- なぜ募集しているのか
- 昨今の社会情勢から、防衛力を強化する動きが活発化しており、それに伴い開発ニーズが高まっています。
国家防衛戦略として、国民と平和な暮らし、及び、我が国自体を守り抜くために、非常に重要な役割を担う航空機です。また、防衛航空機の製造・改修機数増加が見込まれており、当業務において基幹要員となり得る若手・中堅の担当者(いずれは管理者)を募集しています。 - どんな仕事か
-
【愛知/第二新卒歓迎】防衛航空機(戦闘機)の装備システム設計防衛航空機の製造・改修に係る技術業務をご担当頂きます。
【具体的には】
(1) 製造・改修に必要な図面、スペック等の技術ドキュメント(英語)の内容確認及び出図作業
(2) (1)を根拠とした製造・改修作業の技術支援(技術作業指示、トラブルシュート対応、等)
(3) 装備(油圧、空調等)システムの設計作業
(4) お客様、並びに米国企業、国内サプライヤとの対外技術調整
入社後は、上記いずれかをメインに担当いただき、将来的にチーム・プロジェクトリーダーとして範囲を広げ総合的に活躍いただきたいと考えています。
・防衛航空機とは
航空自衛隊が保有しているF-2、F-15等の戦闘機であり、代表例として以下の弊社HPを参照ください。
https://www.mhi.com/jp/products/defense/f_2_close_support_fighter.html
https://www.mhi.com/jp/products/defense/f_15j_jet_fighter.html
■働き方
数名~10名程度のチームで取り組むため、入社後はOJTで仕事を覚えながらご活躍いただけます。
お客様との調整等で時折出張が発生しますが、基本的には配属拠点での業務がメインとなります。
社内の現場対応があるため、原則として職場へ出勤していただきますが 限定的に自宅からのリモート勤務も可能です。
■業務の魅力
防衛領域において当社が多くの実績を持っているため、最上流から開発に臨める環境が多くあり、人々の生活を守るためにどういう製品が必要かを考えることのできる、やりがいの大きな仕事です。グローバルな事業にも関わることができ、国際的な視野と経験を積むことでキャリアアップが期待できます。当業務は国家プロジェクトの一環で安定しており、スケジュール管理しやすく、ワークライフバランスも確保できます。 - 求められるスキルは
-
必須 ・工業製品の設計又は製造技術の実務経験を持ち、上記業務を積極的に学び取り組む意欲がある方。
・英語:基礎レベル以上(英語に苦手意識がなく、米国企業との英語の調整に意欲がある方)
・製図法の基礎知識を有する方歓迎 ・防衛産業、航空業界経験者(ユーザー経験者を含む)
・機械系設計、電気電子系設計、光学系設計のいずれかの実務経験のある方 - 雇用形態は
- 正社員(期間の定めなし)
- どこで働くか
- 愛知県西春日井郡豊山町大字豊場1番地
- 勤務時間は
- 8:30~17:30(所定労働時間:8時間)
休憩 12:00~13:00(休憩時間:60分)
フルフレックスタイム制 - 給与はどのくらい貰えるか
-
【想定年収】420万円~900万円
※経験・能力を考慮の上、当社規定により支給いたします。詳しくは、面接の場でご説明します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(昨年度実績:5.65か月) - 待遇・福利厚生は
-
●通勤手当:あり
●住居手当:あり(家賃補助制度のほか、寮・社宅完備)
●家族手当:あり
●社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
●福利厚生:住宅融資、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など
●フレックスタイム制度あり(コアタイム無し) - 休日休暇は
- 年間休日126日(2024年度)
・完全週休2日制(土・日)
・祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇 等
・勤務地により休日の振替有 - どんな選考プロセスか
-
書類選考
↓
適正検査
↓
面接2回(1次面接・最終面接)
※面接は対面での実施がメインとなります
↓
内定
↓
入社
掲載期間25/04/08~25/06/02
求人No.ACS-728837