- なぜ募集しているのか
- ソニーグローバルソリューションズ株式会社(SGS)は、1988年にソニー株式会社の情報システム部門が分離独立する形で設立されました。以来、ソニーグループの業務プロセスと情報システム(IS)に対する深い知識と経験を活かし、先端のデジタルテクノロジーを駆使して、ソニーの多岐にわたるビジネスのデジタル変革を推進し、競争力強化に貢献してきました。
現在、私たちはさらなる成長と革新を目指し、新たな人材を募集しています。
SGSでは、「自分のキャリアは自分で築く」という考え方を大切にしており、社員一人ひとりが主体的にチャレンジし、キャリアを実現できる環境を提供しています。私たちのチームに加わることで、あなたのスキルと経験を最大限に活かし、ソニーグループ全体のデジタル変革を共に推進していくことができます。
私たちと一緒に、未来のデジタル社会を創造し、ソニーグループのさらなる発展に貢献してみませんか?
あなたのご応募を心よりお待ちしております。 - どんな仕事か
-
ソニーグループのIT戦略機能として、ご経験・スキルに合わせて下記業務に携わっていただきます。◆エンタープライズアーキテクチャ(EA)の策定・ガイド
戦略機能は多岐にわたり大きくは以下の4つの役割を担っています。
・全体のビジネス指針に沿う機能やデータの定義、ガイディングプリンシプルとしてのEAを策定
・策定したEAを遂行するために関係者を巻き込み企画に落とし込み
◆技術革新潮流の把握と展開
・新技術や技術革新の動向把握および適用事例の把握(各種セミナーへの参加や国内外のソリュー
ションパートナーとの数多くのコミュニケーションを実施)
・入手した情報をもとにEAとの整合を図り、グループISの中への適用効果や事例の紹介を実施
上記業務の中でも特に、クラウドネイティブアーキテクチャの将来ビジョンとそこに達するまでのアプローチ策定,及びその後の推進をお任せいたします。
【部署の事業・サービス】
ソニーグループにおけるエンタープライズアーキテクチャの策定及び推進を行います。
従来のオンプレ・ERPベースからクラウド中心のアーキテクチャに代わっていき,またシステムの構成もモノシリックアーキテクチャからマイクロサービスを主体としたアーキテクチャに代わってきており,今後のソニーの中におけるシステムのアーキテクチャのありようのプリンシプルを策定します。
また巨大な組織ゆえに部分最適化が行われないように共通と個別のガイドを策定していく組織です。
【組織・働き方】
グローバルチームで動いており、基本的にフラットで個々の意見は自由に発言できるチームです。
働き方はリモートワークをベースとした勤務、残業も月10時間程度とワークライフバランスをとりやすい環境となっています。
【仕事の魅力】
将来CIO職を目指す人であればこのEAの経験は避けては通れない通過点になるので、キャリアハイを目指す方は是非チャレンジしてほしいです。
Web3.0の時代になり集中から分散になる中で今までとは根本的に異なるシステムのありようについてDXの文脈も踏まえたアーキテクチャの見直しが企業の死活問題になっており、そこの中枢のメンバーとして携わっていくことができます。
企業全体を鳥瞰的に俯瞰し,将来を踏まえたビジネスと連動したアーキテクチャ設計ができることから、非常に希少で価値の高い経験を積むことが可能です。
【配属予定先】
Strategy部門 - 求められるスキルは
-
必須 ・システム開発(PJ)・運用経験
・ITコンサルティング経験
・英語(読み書きTOEIC:700点程度)歓迎 ・EA策定・推進経験をお持ちの方
【求める人物像】
・最新の技術に対して興味を持っている方
・物事を整理して論理的に説明できる方
・他者をナビゲートすることが好きな方 - 雇用形態は
- 正社員
試用期間:入社後3ケ月 - どこで働くか
- 108-0075 東京都港区港南1-7-1
その他:国内・海外の事業所各地および労働者の自宅
※将来的に会社の定める場所(出向、在宅勤務実施場所含む)へ変更となる場合があります。 - 勤務時間は
- <労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:7時間45分
休憩時間:60分
時間外労働有無:無 - 給与はどのくらい貰えるか
-
<予定年収>
700万円~1,500万円
<賃金内訳>
月額(基本給):325,000円~890,000円
その他固定手当/月:85,000円~100,000円
<月給>
410,000円~990,000円
※業績・評価によって変動いたします。
<想定ポジション>
上級担当者/リーダー
※リーダー/上級担当者は原則、裁量労働勤務のため、
平日はみなし労働勤務(7.75h)となり、平日超勤手当に代わり、裁量労働手当を支給
※深夜手当、休日出勤出勤手当は別途支給
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回 - 待遇・福利厚生は
-
【社会保険】健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
【寮・社宅】独身寮あり、転勤社宅制度あり
【退職金】有(確定拠出型年金)
【その他制度】リモートワーク可、育児・介護両立支援制度(短時間勤務、休職制度等)、研修支援制度、社員食堂
【兼業・副業】可 ※社内規定に基づき承認が得られた場合
- 休日休暇は
- 休日:年間125日(土曜/日曜/祝日/年末年始6日)
休暇:入社月に応じて按分付与
最高付与日数24日
その他休暇:積立休暇/慶弔休暇/育児休暇 - どんな選考プロセスか
-
面接2~3回
Web適正検査
掲載期間25/02/03~25/02/16
求人No.YOYYW-00010