- なぜ募集しているのか
- テレワーク急増に伴い普及が加速する中、数年の間に業務でのコミュニケーション手段がビジネスメールからビジネスチャットへと不可逆に変化していくことが予想されています。
そんな変革の時代に、ユーザーの皆さまの「働くをもっと楽しく、創造的に」を実現するため、わたしたちとともにユーザー体験を磨き込んでくれる仲間を募集しています。 - どんな仕事か
-
■アーキテクト領域
サービス価値の向上を容易にし、加速するユーザー拡大に耐えるべく、Web アプリケーション領域のリアーキテクティングを担います:
・SoE: System of Engagement の視座に基づく、Web アプリケーションの要求・要件分析
・大規模なアーキテクチャ変更を含む、継続的なコードベース改善とそのための設計・プロトタイピング
・チーム内外問わずスピーディに開発を行うための、Web アプリケーション構成の分解・整理
・アーキテクチャ刷新に伴うマイグレーション計画の立案
■ 開発体験領域
複数チームでプロダクトを開発するにあたっての、保守性や開発速度に寄与するような基盤整備を主に担います:
・状態管理や UI の設計指針の検討・検証
・プロダクト品質を向上するための、テスト拡充や監視基盤構築
・技術負債を抑制するための型検査や Linter などを用いた静的検証の整備
・etc ...
■ デザインエンジニアリング領域
弊社プロダクトの機能開発,およびユーザー体験の最適化を主に担います:
・PM やデザイナーと伴走した、既存機能の改善,および新規機能の開発
・デザインシステムの検討,システム整備
・UI に関わるユビキタス言語の検討,社内広報
・etc ...
【開発環境】
開発言語:TypeScript, Scala.js など
フレームワーク:React, Redux, styled-components, Storybook など
インフラ:Amazon Web Services, Firebase
分析基盤:Arm Treasure Data, Redash, , Snowflake
コード管理:GitHub
タスク管理:JIRA
情報共有:Confluence, Miro
CI / CD:GitHub Actions - 求められるスキルは
-
必須 【必須】
・フロントエンドにおける、状態管理およびコンポーネント設計の経験
・TypeScript を用いた開発の業務経験
・Component 指向フレームワーク (React,Angular,Vue.js,他) を用いた開発の業務経験
・Git / GitHub を用いた開発フローの業務経験歓迎 【歓迎】
全ての項目をカバーする必要はなく、なおかつ業務経験は不問です:
・Figma や Sketch などの、フロントエンド開発と親和性の高いデザインツールを用いた UI 設計の経験
・ドメイン駆動設計に関わる経験
・サーバーサイド開発の経験
・チームでの開発経験、プロジェクトの進捗管理経験募集年齢(年齢制限理由) 27歳~39歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため) - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- フレックスタイム制(メインタイム※10:00~16:00)
※業務遂行の推奨時間帯 - 給与はどのくらい貰えるか
- 500万円 ~ 699万円
- 待遇・福利厚生は
-
個々人が目指す働き方やキャリアをより良いものにするための制度を用意しています。
・"働く"や"キャリア"におけるダウンサイドリスクの排除(子育てや介護、自身の健康不良など)
・コーポレートバリューをより体現するためのサポート(スキル取得など)
【加入保険】
・社会保険(健康保険・厚生年金・介護保険)
・労働保険(労災保険・雇用保険)
※関東ITソフトウェア健康保険組合加入
※法令の定めの通り - 休日休暇は
- 土日、国民の祝日、年末年始
掲載期間25/02/21~25/03/06
求人No.SERA-nnm26006