- なぜ募集しているのか
- 事業拡大に伴い、弊社サービスを閉域網内で展開するGoogle Cloud PlatformのSREエンジニアを募集します!
私たちは、社会的使命と最先端技術を融合させ、子どもたちの未来を守る取り組みを推進するインパクトスタートアップです。
急成長するユーザーベースに対応しつつ、クラウドネイティブ環境の最適化を行い、ミッションクリティカルなサービスの信頼性と拡張性を確保する、SREメンバーを募集しております。
◆実績
・すごいベンチャー100(2024)採択
https://toyokeizai.net/articles/-/827232
・2023年度、6自治体(児童相談所設置自治体・市区町村)を対象とした実証実験を実施:令和5年度実証実験結果レポート―記録時間を約6割削減
https://www.aican-inc.com/column/20240305-01/ - どんな仕事か
-
児童相談所などの子ども虐待対応現場を支援する、弊社サービスを閉域網内で展開するGoogle Cloud PlatformのSREを担っていただきます!◆業務内容
1. クラウドネイティブ化の推進
- GCPを活用した高可用性・高性能なクラウド基盤の設計と構築
- コンテナ技術(Kubernetes等)を用いたマイクロサービスアーキテクチャの実装
- Load Balancer、Cloud IAM、Cloud IAPを駆使したスケーラブルなクラウド環境の構築
2. モニタリングと運用の最適化
- Google Cloud Loggingを活用した包括的なログ管理システムの構築
- Google Cloud Monitoringによる死活監視の実装と、サービス提供の円滑な運用
3. セキュリティとコンプライアンスの強化
- Cloud Armorを用いたIPアドレスの接続元・先の制御
- Beyond Corpを活用したゼロトラストアーキテクチャの実現
4. AIと連携したシステム構築
- Vertex AIとの連携による、高度な分析と予測モデルの統合
- 責任あるAIの原則に基づいたシステム設計と実装
5. ユーザー管理とセキュリティの統合
- Google Workspace(Cloud Identity Premium)との連携によるシームレスなユーザー管理
■将来的なプロジェクト:
- ISMAP認定の取得に向けた準備と実装
- ガバメントクラウド(GCP、AWS、Azure、OCI、さくら)とのGMCN(ガバメントマルチクラウドネットワーク)との連携の実現
- Beyond Corpを用いたゼロトラストアーキテクチャの更なる構築
#社会課題に挑む企業
#チャレンジできる環境
#DX推進 - 求められるスキルは
-
必須 ◆応募条件
・GCPの実務経験があること(一部でも可)
※採用時にスキルテストあり
・日本語:ネイティブレベル歓迎 ◆求めるマインド
・「すべての子どもたちが安全な世界に変える」というビジョンへの共感
・虐待対応の現場で、子どもたちを支援する自治体職員様(ユーザー)に伴走できる
・協働する社内外のメンバーとのコミュニケーションを大切にできる
・一からデザインしていけるチャレンジ精神
・自律的に行動しながら考え、仮説検証を繰り返す姿勢
・スキルや経験が不足していても、貪欲に学び吸収できる意欲 - 雇用形態は
- 業務委託
<雇用形態補足>
期間の定め:有 3ヶ月
※契約社員への登用を行なっております。 - どんなポジション・役割か
- SREエンジニア
- どこで働くか
- 本社
住所:神奈川県川崎市高津区坂戸3-2-1 かながわサイエンスパーク内
勤務地最寄駅:JR南武線/武蔵溝ノ口駅 シャトルバス5分(徒歩15分)
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
※入社後半年程度はオフィス出社。慣れてきたら在宅ワーク(週2程度)も組み合わせながら勤務可能 - 勤務時間は
- フレックスタイム制
標準労働時間1日8時間
コアタイム:11:00~16:00
フレキシブルタイム:7:00~11:00、16:00~20:00
休憩時間:60分 - 給与はどのくらい貰えるか
- 1ヶ月あたり:370,000円~500,000円
- 待遇・福利厚生は
-
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:月30,000円まで支給
社会保険:社会保険加入あり
<育休取得実績>
有 - 休日休暇は
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
年末年始、夏季休暇、生理休暇(無給)、子の看護休暇(無給)、慶弔休暇(有給)、裁判員のための休暇(無給)、その他会社が定める日
※雇用契約において定める - どんな選考プロセスか
- 書類選考→ 一次面接(オンライン)→二次面接(オンライン)・SPIテスト→最終面接(オフィス)→ オファー面談→内定
掲載期間25/04/07~25/04/20
求人No.WUOWX-1213