掲載期間25/02/01~25/03/28 求人No.PUH-chemi00018

【バックエンドエンジニア】「出前館」のシステムのサーバサイド開発業務を担当!福利厚生/支援制度充実

バックエンドエンジニア

年収700万円~1199万円
上場企業大手企業ベンチャー企業土日祝休み年収600万以上リモートワーク可能
募集情報
どんな仕事か
「出前館」のサービスサイトおよび基幹システムのバックエンドシステムの設計・開発を行います。
※本ポジションは、株式会社出前館に出向となります。出向後の条件につきましては、本求人の記載内容から変更はございません。

■ミッション・展望
・十数年に渡り蓄積されたレガシーシステムを切り離し、モダンな技術スタックで刷新する
・密結合で同期的なシステムとデータベースを、疎結合で非同期的で耐障害性のあるシステムにリプレースする
・LINEヤフーと「出前館」のグループシナジー強化施策への貢献
・LINEヤフーという強いテックカンパニーのメンバーとして、ベンチャー企業のようなスピード感を持って「出前館」のシステム開発に挑戦して変化を楽しむ

■主な業務内容
・アプリ向けAPIサーバなどバックエンドシステムの設計・開発
・Webサイトや管理ツールなどWebフロントエンドシステムの設計・開発
・他社や社内の他部署とのコラボレーションにおける技術的リーディング
・高トラフィックを支えるアーキテクチャ設計と開発
・サービス品質向上を意識した設計レビューおよびコードレビュー
・システム安定稼働や生産性向上を見据えたシステム改善の実施および施策の決定

■開発環境
開発言語:Java(Spring Boot)、Kotlin
インフラ:AWS、Verda、Serverless(AWS Fargate)、Kubernetes、Linux
データベース:Oracle、MySQL、Redis、OpenSearch
CI/CD:GitHub Actions、Jenkins、Argo CD
構成管理ツール:Terraform
コード管理:GitHub、Bitbucket
モニタリング:New Relic
タスク管理:Jira
求められるスキルは
必須 ・Webアプリケーション開発経験(5年以上)
・ビジネスレベルの日本語能力
・コンピュータサイエンスの基礎を身につけていること、もしくはそれに準ずる実務経験
・大規模Webサービスのアーキテクチャ開発経験
・Oracle、MySQLなどのリレーショナルデータベースを利用した開発経験
・チームでのソフトウェア開発経験
歓迎 【あると望ましい経験/スキル】
・JVM言語を利用したWebアプリケーション開発・運用経験(5年以上)※
・サーバネットワーク構築・インフラ運用の経験
・大規模Webサービスの開発・運用経験
・スケーラブルで、昨今の技術スタックの潮流を読んだ設計を行え、それに対してどれくらいの工数がかかるかを自ら見積もりができるスキル
・パフォーマンスチューニングを行い、サービスの問題点を発見して改善に導けるスキル
・冗長なコードのリファクタが行える能力
・自らが考える最高の技術スタックを提案でき、その理由を自分の言葉で説明ができるスキル
・OSSへの貢献、またはコミュニティでの活動経験
・生成AIを用いたサービスの開発経験
・データベースの知見
・CI/CDの経験
・クラウド環境での開発
・要件定義やプロジェクト管理の経験

【求める人物像】
・困難な状況でも前向きに業務に取り組める方
・技術をもとに目的達成のための計画を立てて遂行できる方
・プロジェクトそのもの価値やデリバリ時期、品質を常にユーザー目線で考えられる方
・個々の成果だけでなく、組織での成果を意識してプロジェクトを進められる方
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
メンバー
どこで働くか
株式会社出前館
東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目27-5 リンクスクエア新宿
勤務時間は
10:00~18:30
給与はどのくらい貰えるか
想定年収:700万円~1,200万円
月給:46万円~80万円
(基準給与の内訳)
 ―基礎給与   :361,000円~622,000円
 ―固定時間外手当:105,000円~179,000円
賞与回数:2回

〈補足情報〉
※時間外労働の有無に関わらず、35時間分の固定時間外手当を支給
※固定時間の超過分は、超過勤務手当を別途支給
※月給の各項目名はグレードにより異なります

・賞与:年2回を上限に、会社や所属部署の業績を踏まえて支給
待遇・福利厚生は
・諸手当:時間外手当、通勤手当 ※1、LINEヤフー Working Style手当※2、など
※1所属オフィスに出社した日数に応じて実費を支給。月額上限150,000円。
※2リモートワークにおいて働く環境を整備するための手当。月額11,000円。

