- なぜ募集しているのか
- コンサルタントより詳細をご説明させていただきます。
- どんな仕事か
-
これまでのご経験を生かして活躍しませんか。【配属組織名】
エンジニアの転職はメイテックネクストへご相談ください
バリュー・インテグレーション統括本部
直接材調達本部
デバイス調達部
【配属組織について(概要・ミッション)】
<日立調達
全体概況>
・日立製作所調達部門は、日立本社機能を担う「コーポレート調達」と、各事業部門の調達活動を担う「事業部門調達」の、大きく二つの機能に区分されます。
・「コーポレート調達」では、各事業部門調達に横ぐしをさして、全社調達戦略の策定、共通施策の推進(サステナブル調達、デジタル調達、調達DX等)、共通品目の集中・集約購買(デバイス、材料、間接材等)などグループ&グローバルな活動に従事。
一方、「事業部門調達」では、全社調達戦略にもアラインしながら、当該事業分野に関わる調達戦略の策定、契約、調達オペレーション業務に従事し、「コーポレート調達」とも常に連携。
<配属部門
概況>
当部は、「コーポレート調達」として、日立グループの半導体、電子部品について、グループ集約購買、取引先管理などのグループ横断施策を推進しています。
国内外のビジネスユニット/事業所や調達パートナーなどのステークホルダーとのコミュニケーションを通じ、半導体、電子部品のグループ最適調達を推進することで、事業に貢献しています。
組織構成は20名(部長1名、担当部長1名、課長3名、主任9名、担当6名)。
秋葉原在勤6名、事業所勤務(茨城)14名です。今回は秋葉原勤務の募集です。
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
日立グループのプロダクツ製品全般
・IT分野(ストレージ、ネットワーク機器、他)
・エネルギー分野(電力保護制御システム、火力・水力・風力・太陽光発電システム、他)
・インダストリー分野(空調設備、プロダクト設備、他)
・モビリティ分野(鉄道システム、ビルシステム、交通分野向けシステム、他)
・ライフ分野(粒子線治療システム、放射線治療システム、産業用X線CT装置、他)
・家電分野(キッチン・調理家電、生活家電、空調家電、他)
【募集背景】
半導体・電子部品は、IoT・社会インフラ・先端医療・DX等の日立が掲げる社会イノベーション事業を支... - 求められるスキルは
-
必須 [必須要件]
■半導体、電子部品の調達業務、もしくはエレクトロニクス関連の調達業務経験があること(目安:3年以上)
■ビジネスレベルの英語力(英語での資料作成、英会話での打ち合わせに支障のないレベル)
■社内外ステークホルダーとの交渉・調整・連携において、コミュニケーションが円滑に図れること
■Excelでのデータ集計やPowerPointでのプレゼン資料作成経験があること
[歓迎要件]
□半導体、電子部品、その他エレクトロニクス関連の営業職などの業務経験
□海外会社との交渉・折衝経験あれば尚可
【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等
【全職種共通(日立グループ コア・コンピテンシー)】
・People Champion(一人ひとりを活かす):
多様な人財を活かすために、お互いを信頼しパフォーマンスを最大限に発揮できる安心安全な職場(インクルーシブな職場)をつくり、積極的な発言と成長を支援する。
・Customer & Society Focus(顧客・社会起点で考える):
社会を起点に課題を捉え、常に誠実に行動することを忘れずに、社内外の関係者と協創で成果に責任を持って社会に貢献する。
・Innovation(イノベーションを起こす):
新しい価値を生み出すために、情熱を持って学び、現状に挑戦し、素早く応えて、イノベーションを加速する。
【その他職種特有】
(1)スピード感をもって変化に向き合い、新しい領域に躊躇せず足を踏み入れることができるマインド。
(2)社内外ステークホルダーとの円滑なコミュニケーション能力。必要な情報を恣意的ではない形で読み解く力。
(3)マクロ、ミクロの両面から世の中の変化を読み解く客観的な分析力。歓迎 応募資格をご覧ください。 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- 08:50~17:20
- 給与はどのくらい貰えるか
-
600円~950円
■年収についての補足
※上記年収レンジは目安です。経験・年齢・能力を考慮し、規定により優遇します。 - 待遇・福利厚生は
-
■諸手当
通勤手当 家族手当 残業手当 ※在宅勤務/新幹線通勤相談可 <福利厚生>財形制度、年金制度、独身寮・社宅制度、総合病院、カフェテリアプラン制度など
■各種保険
■健康保険 ■厚生年金 ■雇用保険 ■労災保険 - 休日休暇は
- 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制、年次有給休暇(勤続1年未満22日、勤続1年以上24日 ※特別年次有給休暇を含む)、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、出産休暇、育児休職、配偶者出産休暇、介護休職、家族看護休暇など
- どんな選考プロセスか
- ■面接回数2■試験内容面接回数は状況により変更する可能性がございます。 ※Web面接完結
掲載期間24/11/20~25/01/14
求人No.MNXT-218900