掲載期間25/02/19~25/03/05 求人No.ENAA-510485

環境サステナビリテイ対応【管理職】(特にGHG/脱炭素関連)

総務

年収900万円~1299万円
上場企業英語力が必要転勤なし土日祝休み年収600万以上フレックス勤務リモートワーク可能
募集情報
なぜ募集しているのか
増員募集
どんな仕事か
【担当業務】
(1)グループ全体のGHG (温室効果ガス) Scope1-3の算定、GHG削減 (脱炭素) に関する各種施策の調査・企画・推進、その他気候変動関連業務 (CDP回答、TCFD、EcoVadis、CFP算定、CBAM対応など):70%
(2)GHGや環境関連の施策について他社や有識者等の情報ルートの拡大活動:20%
(3)上記以外の環境/サステナビリテイ対応の業務 (個人の希望、力量を鑑み考慮):10%

【働きがい】
1.「地球温暖化防止やサステナビリティへの企業コミットメント」という世の中の大きなアジェンダに向き合って仕事ができること。
2. 大きく難しいテーマに、ミスミが得意とする「ロジック思考」と、我が部門が得意とする「情報力」「創意工夫」を活用して、よりクリエイティブに解を出していこうとする職場環境があること。
3. 世の中の新しいソリューションや業界の知恵者などをかなりの自由度でコンタクト・調査できること。

【3~5年後の想定されるキャリアパス】
企業における環境/サステナビリティ対応の責任者(GM、チーフディレクター)
求められるスキルは
必須 【以下いずれか】
1. 企業におけるGHG/脱炭素関連の業務経験
2. 企業における環境関連の業務経験
3. 企業における省エネ関連の業務経験

【上記に加え】
・TOEIC700点以上
・マネジメント経験
雇用形態は
正社員
どこで働くか
勤務地:東京本社
勤務地住所:東京都千代田区九段南1丁目6番5号 九段会館テラス
アクセス:各線 九段下駅より徒歩1分
リモートワークあり/一部リモートOK(出社要)
リモートワーク日数週4~4日
出社頻度:週1回程度

勤務時間は
フレックスタイム制(1日の標準労働時間:7時間30分)
コアタイムあり11:00~15:00
時間外労働:あり(月平均残業時間20時間~30時間)
給与はどのくらい貰えるか
年収900万円~1250万円。
年俸制 年俸の16分の1を毎月支給(+賞与として16分の4を3、6、12月に支給)月額531,000円~、月額基本給430,000円~ 月額=月額基本給+固定残業代(法定内残業10時間分:29,000円+法定外残業20時間分:72,000円)支給。法定内残業10時間分及び法定外残業20時間分超える時間外労働分の割増賃金は別途追加支給。
※上記はあくまで最低額です。実際の給与は選考を通じて変わります。
待遇・福利厚生は
退職金制度、確定拠出年金制度 【その他】リモートワーク補足:出社頻度 週1~2日、状況によって変更の可能性有り/自己啓発支援制度/社内研修制度/社内英会話レッスン(本社ビルのみ)/保養所(ラフォーレ倶楽部)、テーマパークチケット優待など
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
休日休暇は
<年間休日124日>
完全週休2日(土・日)、祝日
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
産前・産後休暇
育児休暇
介護休暇
特別休暇
年次有給休暇
どんな選考プロセスか
※この求人情報は、エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)を通じての受付となります。今後連絡させて頂く場合は担当コンサルタントもしくは、エン エージェントのスタッフよりご連絡させていただく可能性があります。
※エントリー後の流れについてはエン エージェントよりご説明いたします。
※ご登録いただいたWeb履歴書に加え、「履歴書」「職務経歴書」をご提出いただく場合がございます。
会社概要
社名
株式会社ミスミグループ本社
事業内容・
会社の特長
世界の製造業の企業に対し、「ミスミQ(高品質)、C(低コスト)、T(確実短納期)モデル」の強みを活かし、製造業の顧客の生産材調達フロー全体を効率化するサービスを提供する、東証プライム上場企業です。

【時間価値で自動化・省力化を加速する】
インダストリアル・オートメーション(IA)産業の自動化・省力化需要に応えるため、ミスミはメーカー事業と流通事業を併せ持ち、デジタルものづくりへの対応力を進化させてきました。

■メーカー事業
インダストリアル・オートメーション(IA)現場に欠かせない、自動化装置・設備の部品や、金型用精密部品などを製造・販売しています。本来は部品ごとに受注生産となる部品を「標準化」しECサイトに掲載。図面不要の型番によるWEBオーダーの利便性と「確実短納期」で顧客の非効率を解消します。
■流通事業
インダストリアル・オートメーション(IA)現場で使用する製造副資材から消耗品を、ミスミブランド商品に加え他社ブランド品までも取り扱うプラットフォームです。商品点数は3,000万点を超え拡大中です。事業ブランド名VONA(Variation & One-stop by New Alliance)に込めた思いを実現すべく、今後も取り扱いブランドおよび品揃え強化を図るとともに、ECサイトを継続的に進化させていくことを通じ、グローバルでの事業拡大を目指しています。
設立
1963年2月23日
従業員数
単体:非公開、連結:1万1,039
取扱い紹介会社
エン・ジャパン株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080296
紹介事業許可年:2000年
登録場所
東京
〒163-1335 東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー
掲載中の求人
現在2690件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職