〈福利厚生・諸手当〉
退職金制度、健康診断、社会保険完備、交通費支給
補足情報:選択型確定拠出年金制度、総合福祉団体定期保険、長期所得補償制度、財形貯蓄制度、株式累積投資制度、定期健康診断・人間ドック二次検査の費用補助、LINEヤフー Working Style手当、社内マッサージ室、サークル、懇親会費補助など
人材育成・支援制度:社員向け研修制度、語学研修、マネジメント研修、LINEヤフー Job Challenge、サバティカル休暇、社会人ドクター進学支援など
休日休暇は
休日:土日祝休み
休暇制度:年末年始休暇、特別休暇、有給休暇、産休・育休、介護休暇
補足情報:・完全週休2日制(土日 ※1)国民の祝日 ・年末年始(12月29日から1月4日まで) ・特別有給休暇(慶弔、マタニティ、子の看護、介護、法定伝染病など) ・ハッピーフライデー※2 ・サバティカル休暇制度 ※1 部署により異なります。 ※2 祝日が土曜日にあたった場合、前労働日を振り替え特別休日としています。
どんな選考プロセスか
Step1:書類選考

Step2:課題選考/適性検査

Step3:面接(複数回)/リファレンス・バックグラウンドチェック

Step4:内定

<補足情報>
書類選考:選考結果は合否にかかわらず2週間以内ご連絡いたします。GWや年末年始等を挟む場合は、さらに1週間程度を要する場合があります。

面接、適性検査、技術試験、バックグラウンド・リファレンスチェック:書類選考に合格された方には、ポジションにより実施内容が異なりますが、複数回の面接と適性検査/技術試験、リファレンス・バックグラウンドチェックを実施いたします。
面接などのスケジュールによって変わりますが、順調に進んだ場合、応募から1カ月~1カ月半程度で内定となります。なお、選考の内容や基準、結果の理由に関してのお問い合わせには、合否にかかわらず回答いたしかねます

<給与・待遇>
・リモートワーク
インターネットに安定して接続できる環境があり、業務に支障が出ないことを前提に、リモートワークが可能です。国内であれば居住地も問いません。 場所に縛られない働き方を実現することで、「WOW」で「!」 なサービスを生み出すことを目的としています。働く環境の支援金として LINEヤフー Working Style手当(1.1万円/月)を支給しています。 また出社の際の通勤交通費は、所属オフィスへの出社分を実費支給(上限15万円/月)しており、新幹線・飛行機の利用も可能です。オフィスに出社した日数に応じ実費を翌月に支給します。
※居住地は日本国内のみとなり、海外は含まれません。また、所属組織のルールおよび前日の出社指示に対応できる範囲に限ります。
※自宅・オフィス以外での国内リモートワークは業務内容により申請が必要な場合があります。

・福利厚生
LINEヤフーは社員が日々健康かつ安全に仕事に取り組める環境の整備に力を入れています。また、各種社会保険の完備だけでなく、総合福祉団体定期保険や長期所得補償制度など、万が一への備えも行っており、安心して働ける環境づくりにも積極的に取り組んでいます(一部制度は正社員のみ対象です)。

・DE&I(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)
LINEヤフーは、ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョンを重視し、多様性を尊重する職場環境をつくっています。 すべての従業員が平等な機会を得られ、異なるバックグラウンドを持つ人々が協力し合い、創造性やイノベーションを促進します。 性別に関係なく利用できる制度を設け、成長と能力の発揮を支援しています。
会社概要
社名
LINEヤフー株式会社
事業内容・
会社の特長
【理念・ビジョン】
・ミッション

「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。

これが私たちの掲げるミッションです。
私たちが創るプロダクトによって、世の中やユーザーの生活がどう変わっていくのか。
それを想像しながら、日々の業務に取り組む必要があります。
では、このミッションにはどのような思いが込められているのでしょうか。

・バリュー

ミッションを実現するために定義した働き方が、バリューです。
バリューは業務を推進するための基準として、大きく3つのパートに分かれています。
「ユーザーファースト」とは、全社員が大切にしたいマインドのこと。
「やりぬく」は、ミッションの実現に欠かせない個人の行動指針。
「少数精鋭」は、そんな個人が集まったチームとしての指針です。
設立
1996年1月31日
資本金
248,773(百万円)(2024年9月末時点)
取扱い紹介会社
XP Agent株式会社
厚生労働大臣許可番号:13- ユ - 314253
紹介事業許可年:2022/5
登録場所
XP Agent株式会社
〒1030015 東京都中央区日本橋箱崎町30-1 A.i.Nihombashi EAST 1F
掲載中の求人
現在72件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「【バックエンドエンジニア】「出前館」のシステムのサーバサイド開発業務を担当!福利厚生/支援制度充実」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職