- なぜ募集しているのか
- RELATIONSは「会社に生命力を」というパーパスを掲げています。
個人と会社の根源の共鳴を生み出す非管理型の自律組織を実践しながら、クライアントの「収益性」と「組織」の両極から課題解決に伴走する、異色の少数精鋭コンサルティングベンチャーです。
「会社に生命力を」というパーパスの実現に向けて、「社数よりも品質を追求し、圧倒的な支援事例を創出する」ことを推進するためコンサルティングサービスの提供に際し、下記チームのパーパスを実現するための体制強化での募集となります。
(1) プロジェクトの成果および品質/コスト/スケジュールの全てにおいて、クライアントの期待を上回る
(2) 支援後も最適な状態が維持されるように、全てのステークホルダーの状態を最適化する
(3) クライアントから厚い信頼を獲得し、新たな紹介営業や追加支援の機会を創り出す)を推進するための体制強化 - どんな仕事か
-
以下のコンサルティングサービスを提供しています。
〇顧客の営業利益改善に向けた、最適な購買・業務プロセスの構築支援
〇プロジェクト推進のための、チームビルディングやワークショップの実行
〇顧客のプロジェクトメンバーが自律的に取り組めるような伴走支援
■具体的には…
・最適な購買環境や業務プロセス構築の為の戦略立案・提案・実行
・取引サプライヤーとの対外交渉
・顧客企業内でのコスト改善プロジェクトの推進(チームビルディング、自走支援、顧客の人材育成、エンパワーメント、ファシリテーション)
・関係性を解きほぐすためのコーチングによる支援
・既存顧客からの紹介先への提案営業
■支援企業
創業以来、全国のスーパーマーケット、鉄道グループ会社、ドラッグストア、JA、病院など、幅広い業界の計1,000社以上を支援。複数の業界でトップクラスのシェアがあります。
具体的には、年商100億円以上のスーパーマーケットのうち3社に1社、売上1000億円以上の鉄道グループ会社の約7割をご支援いたしております。
■やりがい
◎完全成功報酬型の業務コンサルティングで、顧客の成果創出に徹底的にコミット!
…私たちのコンサルティングは、いわゆる第三者としての”実行支援”ではなく、顧客企業名で名刺を作成してもらい、コンサルタントが顧客の内部に深く入り込みます。
「社数よりも品質を追求し、圧倒的支援事例を創出する」を全社戦略として掲げ、顧客の経営陣と同じ目線で考え、同じ方向を向いて現場で汗をかきながらプロジェクトを進めることで、顧客と共に成果の最大化を目指します。
◎顧客の経営にダイレクトにインパクトをもたらせる! 顧客の経営陣からいただく心からの感謝の言葉も大きなやりがい。
…顧客層は年商数百億円~数千億円の中堅・大企業。結果として1億円を超える成功報酬をいただくこともあり、コンサルタントが背負う責任は非常に大きいですが、営業利益の直接的なインパクト(黒字転換や利益率の大幅改善など)をもたらせるため、報酬だけではなく、経営陣から直接心からの感謝の言葉をいただくことも少なくありません。
◎個々の自由度や裁量が大きい、ホラクラシー型組織
…自律分散型組織のもと、コンサルタントとしてのキャリア形成はもちろん、新たなコンサルティングメニューやスキームの開発、組織コンサルの提案や実行など、幅広いキャリア形成の機会があります。
#チャレンジできる環境
- 求められるスキルは
-
必須 下記いずれかのご経験をお持ちの方
・事業会社での対外折衝経験(2年以上)
・BPOベンダーでの業務設計・構築経験
・コンサルティングファーム・シンクタンク業界での業務経験
※ 週3~4日の出張を伴う場合があります歓迎 ・トップセールスを経験された方(もしくは一定規模の複雑な商談やプロジェクトを動かしてきた方)
・経営者を相手にした法人営業の経験がある方
・無形商材を扱った営業の経験がある方
【求める人物像】
下記の要素に当てはまる方
・顧客の経営により深く入り込み、企業成長の貢献に挑戦したい方
・数百億円、数千億円規模の顧客の経営の意思決定に携わりたい方
・自由度や裁量が多い環境でも臆せずチャレンジできる方
・自己成長(能力向上、知識習得)に貪欲に学習を継続できる方
・社内の組織、事業の変化に対し、ポジティブに乗っかることができる方
・いかなる状況でも顧客志向で、課題解決ができる方
・各ステークホルダーと信頼関係を構築できるコミュニケーション能力がある方
- 雇用形態は
- 正社員
研修・試用期間3か月(給与は本採用時と同額) - どこで働くか
- 105-0001 東京都港区虎ノ門1-10-5 WeWork KDX虎ノ門一丁目ビル11F
・主な勤務場所は全国のシェアオフィス、在宅、顧客先にいずれかになります。
・月1回ほどのペースで、全員が対面で集まる場を設けます。
・年2回全社合宿を行います(直近では宮古島、軽井沢)
・転勤はありません。
・顧客企業への定期訪問を行なうため、宿泊を伴う全国各地への出張があります(常駐はありません)。
・居住地は東京近隣である必要はありません(遠隔地居住の制度があります。) - 勤務時間は
- フレックスタイム制 標準労働時間1日8時間(コアタイムなし)
- 給与はどのくらい貰えるか
-
年収:500万円 ~ 800万円
月給:206,000円~318,000円
上記には、固定残業代(45時間分:79,000円~122,000円)含みます。
時間超過分については別途支給いたします。
※ 年収金額はご経験・スキルに応じて決定いたします。 - 待遇・福利厚生は
-
・互知(ゴチ)制度:メンバー同士で行く食事の費用を10,000円/月まで補助
・カラダにピース制度:身体的不健康の予防、解消を目的としたスポーツ施設利用料、整体などの費用を10,000円/月まで補助(ジム、水泳、ゴルフ、フットサルなど)
・超進化制度:自己研鑽のための書籍購入費や研修受講、資格取得費用を200,000円/年まで補助
・バースデーギフト制度:家族やパートナーに日々の感謝を伝えるためのギフトを送る制度
・カフェ手当:業務上個人やメンバー同士でカフェなどを利用しなければならない場合の費用500円/回まで補助
・在宅ワーク
・PC周辺機器補助:在宅ワークの準備を目的として必要什器や備品を上限60,000円(初回のみ)まで補助
・Mac、iPhone、ポケットWifi支給
・各種社会保険完備
・交通費支給
・前払い賞与制度 及び 大入り袋(決算賞与)制度を採用
・出張手当 - 休日休暇は
- 有給休暇 / 夏季休暇 / 年末年始休暇 / 慶弔休暇 / 産休・育休 / 週休2日制 / 土日祝日休み / 創業記念日(2/17) / ワクチン接種休暇
- どんな選考プロセスか
-
書類選考→面接(2~3回)→内定
・選考途中でリファレンスチェック、WEB検査を受けていただきます。
※ 面接はオンラインで実施します。
【最終選考】
・業務に関わるメンバーと一緒に職場体験(ケース課題)を行ないます。
※当社には職位が存在しないため、一般的な「現場社員/人事面接に始まり、役員/社長面接で終わる」というような選考プロセスとは異なり、事業リーダーが初期段階で面接担当を務めるなど、その時々で面接担当をアサインします。
掲載期間25/02/12~25/02/25
求人No.RELAT-001