掲載期間25/02/17~25/03/02 求人No.LOBJN-001

【フロントエンジニア】週3リモート/ファンの声をリアルに感じる/自社プロダクト/大規模開発に挑戦

フロントエンドエンジニア

株式会社Nagisa
年収600万円~899万円
ベンチャー企業マネジメント業務なし新規事業・新サービス英語力不問転勤なし土日祝休み年収600万以上フレックス勤務リモートワーク可能副業してもOK
募集情報
なぜ募集しているのか

どんな仕事か
【サービス内容】
私たちは、エンタメDX事業の一環として、ノーコードでファンクラブを開設できるプラットフォーム『FAM』を展開しています。このサービスは、タレント、アーティスト、アイドルなどを抱えるプロダクション100社以上に導入され、すでに300を超えるサイトで活用されています。
コロナ禍以降、オンラインでタレントとファンをつなぐファンクラブの需要は急速に拡大しており、リアルなライブイベントの動員数も過去最高を記録。推し活やクリエイターエコノミーの市場が注目され、新たなビジネスチャンスが広がっています。
『FAM』を通じて蓄積されたファンデータを活用し、グッズやイベントの企画・運営など、エンタメDXおよび業務プロセスのコンサルティングを提供することで、ファン経済圏のさらなる進化を目指しています。

【業務内容】
本ポジションでは、フロントエンド開発業務を担当していただきます。以下の業務を中心にお任せします。
- ReactでのWebサービス開発
- GraphQLを用いたサービス開発
- 自社CMS、新機能等の要件設計、技術選定、開発

<言語>
・React

<大事にしているマインド>
1. 制作過程は実験主義。まずは企画デザインはスピード重視で土台を作り、そこからみんなで意見をし合うことで物作りを行っていく
2. ユーザーへは安全主義。安定した品質のサービスを届けることを最優先とする
3. ポジティブマインド。ネガティブなワードを発しない。意見が異なる場合は、建設的な対案をする
4. サービスの本質を理解し、開発サイドから持続可能かつ安定した機能を提供を行う。

<利用しているツール/サービスなど>
・Slack / Google Meet / Notion / Figma / Github など

【当社が提供できる経験】
・GraphQLを用いたAPI開発
・自社CMSの設計、開発など、上流工程から開発に携われる
・生放送 / ビデオ通話などの動画ストリーミングサービスの開発
・技術選定、設計など裁量の大きいスモールチームでの開発。
・プロダクトの機能改善、ユーザビリティ改善に提案できる。
・伸びているファンクラブサービスに関わることができる
求められるスキルは
必須 - React/Vue等のフロンエンドフレームワークを利用した開発を3年以上
※React/Vue合わせて3年以上でもOK
- プロダクト志向をお持ちの方

【就業環境・キャリアステップ】
当社では、出社とリモートワークを組み合わせたハイブリッド型勤務を採用しています。週5日のうち週3日はリモートワークが可能で、フレックス制も導入しているため、働く場所や時間に縛られず、柔軟な働き方を実現しています。これにより、ライフスタイルに合わせた効率的な業務遂行が可能です。

また、事業拡大に伴う組織改革が進んでおり、社内での抜擢や配置転換を積極的に行っています。これにより、社員一人ひとりにスキルアップやキャリアアップのチャンスが提供されます。立ち上げから3年の新規事業のため、組織の変化も大きく、新たな事業展開に関わる可能性が広がっている点も魅力です。成長フェーズにある今だからこそ、多様なポジションで挑戦する機会を得られます!
「自分の可能性を広げたい」「新しいことに挑戦したい」という意欲をお持ちの方にぴったりの環境です!
歓迎 - リードエンジニア経験
- フロントエンドチームのマネージメント経験
- GraphQLによる開発
- SEO対策経験
- SaaS型サービス開発経験
- Firebase/FirebaseAuthの利用経験
- ライブ配信・リアルタイムチャット等の常時接続系サービスの開発経験

【こんな人がマッチします】
- 技術に対しての関心が強く、加えてサービスの成長に対してモチベーションの高い方
- エンタメ分野、to-c分野に興味があり、ユーザ側に立って物を考えことができる方
- 既存のプロダクトを積極的に改善、巻き込める方

【こんな方をお待ちしています】
音楽やエンタメが大好きな方
推し活やクリエイターエコノミーの可能性を信じている方
日本のエンタメを次のステージへ進化させたいと思う方
私たちと一緒に、タレントやファン、そしてエンタメ業界全体を盛り上げ、新しい未来を創り出しませんか?
あなたの挑戦をお待ちしています!

