掲載期間25/03/20~25/04/02 求人No.HBC-3301

コンテンツプロデューサー 音楽ライブ等/◆法人イベント年間開催数では世界一◆オフィス出勤日週3回

プロデューサー・ディレクター(Web・モバイル・ゲーム関連)

年収500万円~749万円
海外展開あり(日系グローバル企業)ベンチャー企業転勤なし土日祝休みフレックス勤務リモートワーク可能
募集情報
どんな仕事か
■所属する部署が担う業務領域
所属するディレクショングループでは大きく分けて2つの制作進行を担当します。
1.バーチャル空間の制作進行:必要なプロジェクトのスケジュール管理や品質チェック、関係者間の連絡調整
2.バーチャルイベントの企画・制作進行・現場ディレクション:​イベントの目的やターゲットを明確にし、実現に向けた具体的なプランを立案。企画から実施までの全体管理を担います。​

メタバースという技術を通じてフルオーダーメイドでの空間およびイベントコンテンツの制作を行っています。故に所属している社員のバックグラウンドは広告代理店や制作プロダクション出身が多く在籍しており、チームメンバーと共に切磋琢磨しながらスキル向上・キャリア形成が望め、成長できる環境です。

■具体的な業務内容
・営業が獲得した案件の企画詳細詰め/顧客コミュニケーション
・営業チーム/CG制作チーム間のコミュニケーションハブ
・CG制作要件の整理/CG制作の進行ディレクション
・リソース状況や全体スケジュール等の進行管理
・制作物の品質管理
・イベント当日のディレクション

■当ポジションの魅力
・先進技術を利用した新しいイベントの企画段階から携わり、形のないアイデアを具体的なコンテンツとして実現する過程は大きな達成感を得られます。
・​自身が手掛けたイベントが新しい取り組みとして日本のみならず世界に向けて参加者に喜びや感動を与えることができ、世の中にインパクトを与えることが可能です。
・エンジニア・CGデザイナー・スタジオチームなど多様な専門家やスタッフと協力しながら一つのイベントを成功に導くプロセスはチームワークの大切さと共に大きな充実感をもたらします。
・​イベントごとに異なるテーマや課題に取り組むことで、時代にとらわれない今までにないものを作っている過程から常に新鮮な経験を積むことができ、自己成長を実感できます。
求められるスキルは
必須 受託制作イベント(オフライン)の進行管理経験3年以上​
※書類選考・面接では以下の項目を重視して確認させていただきます。
◆イベント運営におけるプロジェクト管理・進行管理経験​
◆クライアントや外部パートナーとの折衝・調整経験​
◆イベントの企画立案から実施までの一連の業務経験​
◆スケジュール管理やコスト管理など、プロジェクトマネジメントのスキル​
歓迎 ・展示会、カンファレンス、大型イベントの制作進行経験​
・映像制作や広告業界での制作進行経験​
・チームマネジメントやリーダー経験
募集年齢(年齢制限理由) 27歳~39歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
雇用形態は
正社員
※試用期間/有:3ヵ月(条件・待遇に変動なし)
どこで働くか
・本社:東京都品川区西五反田
(東急池上線:大崎広小路駅より徒歩5分、JR山手線:五反田駅より徒歩10分)
※受動喫煙対策:有(屋内喫煙可能場所あり)

- オフィス出勤日は週3回(月・水・金)。ただし業務都合により別途出社の可能性あり。
勤務時間は
◆勤務形態
- 基本勤務制
- 通常勤務:10:00~19:00
- 休憩1時間
- オフィス出勤日は週3回(月・水・金)。ただしイベント当日出社の可能性あり。
給与はどのくらい貰えるか
・想定年収:500万円~700万円
※ご経験、前職とのバランスを考慮し決定いたします。

◆給与
- 年2回の査定(昇給/昇格)あり
- 時間外手当あり(みなし時間外手当40h含む)
待遇・福利厚生は
・厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
・入社日に3日間のウェルカム休暇(有給)付与
・リモートワーク手当:月額1.5万円支給
・出社日懇親会サポート:飲食代3,000円/人支給(月2回まで)
・交通費:実費支給
休日休暇は
・完全週休2日制(休日は土日祝日)
・年末年始休み
・入社日に3日間のウェルカム休暇(有給)付与
・年間有給休暇3日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
・年間休日日数124日
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
◎メタバースプラットフォームの開発・運営。

当社は、まだ「メタバース」という言葉が脚光を浴びる前の2015年に創業し、その大きな可能性を信じて、世界に先駆けてメタバースプラットフォーム・バーチャルSNSを運営するスタートアップ企業です。

当社が運営するプラットフォームはエンタメ業界をはじめ、あらゆるビジネス領域から高い注目を集めており、法人イベント年間開催数では世界一となりました。2023年5月に52億円の資金調達を実施し、今後はグローバルの開拓や国内事業の更なる成長、新規事業の開発などに挑戦しています。

今後、さらに盛り上がりを見せる仮想空間=メタバースでのエンターテインメントやコミュニケーション。
当社が運営するメタバースプラットフォームは、エンタメ業界をはじめ、あらゆるビジネス領域から高い注目を集めており、Oculus(Meta) Quest2といったVRデバイスも普及し始める中、今後更なる成長が期待される領域となっています。

「最も敷居の低いメタバース」を実現する一歩として、プログラミングなどの専門知識がなくても、誰でも簡単に自分の想像したバーチャル空間を創造できる「ワールドクラフト」機能をリリースしました。
また新機能「ワールドクラフトストア」は、公式クラフトアイテムのみ使えたワールドクラフトで、自作のアイテムが使えるようになり、更にそれらを売買することができる、ワールド(バーチャル空間)の可能性を広げる機能です。
現在では、9月1日にβ版をリリースした後、ユーザーが思い思いに作ったアイテム3,000点以上が並んでいます。

初の北米進出も実現しており、2022年7月1日に「Fate/Grand Order (English) 5th Anniversary Special VR World」を本作の英語版のプレイヤーに向けて開催しております。
取扱い紹介会社
株式会社ヒューマンベースカンパニー
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-302795
紹介事業許可年:2007年
登録場所
本社
〒105-0003 東京都港区西新橋2-2-3 西新橋ビル4階
掲載中の求人
現在286件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「コンテンツプロデューサー 音楽ライブ等/◆法人イベント年間開催数では世界一◆オフィス出勤日週3回」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職