■【府中】HW開発(主任クラス):海洋関連センサシステム事業の電気系設計<ナショナルセキュリティ>
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/11/20~25/01/14 求人No.MNXT-235837

■【府中】HW開発(主任クラス):海洋関連センサシステム事業の電気系設計<ナショナルセキュリティ>

設計・開発エンジニア(電子回路)

年収900万円~1099万円
上場企業
募集情報
なぜ募集しているのか
コンサルタントより詳細をご説明させていただきます。
どんな仕事か
これまでのご経験を生かして活躍しませんか。
エンジニアの転職はメイテックネクストへご相談ください
【職務内容】
航空自衛隊向けの新しい無線通信システムの新規開発について、企画、提案、開発をプロジェクトマネージャーとして推進していただきます。

入社いただけた暁には、当初無線通信システムを構成する技術のうち新技術の適用確認をする小規模なチームを統制いただきます。この際、必要に応じ、海外の最新技術動向を確認するため、海外ベンダーの視察・技術調整をいただくことを想定しております。その後、他の技術も含めて確認できた内容で無線通信システムのスクラッチ開発を取りまとめいただく予定です。この際は国内ベンダーはもちろんながら、構成する技術によっては海外ベンダーもチームに含めての対応となる可能性がございます。

このようなチームビルディングから、全体計画を考慮したチームの計画立案・更新、各種課題対応、ベンダーを含めたチームメンバーの統制及び顧客対応を通じて無線通信システム開発の立ち上げから、設計、製造、試験といった一連の取りまとめを対応いただきます。この中でも、設計時における連携すべき装置との各種調整、製造した製品の組付け対応及び実際の航空機に搭載しての試験実施時においては多国籍のチームでの対応が見込まれ、この際は英語によるコミュニケーションが取れることが望ましいと考えます。

職位:課長レベルを想定

変更の範囲:会社の定める職務

【ポジションのアピールポイント】
・10年以上将来に運用される新しいシステム開発に当初から製品提供までの一連の工程へ携わることができます。
・大規模な開発チーム(50名以上)を率いてのシステム開発マネジメント業務に携わることができます。
・海外や研究所レベルで検討している最新の技術動向を追いながら、自由な発想により検討・提案を行うことができる事業です。
・事業を創造するスキルを磨くことができます。
・無線通信に関する幅広い技術に触れ、スキルのポートフォリオを広げることができます。

【事業・組織構成の概要】
参考情報1:エアロスペース・ナショナルセキュリティビジネスユニット 紹介ページ https://jpn.nec.com/recruit/dept/ans/index.html

<当ユニットのミッション>...
求められるスキルは
必須 必須:
・以下いずれかの通信技術領域に関するプロジェクトマネジメント経験もしくは開発経験
 ネットワークシステム、セキュリティ、アンテナ、ビームフォーミング、モデム、高周波回路(RF)、デジタル信号処理、ソフトウェア無線、時刻同期、アナログ音声通信、データ通信
・英語スキル

歓迎:
・無線通信システムの開発業務に関する経験
・複数の開発ベンダとの折衝経験
・防衛事業に対する業務知識
歓迎 応募資格をご覧ください。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
08:30~17:15
給与はどのくらい貰えるか
930円~1100円
■年収についての補足
※上記年収レンジは参考です。前職の給与、スキル・能力等の判断の上、当社規定で決定致します
※新卒初任給(2024年4月)参考/博士了:361300円、修士了:299400円、学士了:280000円
待遇・福利厚生は
■諸手当
◎超過勤務手当 ◎通勤費支給(会社規定による) ◎家賃補助 ◎ペアレントファンド(新たに子供が生まれた場合55円支給)など
■各種保険
■健康保険 ■厚生年金 ■雇用保険 ■労災保険
休日休暇は
◎完全週休2日制 ◎祝日 ◎祝日振替日 ◎労働祭 ◎年末年始 ◎特別休日 ◎年次有給休暇(初年度20日、翌年まで積立可、半日取得制度あり) ◎結婚休暇、ファミリーフレンドリー休暇、リフレッシュ休暇
どんな選考プロセスか
■面接回数2■試験内容例)▼1次面接:人事+部門面接 ▼適性検査(Web)+バックグラウンドチェック ▼2次面接:役員面接 ※Web面接完結(1回から2回)
会社概要
社名
NEC(日本電気株式会社)
事業内容・
会社の特長
<Orchestrating a brighter world/ICTを駆使した未来を創生/海底から宇宙に至る広大且つ国家規模な事業を展開/OpenWork「社員による会社評価スコア」上位2%企業/連結子会社254社>
★公式Youtube:https://www.youtube.com/NEConlineTV
【主要顧客業種】官公庁、地方公共団体、製造業、流通業、サービス業、物流、鉄道、自動車、文教・科学、金融機関、通信事業、農業、メディア業、医療・ヘルスケア、AI創薬、エネルギー
※”海底から宇宙まで”、生体認証やAI、5Gなど最先端のデジタルテクノロジーを活用し、世界中の多岐に渡る業種のお客さまに幅広く価値を提供
<事業ユニット>
◆ITサービス事業(売上:1兆9151億円)…パブリック、エンタープライズ、クロスインダストリーを中心とした国内IT事業とDGDF(デジタルガバメント・デジタルファイナンス)を中心とした海外IT事業を展開しています。
・お客様を未来へ導く、NECの価値創造モデル「BluStellar」:生成AI「cotomi」、生体認証、セキュリティ、クラウド など
・システム・インテグレーション(システム構築、コンサルティング)、アウトソーシング・クラウドサービス、システム機器、ソフトウェア・サービス、サポート(保守)
※BluStellar:https://jpn.nec.com/dx/index.html
※生成AI「cotomi」:https://jpn.nec.com/LLM/index.html?nid=jpntop240002
◆社会インフラ事業(売上:1兆840億円)…通信、航空宇宙および防衛に関わる豊富なドメインナレッジとNECの技術力を結集して社会価値を提供しています。...
設立
1899年7月
資本金
4278億円
売上高
3兆4772億6200円
従業員数
105276人
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職