【メンバー紹介】
当社には、エンタメ業界で活躍していたメンバーから、IT企業で経験を積んだメンバーまで、多様なバックグラウンドを持つ人材が集結しています。異なる視点やスキルを活かしながら、新しい価値を創造することができる環境です。
また、当社の事業拡大を支えるのは、大手音楽事務所や大手アイドル事務所で営業、A&R、プロモーション、ファンクラブ運営を経験したプロフェッショナルたち。業界の知見を活かし、さらなる多くのプロダクションへのサービス導入を目指しています。

私たちは、これからの日本のファン経済圏をアップデートすることをミッションに掲げており、組織体制の強化を進めることで、エンタメ業界の未来に貢献していきます。エンタメ×ITのフィールドで、新たな挑戦をしたい方にとって、理想的な環境です!
雇用形態は
正社員

どこで働くか
【勤務地詳細】
東京都渋谷区渋谷3丁目15-6並木橋ビル 5F

【アクセス】
渋谷駅徒歩8分
代官山駅徒歩11分
恵比寿駅徒歩13分
勤務時間は
フレックスタイム制標準労働時間1日8時間
(コアタイム11:00~17:00)
給与はどのくらい貰えるか
年収 600万円 ~ 900万円
月給 50万円~75万円
待遇・福利厚生は
・各種社会保険完備
・関東ITソフトウェア健康保険組合加入
・健康診断
・ノートPC支給
・業務に必要な書籍は全額負担
・セミナー等就業時間に参加可能
・キーボード・マウスの選択自由
・住宅補助
・交通費支給
・書籍購入補助
・6ヶ月に1回表彰あり
・地域手当(当社運用基準により支給/1ヶ月 1万円)
・扶養家族手当(子供手当 人数に関わらず一律2万円)
休日休暇は
【休日】
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■年間休日127日以上
有休取得率も高い環境です

【休暇】
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■その他特別休暇あり
どんな選考プロセスか
1.書類選考
2.一次面接 
3.二次面接 
4.内定

上記の選考回数は前後する可能性があります。
会社概要
株式会社Nagisa
事業内容・
会社の特長
【当社について】
私たちは、エンタメDX事業の一環として、ファン経済圏のアップデートを目標に掲げ、ノーコードでファンクラブを開設できるプラットフォーム『FAM』を展開しています。このサービスは、タレントやアーティストが第一に選ぶ次世代No.1のプラットフォームを目指し、ファンとエンタメをつなぐ架け橋となるべく進化を続けています。

【『FAM』の特徴】
ノーコードで簡単にファンクラブを開設・運営可能
音楽やエンタメ業界のプロダクションから支持される次世代プラットフォーム
推し活やクリエイターエコノミー市場を牽引する機能とデザイン
【チームの特徴】
当社の平均年齢は30歳。若い世代が中心となり、音楽やエンタメへの熱い想いを共有しながら、日本のエンタメ業界を変えるために日々挑戦しています。

【カルチャー・風土】
職位や年齢に関係なく、意見が言いやすい「風通しの良さ」が魅力です。部署の垣根を越えて、さまざまな職種のメンバーと協力し合う場面が多く、社内全体でコミュニケーションが活発な環境です。
毎週開催される事業進捗の全体共有会では、社員一人ひとりが会社の動きを把握しやすく、チーム全体の一体感を育む機会となっています。また、月に一度の全社会では、業績報告や注目トピックスの共有に加え、食事とお酒を交えた交流会も実施。気軽に意見交換ができる場を通じて、チームワークの強化を図っています。
風通しの良い社風と積極的な交流の場づくりで、誰もが主体的に意見を発信し、協力し合える環境が整っています!
設立
2010年5月17日
資本金
1億円
従業員数
40名(契約社員,アルバイト含む)
事業所
本社
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-15-6並木橋ビル 5階
掲載中の求人
現在3件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「【フロントエンジニア】週3リモート/ファンの声をリアルに感じる/自社プロダクト/大規模開発に挑戦」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職