NEW 掲載期間24/12/13~25/01/06 求人No.MYN-10376267

(フルリモート)BECM(ソフト)設計・開発 ~大手自動車メーカー~

設計・開発エンジニア(半導体)

年収500万円~849万円
募集情報
どんな仕事か
<PT2431>BECM(ソフト)設計・開発

【職務概要】
電池状態推定ロジック、電池に関する計測センサー制御、車両との通信制御等、バッテリ制御ECUのソフトウエアを設計するポジションです。
・バッテリ状態推定
・車両とバッテリの制御すり合わせ
・ファームウエア設計

【募集背景】
バッテリを最大限活用するにはBECM(バッテリ制御コントローラー)を用い性能を最大限まで引き出すことが求められます。バッテリ制御を手の内化する上でバッテリ特性や車両とのインターフェースを理解しながらBECMのソフト(IC駆動、状態推定、通信制御等)設計できる人材の強化に取り組んでおります。多数のプロジェクトを自前BECMで開発していく上で、実務を担っていただける方に是非ご入社いただきたいと考えます。

【部門ミッション】
電気駆動システム開発部は、電動化における主要ユニットである駆動用バッテリ、電力変換器、充給電器、e-Axle、電動化システム(制御)の設計、評価の主幹部門です。『ひと中心』の環境造りと開発活動で電動化へのトランジションをリードするべく、中期経営計画の電動化Phase2、及びPhase3の実現に向け技術、商品開発に取組むとともに、社内全体へ電動化知見を広め、全社的な開発、商品化プロセス構築に取組んでいます。

第1電駆開発Grとしてのミッションは、上記の内の、駆動用バッテリ全体に渡る技術、商品の開発と、その開発プロセスの構築、改善、加えて、電動化にかかわる開発部門全体への人財育成教育となります。

【ポジション特徴】
・バッテリセルの安全性や信頼性を担保しながら能力を最大限活用するためのソフトウエア設計を行います。
・バッテリに関わる幅広い関係者(電池サプライヤ様、モジュール設計、パワートレインシステム制御、バッテリパック設計等)と連携しながら電池を使い切るソフトウエアを開発することで、車両の走行性能や航続距離、信頼性向上に貢献する業務であり、電動車において他車との性能や品質差を生み出すことが出来る点がやりがいや面白さとなります。
・2030年に向けて電動化を進めており、BEV 4割、HEV6割を目指しており、いずれの車にもバッテリの搭載が必要になります。電池という新しい領域の部品開発を行ってい
求められるスキルは
必須 【必須要件】
・自動車業界に関わらずバッテリマネジメントシステム開発経験をお持ちの方(定置型蓄電システム、家電系メーカー、バッテリメーカー出身者も積極的に採用を検討)

【歓迎要件】
・バッテリマネジメント以外の車載制御開発経験をお持ちの方
・バッテリ、バッテリ制御、一般制御理論、AL(pythonでAIコーディングできれば尚良い)、データ解析(python,Excel)
・機能安全、FMEA、サイバーセキュリティ、組込みソフト(CAN通信、故障診断通信、BasicS/W等)、電気、電気回路の知識。
・実研/評価経験のみの方でも「どういう実研をしたらよいか」を考え、結果に対してフィードバックができる方であれば検討可

【求める人物】
電池メーカー、自動車メーカー等でバッテリ制御ソフト開発の経験がある方、その他の機器での制御ソフト開発の経験がある方、システム設計経験がある方は歓迎。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
広島県
給与はどのくらい貰えるか
510~830万円
会社概要
社名
マツダ株式会社
事業内容・
会社の特長
【事業内容】
自動車・トラックの製造から販売までを一貫して行っております。

【他の自動車メーカーとの差別化ポイント】
■エンジニアの意見が通り易い会社です。
同業他社メーカーと比較し、良くも悪くもIT職や技術職などのエンジニアの意見が社内で強い影響力を持っております。
背景として、同社は営業の成果も勿論ありますが、相対的に見て技術力の高さで現在の規模まで成長した会社です。そのため、今でもエンジニアの方の提案は社内でも通りやすく、エンジニア主体での自由な開発を行うことが可能です。

■幅広いキャリアパスを描けます。
同社ではエンジニアの担当業務を敢えて細分化しておらず、ご本人様の志向性に合わせて担当する領域や内容を決められる体制が整っております。
例えば開発エンジニアとしてご入社された方も、ご志向性に応じてPMの道に進むかエンジニアの業務に専念するか/担当範囲に関しても要件定義から実際のコーディングまで上流殆どの工程を広く浅く担当するのか、個々の業務を狭く浅く担当するのか、など。
ご自身のお考えの変化に応じて、柔軟にキャリアを築くことができます。

■人中心の開発を行っています。
「人馬一体」をキーワードに、「乗車する人の感情」にフォーカスした開発を行っております。脳科学や感性工学に基づいた人の研究などを行う専門の部署が存在しているほどです。
取扱い紹介会社
株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554
紹介事業許可年:2007年
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
掲載中の求人
現在40281件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職