- どんな仕事か
-
【配属先部門の担う役割】
機械・インフラ事業本部における2,3年先の新製品・新事業創出のための技術開発および製品開発の企画、推進、管理を行っています。また、当事業本部の工場における生産性、品質を向上させるスマート工場化を推進するための開発を担っており、当開発センターは、管理G、DX推進G、水力応用G、ライフサイエンスG、スマート工場Gの5グループから構成されています。
【入社後の具体的な仕事内容】
当開発センターのスマート工場グループに所属し、以下の業務を遂行していただきます。
・各工場の事業戦略に基づき、課題の整理、現状分析、課題解決のための具体的施策を設定し、開発計画書をまとめ、工場関係者とともに開発を推進します。現状最も進んでいるのはロボットによる溶接です。その他にも検査・計測の自動化(3D CADを活用した検査・計測)、各種搬送の効率化等、今後もスマート工場を目指し取り組みを強化していく考えです。
・さらに各工場間でこれら開発成果を共有できるような橋渡し役となり、事業部の各部門の協力を得て、より生産効率が良く、品質の高い製品を生み出すスマート工場を実現するため、さらなる開発を実施します。
・工場関係者とのコミュニケーションはもちろん、社内の研究者や情報システム部門との連携により開発を加速させる動き、また展示会や講演会等による情報収集も行います。
【組織構成】
機械・インフラ事業本部 開発センター:18名
スマート工場グループは23年度に新設された部署であり現状の専任は1名ですが、今後は人員を増やし組織力の強化並びにスマート工場化の加速を目指しております。もちろん、当開発センター所属の職員だけではなく、工場関係者や外部の協力会社とも協力しながら日々業務を進めていただくことになりますので、チームワークは重要です。
【仕事の進め方】
当開発センターは、アジャイルな開発組織体制を採ることによって、実用化技術を迅速に開発する職場風土を醸成しようとしています。そのために、どうしたら「できる」かを考える前向きな技術人材の育成を是としています。
また、事業部、開発本部との活発な人材交流を通して、最後までやりきる風土を築き、その過程での人材育成を目指しています。このような職場風土と人材育成に理解のある環境 - 求められるスキルは
-
必須 <必須条件>
【以下のいずれか必須】
・機械工学・電気工学・情報工学の基礎知識を有する方(履修済みの方)
・CAD,CAM,CAE,プログラミング経験をお持ちの方
<歓迎条件>
ものづくり分野における生産技術開発、工場の新規設備計画、工場の自動化に関わったことがある方(これらに関する機械・電気・情報システム、工場設備の計測検査等に関する一定の知識があれば歓迎) - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 大阪府
- 給与はどのくらい貰えるか
- 420~820万円
掲載期間24/11/29~24/12/12
求人No.MYN-10325425