベルの英語力は求められます - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- フレックスタイム制(コアタイムなし、標準始終業時刻9:30-17:30)
- 給与はどのくらい貰えるか
- 500万円 ~ 1249万円
- 待遇・福利厚生は
-
【賞与】年1回
【昇給】年1回
【社会保険】健康、厚生年金、雇用、労災
【各種制度】グループ確定給付企業年金制度、公認会計士企業年金基金、トーマツ確定拠出年金、総合福祉団体定期保険、定期健康診断、自己啓発援助など - 休日休暇は
- 土、日、祝日、年末年始、年次有給休暇、特別有給休暇(慶弔・看護・介護休暇等)
掲載期間25/01/23~25/02/05
求人No.INGT-137635