- どんな仕事か
-
19万人在籍、50カ国展開の東証プライム上場/新IT技術を生みだし、顧客と「世にないビジネス」を創り出す日系企業/年休積立出来る「ライフプラン休暇」や「ランチ手当」等、日本最高級の福利厚生クラウドエンジニアとして、パブリッククラウドを中心に先端技術を用いた企画や導入技術検討など、「技術」を基に社会基盤ソリューション事業本部のデジタル対応力強化をリードしていきます。
具体的には、下記のような「デジタルPoCの推進」「デジタル技術コンシェルジュ」などを実施することで、本部全体のデジタル対応能力強化を進めています。
直接のプロジェクト組織とは独立し、本部全体へ最新技術の検討や導入支援を行っていくことがミッションとなります。入社後はご経験に応じて配属検討し、OJTで徐々に業務にキャッチアップいただきます。
【デジタルPoCの推進】
クラウド・AI・マイクロサービスなど、デジタル技術を活用した開発を実践します。最新技術を活用することで本部のデジタル系プロジェクトの対応力強化を目指します。フロントエンドからバックエンドまで様々な技術やアーキテクチャを試行することで本人のスキル向上にもつなげていきます。
【デジタル技術コンシェルジュ】
(1) 社会基盤ソリューション事業本部の技術戦略の検討と推進
・社内技術組織との連携、グローバルを含む最新技術の調査などを通じた技術戦略の検討
・社内外の最新ソリューションの本部内展開と普及の促進
・各組織からのデジタル開発相談への対応
(2) 技術をベースとした本部内デジタル人財育成の推進
・デジタル系の技術資格取得の推進
・技術者コミュニティの推進(本部内の技術者連携コミュニティ)
*社会基盤ソリューション事業本部のご紹介
https://www.bcm.co.jp/specials/2022/11/ntt-data-30/
【職務の魅力】
クラウドエンジニアとして、デジタル要素技術(クラウド、AI等)を中心とした新しい技術知見を高め、事業部内に展開することがミッションのため、最新技術を学び実プロジェクトへ展開する取り組みを主導できるポジションです。社内の技術専門チームや他アーキテクトと協業することにより技術力・知見を高めることができます。
デジタル庁を中心に公共の開発案件は加速度的に変わりつつあり、このポジションではNTTデータとしてその変化の中心でご活躍いただけます。自分の力を伸ばしつつ、社会のデジタル化に対する貢献を実感できるポジションです。 - 求められるスキルは
-
必須 以下のいずれかを満たす経験があること
・若手(入社1~3年目相当)の場合、何らかのIT経験をお持ちであること。
・中堅(入社4年~10年目相当またはそれ以上)の場合は、クラウドエンジニアとして上流工程を2年程度経験している方を希望します。
※経験年数は目安で、設計~構築に関わる一連のご経験をお持ちであればご応募可能です。
歓迎 ■経験・スキル・知識
※下記のスキル要素・ご経験をお持ちの方は特に歓迎
・AWS,Azure,GCP等のクラウドを用いたアーキテクチャの設計経験
・NW、HW機器、M/W等のパラメータ設計経験
・OSやM/W、NW、仮想基盤など、システム基盤のアーキテクチャに関する知識
・監視製品(JP1、WebSAM等)やシステム運用製品(Servicenow、splunk、Git等)などに関する知識
■他言語力
英語(英語のマニュアルや製品資料を読み理解できるレベル)
■資格
※下記のベンダー認定資格をお持ちの方は特に歓迎
・AWS資格
・Microsoft資格
・GCP資格
・LPIC(Linuc)
・Redhat資格
・Oracle資格
などの上位資格 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都江東区(最寄り:豊洲)
※週4リモート、週1出社が基本です。 - 給与はどのくらい貰えるか
- 800万~900万スタート
- 待遇・福利厚生は
-
【制度】
育児休職制度、介護休職制度、短時間勤務制度、再採用制度、テレワーク制度、裁量労働制度、フレックスタイム制度 等
【福利厚生】
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))、健康管理/定期健康診断、健康相談、人間ドックなど、財形貯蓄、社員持株会、持家取得支援、住宅補助、育児・介護支援、リゾート施設・スポーツ施設利用、企業年金など※カフェテリアプラン(選択型福利厚生) - 休日休暇は
- 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始・夏季休暇、
年次有給休暇20日(採用月により異なる)、
特別休暇(慶弔ほか)、育児休暇・介護休暇制度など - どんな選考プロセスか
- 書類選考・適性検査 → 1次面接 → 最終面接 → 内定
掲載期間24/12/04~24/12/17
求人No.RASIK-177-NTTD