- なぜ募集しているのか
- 創業より70年以上、木質系廃棄物をリサイクルする「バイオマテリアル事業」をメインに手がけてきたフルハシEPO。
8ヶ所の拠点に加えて自社工場16ヶ所を全国に展開しています。大手企業とも多数取引しており、業界のリーディングカンパニーとして確固たる位置を築いてきました。住友林業株式会社や株式会社シーエナジーなどとの共同出資によるバイオマス発電所の設立で、廃材の“トレーサビリティ”を明確にすることで、お客様から選ばれています。
今後はさらなる事業拡大に向けて、工場の新設業務や既存工場の許可更新を担う存在が必要になりました。そこで、新たに管理業務を主として活躍してくださる方を募集します。 - どんな仕事か
-
企業から排出された木質系廃棄物を回収し、自社工場でリサイクルする「バイオマテリアル事業」を主に手がける当社。あなたには、新規工場の設置に関する業務や、許可更新に伴う更新申請業務をメインにお任せします。<具体的な業務について>
先を見通してスケジュールを組むことが大切です。また、行政への申請が1回で通らないことも。前持った書類作成を心がけましょう。書類提出の締切から、目安3ヶ月~4ヶ月前には動き始めます。
また、工場の新設工事には1年程度の期間を要するため、長期的な視野を持って業務に取り組みましょう。
▼既存工場の許認可の更新
現在は、全国に16ヶ所の工場を運営。行政への更新申請の頻度は、各月や各年度によって異なります。申請書類については、過去の木質廃棄物の処理量の実績などの必要事項を書類にまとめ、更新期限の2ヶ月~3ヶ月前に行政へ提出。過去の資料やフォーマットは社内にあるため、イチから調べたり書類作成したりすることはありません。
▼工場の新設業務
工場の新設が決まった時に、どんな機械を導入するのか、レイアウトはどうするのかなどを複数メンバーと話し合いながら進めます。その後、各種工事の発注・進捗管理などの業務、行政への許認可申請を実施。申請書類の作成から実際に申請が通るまでは、2年~3年ほどかかることもあります。
<お仕事の魅力>
★書類作成のクオリティが会社の評価を高めるカギ!
書類作成をする際は、文字のレイアウトに配慮するなど読みやすく記載することがポイント。「フルハシさんの書類は質が高い」と信頼してもらえると、許認可の申請が早く通ることも。工場立ち上げに貢献できるやりがいがあります。
★達成感を実感できます!
計画に携わった工場が完成した際には、自分の作品が完成したという達成感が味わえます。 - 求められるスキルは
-
必須 大卒以上
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
第二新卒歓迎ブランクOK
■普通自動車運転免許をお持ちの方
■PCの基本操作ができる方
歓迎 <下記のスキル・経験がある方は優遇します>
■理工系学部出身の方
■CADソフトの操作経験がある方
■建築図面の読解が可能な方
■高圧電気設備や指定可燃物に関する知識をお持ちの方
◎意欲重視の採用です!
◎就業ブランクがある方もOKです。 - 雇用形態は
- 正社員
※3ヶ月の試用期間があります。
※その間の給与・待遇に変更はありません。 - どこで働くか
- 本社/名古屋市中区金山一丁目13番13号 金山プレイス
◎今年6月に移転したばかりの新オフィスです!
◎U・Iターンを歓迎します!
交通
名古屋市営地下鉄名城線・JR線「金山駅」より徒歩2分 - 勤務時間は
- 8:30~17:30(実働8時間)
◎残業は月平均10時間以内です。
└毎週水曜日はノー残業デイを設けています。もちろん、水曜以外も定時に退社可能です! - 給与はどのくらい貰えるか
-
想定年収400万円~
月給25万円~35万円+賞与年2回
◎経験やスキルを考慮して決定します。
◎固定残業代はありません。時間外手当は全額支給します。
◎家族手当や役職手当、資格手当など各種手当が充実しています。
年収例
480万円/経験3年/一般職
550万円/経験6年/係長職 - 待遇・福利厚生は
-
■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月、12月)
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■交通費支給(月3万円まで)
■時間外手当(全額支給)
■役職手当
■資格手当
■家族手当(配偶者:月1万円、子ども1名につき:月5000円)
■社員持株制度
■退職金制度(勤続3年以上)
■社内禁煙
■定期健康診断
■福利厚生倶楽部加入
■会員制リゾートホテル(オテル・ド・マロニエ 湯の山、下呂、内海) - 休日休暇は
- <年間休日120日>
■週休2日制(土日)
└年に数回ほど休日出勤する場合があります。休日出勤の前の週に振替休日を取得することが可能です!
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■産前・産後休暇 ◎取得・復職実績あり!
■育児休暇 ◎取得・復職実績あり!
■有給休暇 ◎取得奨励日を設けています!
■介護休暇
■慶弔休暇 - どんな選考プロセスか
-
STEP1 Web履歴書による書類選考
STEP2 面接2回+適性テスト
STEP3 内定
※面接日時やご入社日はご希望を考慮します。お気軽にご相談ください。
※ご応募から内定までは4週間以内の予定。ご応募から1ヶ月以内のご入社が可能です。
掲載期間25/02/17~25/03/02
求人No.DHERS-002