- なぜ募集しているのか
- 事業好調につき増員
- どんな仕事か
-
現在、医療機器の生産維持活動(主に設計変更)を推進する人財が不足しています。■職務内容(ミッション、具体的な業務内容)
医療機器の生産維持活動に取り組んでいきたい意欲のある方または、スキルのある方のご入社を歓迎します
設計変更活動の中心メンバーとして、医療機器の品質・コストを最適化しながら、安定生産を実現します。
製品設計部門、評価部門、QARA(品質保証・規制業務)、製造部門などの関連組織と連携しながら、設計変更活動を推進します。具体的には以下の業務を担っていただきます。
・設計変更に伴う影響分析、検証
・設計解析
・設計文書の審査
・設計変更のプロジェクトマネジメント業務
対象となる医療機器は、主に電気基板やソフトウェアを搭載した筐体(Box型)製品になります。内視鏡システムの中心部を担うビデオシステムセンターや、腹腔鏡下外科手術で用いる電気メス、その他周辺装置がそれに該当します。 - 求められるスキルは
-
必須 【必須要件】
■語学
英語 - 翻訳ツールを用いて読解できるレベル
日本語(ネイティブではない方の場合)- ビジネスレベル
■必須経験・スキル:
・電気/機械/ソフトウェア系いずれかのエンジニア経験
・製品開発の経験
・コミュニケーションスキル
・プレゼンテーションスキル
・論理的な思考力
■望ましい経験・スキル:
・プロジェクトリーダーの経験
・プロジェクトマネジメントスキル - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- 標準労働時間 8時間(8:45~17:30)フレックスタイムあり(コアタイム11:15~13:30) 年間所定労働時間 1920時間
- 給与はどのくらい貰えるか
- 年収600万円~850万円程度(基本給25万円~)※能力に応じて応相談
- 待遇・福利厚生は
-
◆入社時引っ越し費用の支給◆リフレッシュプラン◆住宅・独身寮◆新婚者用社宅◆健康・がん検診◆カフェテリアプラン◆育児(育児休職・出産育児一時金・在宅勤務制度・役割フレックス制度)その他
※定年60歳 - 休日休暇は
- 完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、ゴールデンウィーク、夏季・年末年始休暇、クリエイティブホリデー(5日)、年間休日125日、有給休暇初年度20日、私傷病特別休暇(最高50日)、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇、ボランティア休暇 等
- どんな選考プロセスか
- 書類選考~SPI3~面接2回
掲載期間24/12/19~25/01/31
求人No.EHRC-38292